●ほしな (著),ぷにちゃん (原作),成瀬 あけの (企画・原案)『悪役令嬢は隣国の王太子に溺愛される 12 12 (B's-LOG COMICS)』(KADOKAWA)
●藤丸豆ノ介 (著),友麻碧 (原作),あやとき (企画・原案)『浅草鬼嫁日記 あやかし夫婦は君の名前をまだ知らない。 3 (B's-LOG COMICS)』(KADOKAWA)
●『KAIRI 1st STYLE BOOK Voyage』(KADOKAWA)
●壱屋 すみ (著)『踏んだり、蹴ったり、愛したり4 4 (シルフコミックス)』(KADOKAWA)
●小田部 雄次 (著)『天皇家の帝王学 (星海社新書)』(星海社)
●ワンダーファイ (著),ワンダーファイ (監修),サンリオ (原作)『サンリオキャラクターズとパズルでプログラミング 10才までにちょうせんしたい! (知育ドリル)』(小学館)
●伊藤 朱里 (著)『緑の花と赤い芝生』(小学館)
●河治 和香 (著)『がいなもん 松浦武四郎一代』(小学館)
●fancomi (著)『ガハクとブラシ』(小学館)
●小野寺 こころ (著)『スクールバック 1 (サンデーうぇぶりコミックス)』(小学館)
●緒里 たばさ (著)『暗殺後宮~暗殺女官・花鈴はゆったり生きたい~ 4 (ビッグ コミックス)』(小学館)
●坂本 龍一 (著)『ぼくはあと何回、満月を見るだろう』(新潮社)
●リチャード・オスマン (著),羽田 詩津子 (訳)『木曜殺人クラブ 逸れた銃弾 (ハヤカワ・ミステリ)』(早川書房)
●H・G・エーヴェルス (著),クラーク・ダールトン (著),星谷 馨 (訳)『パガル特務コマンド (ハヤカワ文庫SF)』(早川書房)
●クルト・マール (著),ペーター・グリーゼ (著),赤根 洋子 (訳)『三角座銀河の物質シーソー (ハヤカワ文庫SF)』(早川書房)
●テッド・チャン (著),大森 望 (訳)『息吹 (ハヤカワ文庫SF)』(早川書房)
●ジェイムズ・ラヴグローヴ (著),日暮 雅通 (訳)『シャーロック・ホームズとミスカトニックの怪 (ハヤカワ文庫FT)』(早川書房)
●高野 史緒 (著)『グラーフ・ツェッペリン あの夏の飛行船 (ハヤカワ文庫JA)』(早川書房)
●春暮 康一 (著)『オーラリメイカー〔完全版〕 (ハヤカワ文庫JA)』(早川書房)
●ジェフ・ホーキンス (著),サンドラ・ブレイクスリー (著),伊藤 文英 (訳)『考える脳 考えるコンピューター〔新版〕 (ハヤカワ文庫NF)』(早川書房)
●カズオ・イシグロ (著),土屋 政雄 (訳)『クララとお日さま (ハヤカワepi文庫)』(早川書房)
●ヴァージニア・フェイト (著),青木 千鶴 (訳)『ミセス・マーチの果てしない猜疑心 (ハヤカワ・ミステリ文庫)』(早川書房)
●ジャネル・ブラウン (著),奥村 章子 (訳)『インフルエンサーの原罪 上 (ハヤカワ・ミステリ文庫)』(早川書房)
●ジャネル・ブラウン (著),奥村 章子 (訳)『インフルエンサーの原罪 下 (ハヤカワ・ミステリ文庫)』(早川書房)
●グレッグ・ホフマン (著),久保 美代子 (訳)『感情をデザインする ナイキのマーケティング』(早川書房)
●アレックス・シュルマン (著),坂本 あおい (訳)『生存者』(早川書房)
●劉 慈欣 (著),大森 望 (訳),光吉 さくら (訳),ワン チャイ (訳)『超新星紀元』(早川書房)
●ライアン・ノース (著),吉田 三知世 (訳)『キミにもできる世界征服 科学的に正しい悪の野望の叶え方』(早川書房)
●ジャスティン・マッカリー (著),濱野 大道 (訳)『KEIRIN 車輪の上のサムライ・ワールド』(早川書房)
●ジョッシュ・ワイス (著),北野 寿美枝 (訳)『ハリウッドの悪魔』(早川書房)
●技術評論社編集部 (著)『ゼロからはじめる Galaxy S23/S23 Ultra スマートガイド [ドコモ/au対応版]』(技術評論社)
●高原 英理 (著)『祝福』(河出書房新社)
●遠藤 周作 (著)『現代誘惑論 遠藤周作初期エッセイ』(河出書房新社)
●西條 八十 (著),芦辺 拓 (編)『あらしの白ばと』(河出書房新社)
●高田 晃太郎 (著)『ロバと旅する』(河出書房新社)
●塚本 靑史 (著)『姜維』(河出書房新社)
●寺尾 紗穂 (著)『日本人が移民だったころ』(河出書房新社)
●藤白 圭 (著)『意味が分かると怖いQ&A (5分シリーズ+)』(河出書房新社)
●ジョゼ・サラマーゴ (著),雨沢 泰 (訳)『見ること』(河出書房新社)
●ミシェル・ウエルベック (著),野崎 歓 (訳),齋藤 可津子 (訳),木内 尭 (訳)『滅ぼす 上』(河出書房新社)
●ミシェル・ウエルベック (著),野崎 歓 (訳),齋藤 可津子 (訳),木内 尭 (訳)『滅ぼす 下』(河出書房新社)
●ネマータ・ブライデン (編),沢田 博 (訳)『黒人の歴史 30万年の物語』(河出書房新社)
●アンドリュー・ダビンズ (著),辻元 よしふみ (訳)『フロッグマン戦記 第2次世界大戦 米軍水中破壊工作部隊』(河出書房新社)
●竹川 雅子 (著)『はとむぎ薬膳美人レシピ(仮) シミやイボが消える! 便秘解消、むくみ改善、冷えとりも』(河出書房新社)
●橋本 加名子 (著)『魔法の万能調味料!玉ねぎ麹レシピ(仮)』(河出書房新社)
●吉野 さやか (著)『家にいながら世界を広げ、どんな望みも叶えていく 女の法則』(河出書房新社)
●中野 瑞樹 (著)『中野瑞樹の使える!フルーツ手帳(仮)』(河出書房新社)
●チェ・ヒャンミ (著)『美しい花モチーフの切り絵 FLOWER GARDEN』(河出書房新社)
●五十嵐 貴久 (著)『交渉人 遠野麻衣子・爆弾魔 (河出文庫)』(河出書房新社)
●吉屋 信子 (著)『返らぬ日 (河出文庫)』(河出書房新社)
●清水 浩史 (著)『海の見える無人駅 絶景の先にある物語 (河出文庫)』(河出書房新社)
●大濱 普美子 (著)『猫の木のある庭 (河出文庫)』(河出書房新社)
●チョ・セヒ (著),斎藤 真理子 (訳)『こびとが打ち上げた小さなボール (河出文庫)』(河出書房新社)
●博学こだわり倶楽部 (編)『関西2府4県 大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山 似ているようでぜんぜん違う!(仮) (KAWADE夢文庫)』(河出書房新社)
●エブリスタ (編)『5分後に恋にサヨナラのラスト(仮) (5分シリーズ)』(河出書房新社)
●梶本 淑子 (著)『14歳のヒロシマ(仮) (14歳の世渡り術)』(河出書房新社)
●小野田 博一 (著)『論理の鬼(仮) じょうずに考え、伝えるためのレッスン (14歳の世渡り術)』(河出書房新社)
●狐茅 (イラスト)『トムとジェリーのまちがいさがし 星座と神話の世界で大冒険 (だいすき!トム&ジェリーわかったシリーズ)』(河出書房新社)
●Karen Tokita (著)『歌って、恋して、生きてやる』(河出書房新社)
●服部 一景 (著)『やまがたのおかず』(河出書房新社)
●瀧沢広人 (著)『中学英語 実例でわかる!「主体的に学習に取り組む態度」の学習評価』(学陽書房)
●『Newton別冊 認知症の教科書』(ニュートンプレス)
●『Newton別冊 こんなにすごい!ふしぎな動物超図鑑』(ニュートンプレス)
●『Newton別冊 感動する数学 図形の神秘編』(ニュートンプレス)
●今枝由郎 (訳)『ダンマパダ ブッダ 真理の言葉 (光文社古典新訳文庫)』(光文社)
●橋爪大三郎 (著)『戦争の社会学 はじめての軍事・戦争入門 (光文社未来ライブラリー)』(光文社)
●樋口恵子 (著)『BB(貧乏ばあさん)の逆襲 働くハッピーばあさん(HB)になる、女、一生の働き方 (光文社知恵の森文庫)』(光文社)
●佐伯泰英 (著)『竈稲荷の猫 (光文社文庫)』(光文社)
●西村京太郎 (著)『魔界京都放浪記 (光文社文庫)』(光文社)
●有栖川有栖 (著)『白い兎が逃げる 新装版 (光文社文庫)』(光文社)
●福田和代 (著)『侵略者 (光文社文庫)』(光文社)
●和久井清水 (著)『平家谷殺人事件 浅見光彦シリーズ番外 (光文社文庫)』(光文社)
●藤山素心 (著)『はい、総務部クリニック課です。 この凸凹な日常で (光文社文庫)』(光文社)
●矢野隆 (著)『山よ奔れ (光文社文庫)』(光文社)
●大塚卓嗣 (著)『傾城 徳川家康 (光文社文庫)』(光文社)
●有馬美季子 (著)『光る猫 はたご雪月花;五 (光文社文庫)』(光文社)
●藤原緋沙子 (著),菊池仁 (編)『江戸のいぶき 藤原緋沙子傑作選;二 (光文社文庫)』(光文社)
●ユーキャン介護福祉士試験研究会 (編著)『2024年版 ユーキャンの介護福祉士 これだけ!一問一答850 (ユーキャンの資格試験シリーズ)』(ユーキャン学び出版/自由国民社)
●遠藤町子 (著),ムラサキ文化SOZO (監修)『カナヤマヨシオ 株式会社ムラサキスポーツ創業者・金山良雄の軌跡』(パレード)
●バーナバス・カルダー (著),岩崎 晋也 (訳)『建築とエネルギーの人類史』(東京堂出版)
●横井 伸 (編著)『M&Aの視点からみた中小企業の株式・株主管理』(中央経済社)
●CPAキャリアサポート株式会社 (著)『会計人材のキャリア名鑑』(中央経済社)
●森山 和正 (著)『司法書士試験 暗記のターゲット100』(中央経済社)
●小宮山 博仁 (監修)『眠れなくなるほど面白い 図解プレミアム 数学の定理 数学的思考が身につき 日常生活にも大いに役立つ!』(日本文芸社)
●アーサー クローバー (著),東方 雅美 (訳),吉崎 達彦 (解説)『チャイナ・エコノミー第2版 異形の超大国と世界へのインパクト──そのファクトとロジック』(白桃書房)
●戸谷 穂高 (著)『(仮)東国の政治秩序と豊臣政権』(吉川弘文館)
●大蔵財務協会 (編)『裁決事例集 第128集』(大蔵財務協会)
●島塚絵里 (著)『自分らしく生きる フィンランドが教えてくれた100の大切なこと』(パイ インターナショナル)
●和久健司 (著)『中1レベルからスタート TOEIC L&Rテスト 基礎トレーニング500問(仮)』(株式会社アルク)
●長崎 清美 (著),武田 聡子 (著),小山 暁子 (著)『ビジネス日本語の教え方 -理論と実践-(仮)』(株式会社アルク)
●ももよ万葉 (著),三登いつき (著)『逃がした魚は大きかったが釣りあげた魚が大きすぎた件(3) (SQEXノベル)』(スクウェア・エニックス)
●教育的ウラ指導 (編著)『一級建築士合格戦略 製図試験のウラ指導 2023年版』(学芸出版社)
●組原 洋 (著)『30代の旅と模索』(学文社 (GAKUBUNSHA))
●『2023 年金ポケットブック』(近代セールス社)
●『2023 税金ポケットブック』(近代セールス社)
●姐川 (著)『姐川画集 瞬き』(玄光社)
●『臨床心理学 第23巻第4号』(金剛出版)
●村上絢子 (著),内藤雅義 (著),並里まさ子 (著),和泉眞藏 (著)『告発 ハンセン病医療 多磨全生園医療過誤訴訟の記録』(皓星社)
●『東京ディズニーランド&シー 超得&裏技徹底ガイド2023-24 (コスミックムック)』(コスミック出版)
●イ・ヨンリム (著),たかはし まさこ (訳)『くらやみヤミー』(BL出版)
●福山 聖子 (イラスト)『いとしのやさしい町 ようこそレトロな滋賀の町へ』(ナカニシヤ出版)
●MIGHTY CROWN (著)『世界サウンドクラッシュ紀行』(イースト・プレス)
●草間淳哉 (著)『集客で悩み続ける起業家のための安心して稼ぎ続ける「月100万レシピ」』(産学社)
●薮下 哲司 (編著),橘 涼香 (編著)『宝塚イズム47 特集1 芹香&春乃トップ就任と宙組25周年を祝う!』(青弓社)
●松本 亘正 (著)『中学受験 「だから、そうなのか! 」とガツンとわかる合格する地理の授業 日本の産業編【改訂版】 (「中学受験 合格する授業」)』(実務教育出版)
●真山 知幸 (著)『「逃げちゃった」文豪たち(仮)』(実務教育出版)
●佐々木 敏 (著)『行動栄養学とはなにか?』(女子栄養大学出版部)
●闇月麗 (編著)『ミラクルきょうふ! 本当に怖いストーリーDX 水晶』(西東社)
●未定 (著),未定 (イラスト)『タイトル未定 (ぷちぱら文庫Creative)』(パラダイム)
●assault (著),ぷろていんB6 (イラスト),Miel (監修)『上司の巨乳騎士団長は俺の肉オナホ! (ぷちぱら文庫)』(パラダイム)
●椿 宜高 (著)『自然に学ぶ「甘くない」共生論 (学術選書)』(京都大学学術出版会)
●山敷 庸亮 (編)『有人宇宙学 宇宙移住のための3つのコアコンセプト』(京都大学学術出版会)
●白鳥士郎 (著),しらび (イラスト)『りゅうおうのおしごと!18 (GA文庫)』(SBクリエイティブ)
●菱川さかく (著),だぶ竜 (イラスト)『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる5 (GAノベル)』(SBクリエイティブ)
●『コミュニティケア[訪問看護、介護・福祉施設のケアに携わる人へ]2023年8月号 2023年8月号第25巻9号』(日本看護協会出版会)
●法藏館編集部 (編)『嘆仏偈〈書写用〉真宗大谷派版』(法藏館)
●法藏館編集部 (編)『讃仏偈〈書写用〉浄土真宗本願寺派版』(法藏館)
●五味太郎 (著),五味太郎 (イラスト)『おでかけ版 きんぎょが にげた ひよこは にげます セット (幼児絵本シリーズ)』(株式会社 福音館書店)
●五味太郎 (著),五味太郎 (イラスト)『おでかけ版 きんぎょが にげた (幼児絵本シリーズ)』(株式会社 福音館書店)
●五味太郎 (著),五味太郎 (イラスト)『おでかけ版 ひよこは にげます (幼児絵本シリーズ)』(株式会社 福音館書店)
●EXIT兼近 大樹 (著)『EXIT 兼近大樹 写真集(仮)』(ワニブックス)
●坂本桃子 (著),坂本桃子 (写真)『食べて祀って 小さな村の祭りとお供え物』(弦書房)
●たきせ あきひこ (著)『段位認定ナンバープレース中級編37 150題』(白夜書房)
●チアベラ・ジェームズ (著),タニア・ラポイント (著),レベッカ・ファーガソン (著),ブライアン・ハーバート (著),チアベラ・ジェームズ (写真)『DUNE/デューン 砂の惑星 写真集 ドゥニ・ヴィルヌーヴによる大河SFの舞台裏』(DU BOOKS)
●『高校入試 中学うんこ英単語カード1000』(文響社)
●『うんこドリル カタカナ3さい』(文響社)
●『うんこドリル カタカナ4さい』(文響社)
●『うんこドリル カタカナ5さい』(文響社)
●『うんこドリル カタカナ6さい』(文響社)
●『小学生30億件の学習データから導かれる 算数日本一のこども30人を生み出した究極の勉強法』(文響社)
●『博士が解いた人付き合いのトリセツ』(文響社)
●『人生をガラリと変える 帰宅後のルーティン』(文響社)
●『走れ! ウンコオー5』(文響社)
●『毎日脳活スペシャル 漢字脳活ひらめきパズル⑩』(文響社)
●『毎日脳活スペシャル 1分見るだけ! あいまいな記憶力がとにかくよくなるドリル大全1』(文響社)
●デボラ・アデル (著),中澤 甘菜 (訳)『つかんだバナナを手放せますか? 今よりもっと生きやすくなる10の道しるべ ヤマ・ニヤマ』(ガイアブックス)
●マーク・ウィットウェル (著),加野 敬子 (訳)『新装 ヨーガの真実 自らを知り、発見し、その生命を大切にしていく心を育むためのヨーガ』(ガイアブックス)
●えにし書房編集部 (編),内藤 陽介 (編)『キュリオマガジン2023年6月号 2023年6月号・290号』(えにし書房)
●ゴーシュ直子 (著),吉川プリアンカ (著),ゴーシュ直子 (イラスト),吉川プリアンカ (イラスト)『宇宙からのおくりもの』(Clover出版)
●中川明美 (著)『神様テスト あなたがしたいことをすると、 それが世界を喜ばせる』(Clover出版)
●希流れお (著)『たまねぎのなみだ 子どもが大人に読み聞かせする絵本 (みらいの心をつくる絵本)』(Clover出版)
●藤井英雄 (著)『【新版】マインドフルネスの教科書 「ストレス耐性」と「平常心」 は鍛えられる (スピリチュアルの教科書)』(Clover出版)
●建築士設計製図研究会 (編)『令和5年度版 2級建築士試験 設計製図課題ドリル』(市ケ谷出版社)
●『HY>130万語大辞典 科学・工学・医学・技術 インタ-プレス版』(アルファベータブックス)
●小谷卓也 (著)『プラント用語辞典 インタ-プレス版』(アルファベータブックス)
●小林一未 (著)『技術英文表現辞典 インタ-プレス版』(アルファベータブックス)
●中沢一 (著)『中沢のミッション大学英語攻略バイブル』(アルファベータブックス)
●天野主税 (著)『マインドシャワー』(アルファベータブックス)
●鍔山英次 (著)『Misty morning - 野川:東京武蔵野を流れる川 野川:東京武蔵野を流れる川』(アルファベータブックス)
●四谷大塚 (編)『2024 中学入試案内』(ナガセ)
●張 琳 (著)『現代中国における満族 生活・信仰・氏族とその変容 (アジア・グローバル文化双書)』(風響社)
●岡田優一郎 (著),岩脇清一 (編)『歯科医師国家試験対策テキスト 歯科ナビ』(東京メディカルスクール)
●阪本 一房 (著),藤本 衞 (編著),吹田きりえグループ (イラスト)『ききがき 大阪北摂 すいたの民話』(西日本出版社)
●土井 和巳 (著)『原発と日本列島 原発拡大政策は間違っている!』(五月書房新社)
●千葉真弓 (著),千葉真弓 (イラスト)『独眼竜政宗 第2巻 第2巻』(プレスアート)
●吉田 羊 (著)『ヒツジヒツジ』(宝島社)
●阪本 文雄 (著)『改訂版 名医の系譜 医療先進県・岡山を築いた人々』(山陽新聞社)
●鈴木 大介 (著) , 藤野 真也 (著) , 寺本 佳苗 (著) , 森田 龍二 (著)『簿記スタートブック 改訂版』(創成社)
●黄 聖琥 (企画編集)『美容皮膚医学BEAUTY Vol.6No.4(2023) 特集Skin Rejuvenation』(医学出版)
●指出毬亜 (著)『指出毬亜1stフォトブック finder』(主婦の友社)
●田中 慎弥 (著)『流れる島と海の怪物』(集英社)
●住野 よる (著)『この気持ちもいつか忘れる (新潮文庫)』(新潮社)
●町田 そのこ (著)『ぎょらん (新潮文庫)』(新潮社)
●重松 清 (著)『おくることば (新潮文庫)』(新潮社)
●小川 糸 (著)『とわの庭 (新潮文庫)』(新潮社)
●新谷友里江 (著)『はじめてのママ&パパもあんしん! かんたんに作れるフリージング離乳食』(大泉書店)
●都道府県研究会 (著)『地図で楽しむ本当にすごい北海道』(宝島社)
●『BAPE KIDS® by *a bathing ape® 2023 AUTUMN/WINTER COLLECTION じゃばら式CAMOスマホショルダー&マイロコインケースBOOK』(宝島社)
●吉田 俊秀 (著)『5万人を診てきた医者が教える 薬を使わず血糖値を下げる方法 (宝島SUGOI文庫)』(宝島社)
●『BAPE KIDS® by *a bathing ape® 2023 AUTUMN/WINTER COLLECTION じゃばら式BLACKスマホショルダー&マイロコインケースBOOK』(宝島社)
●TAC貸金業務取扱主任者講座 (著)『2023年度版 合格テキスト準拠 貸金業務取扱主任者講義DVD』(TAC出版)
●地方公務員 昇任試験問題研究会 (編著)『⑤ 論文試験101問〈第5次改訂版〉』(学陽書房)
●稲葉直樹 (著),石濱貴文 (著),古郡賢大 (著)『7つのケースでわかる! 弁護士のための交通事故事件 ミスゼロの実務』(学陽書房)
●高山 健志 (著),土橋 宜典 (著),向井 智彦 (著),藤澤 誠 (著),三谷 純 (編)『3DCGの数理と応用 (メディアテクノロジーシリーズ)』(コロナ社)
●笹森 貴之 (著)『スピード攻略Webテスト 玉手箱 '25年版 2025年版』(成美堂出版)
●笹森 貴之 (著)『スピード攻略Webテスト WEBテスティング '25年版 2025年版』(成美堂出版)
●Abuild就活 (監修)『スピード攻略Webテスト TG-WEB'25年版 2025年版』(成美堂出版)
●コンデックス情報研究所 (編著)『乙種第4類危険物取扱者一問一答問題集』(成美堂出版)
●コンデックス情報研究所 (編著),亀山 幸吉 (監修)『本試験型 介護福祉士問題集 '24年版 2024年版』(成美堂出版)
●コンデックス情報研究所 (編著),寺島 彰 (監修)『書き込み式 介護福祉士合格ノート '24年版 2024年版』(成美堂出版)
●コンデックス情報研究所 (編著),亀山 幸吉 (監修)『スピードチェック!介護福祉士一問一答問題集 '24年版 2024年版』(成美堂出版)
●コンデックス情報研究所 (編著)『いちばん覚えやすい介護福祉士合格ブック'24年版 2024年版』(成美堂出版)
●亀山 幸吉 (著)『詳解 介護福祉士過去5年問題集 '24年版 2024年版』(成美堂出版)
●田幡 恵子 (著),コンデックス情報研究所 (編著),寺島 彰 (監修)『はじめてでもよくわかる!社会福祉士入門テキスト '24年版 2024年版』(成美堂出版)
●LUA (著),八館 ななこ (イラスト)『22枚のカードで全部わかるタロット占い』(成美堂出版)
●中島 吉央 (著)『図解 いちばんやさしく丁寧に書いた合同会社設立・運営の本』(成美堂出版)
●谷 英子 (監修)『美姿勢をつくるスリッパ付き はくだけ!スリッパダイエット BLACK』(成美堂出版)
●谷 英子 (監修)『美姿勢をつくるスリッパ付き はくだけ!スリッパダイエット NAVY』(成美堂出版)
●谷 英子 (監修)『美姿勢をつくるスリッパ付き はくだけ!スリッパダイエット DENIM COLOR』(成美堂出版)
●谷 英子 (監修)『美姿勢をつくるスリッパ付き はくだけ!スリッパダイエット PINK』(成美堂出版)
●谷 英子 (監修)『美姿勢をつくるスリッパ付き はくだけ!スリッパダイエット GLEN CHECK』(成美堂出版)
●谷 英子 (監修)『美姿勢をつくるスリッパ付き はくだけ!スリッパダイエット PINDOT』(成美堂出版)
●頼藤 太希 (著),高山 一恵 (著)『はじめてのNISA&iDeCo』(成美堂出版)
●株式会社マネースマート (監修)『図解いちばんやさしく丁寧に書いた 定年前後の本 ’23~’24年版 ’23~’24年版』(成美堂出版)
●庄司 進 (著)『ノーベル経済学賞はとれなくてもかまわない』(日本橋出版)
●日本知的障害者福祉協会編集出版企画委員会 (編)『さぽーと 2023年5月号 知的障害福祉研究』(日本知的障害者福祉協会)
●鄧予立 (著)『旅行マスターMr.タンのチベット・ドライブ紀行』(パレード)
●株式会社グローヴィス (編)『Qualitas 10th Anniversary』(グローヴィス)
●青柳 純一 (著)『現代日韓60年史』(アジェンダ・プロジェクト)
●五十嵐総一 (著),竹島史直 (監修)『潰瘍性大腸炎・クローン病と生きること 患者・保護者の体験から知るIBDのアレコレ』(みらいパブリッシング)
●岡口 典雄 (著),岡口 良子 (著)『ヒンディー語文法ハンドブック[新装版]』(白水社)
●『EX大衆特別編集 Sweet Girls vol.2 (双葉社スーパームック)』(双葉社)
●西川 司 (著)『深川の重蔵捕物控ゑ2 (二見時代小説文庫)』(二見書房)
●佐藤 孝一 (著)『最近の税務争訟ⅩⅨ』(大蔵財務協会)
●鳴島 安雄 (編著),富川 泰敬 (編著)『税務必携 タックスファイル 令和5年版』(大蔵財務協会)
●梶 よう子 (著)『こぼれ桜 摺師安次郎人情暦』(角川春樹事務所)
●烏丸 尚奇 (著)『今夜も愉快なインソムニア (ハルキ文庫)』(角川春樹事務所)
●木下 昌輝 (著)『応仁悪童伝 (時代小説文庫)』(角川春樹事務所)
●斉藤 詠一 (著)『パスファインダー・カイト (ハルキ文庫)』(角川春樹事務所)
●知野 みさき (著)『(新装版)西都の陰謀 妖国の剣士(4) (ハルキ文庫)』(角川春樹事務所)
●樋口 明雄 (著)『還らざる聖域 (ハルキ文庫)』(角川春樹事務所)
●山口 恵以子 (著)『昭和の焼きめし 食堂のおばちゃん(14) (ハルキ文庫)』(角川春樹事務所)
●吉川 永青 (著)『乱世を看取った男 山名豊国 (時代小説文庫)』(角川春樹事務所)
●和田 はつ子 (著)『さむらい魚 料理人季蔵捕物控(仮) (時代小説文庫)』(角川春樹事務所)
●シモーヌ編集部 (編)『シモーヌ( Les Simones) VOL.8 【特集】音楽とジェンダー』(現代書館)
●工藤 政孝 (著)『わかりやすい!第4類消防設備士試験』(弘文社)
●猪爪蓬子 (著)『瀬音 (句集)』(ふらんす堂)
●小谷迪靖 (著)『むかごの貌 (句集)』(ふらんす堂)
●吉岡麻琴 (著)『琴柱 (句集)』(ふらんす堂)
●藤本清一 (著)『所得税入門の入門(令和5年度版)』(税務研究会出版局)
●堀江ヒデアキ (著)『Affinityの教科書[V2対応]』(ビー・エヌ・エヌ)
●間山 三郎 (著)『『アキアカネ』若き農家人へ ( )』(筑波書房)
●磯田 宏 (著)『世界農業食料貿易構造把握の理論と実証 フードレジーム論と食生活の政治経済学の結合へ向けて』(筑波書房)
●池田 明子 (著),佐佐木 景子 (著)『足ケア&マッサージ フィトセラピーによる効果的な足ケアでカラダを改善!』(評言社)
●悠月 彩香 (著),小島 きいち (イラスト)『最強辺境伯さま(※ただし、DTヘタレです!?)は捨てられ令嬢をひたすら真摯に愛したい (ティアラ文庫)』(プランタン出版)
●柚原 テイル (著),北沢 きょう (イラスト)『悪女な私がコワモテ騎士団長にめちゃめちゃ愛されまして! (ティアラ文庫)』(プランタン出版)
●せら ひなこ (著),鶴 (イラスト)『キスしてイチャつかないと出られないシンデレラ迷宮で因縁の騎士団長と初恋をやり直します! (ティアラ文庫)』(プランタン出版)
●『フィギュア王 304 (ワールドムック)』(ワールド・フォト・プレス)
●『LS&D 13 (ワールドムック)』(ワールド・フォト・プレス)
●榎本 秋 (編著),鳥居彩音 (著),榎本事務所 (著)『これ1冊でできる!テンプレート式エンタメ小説のつくり方』(DBジャパン)
●アイテックIT人材教育研究部 (著)『2023秋 応用情報技術者 総仕上げ問題集』(アイテック)
●星畑旭 (著)『僕は今すぐ前世の記憶を捨てたい。4~憧れの田舎は人外魔境でした~ 4』(TOブックス)
●阿井りいあ (著)『特級ギルドへようこそ!12〜看板娘の愛されエルフはみんなの心を和ませる〜 12』(TOブックス)
●墨天業 (イラスト)『水属性の魔法使い@COMIC 第3巻 3 (コロナ・コミックス)』(TOブックス)
●大島つむぎ (イラスト)『僕は今すぐ前世の記憶を捨てたい。~憧れの田舎は人外魔境でした~@COMIC 第1巻 1 (コロナ・コミックス)』(TOブックス)
●馬場彩玖 (イラスト)『やり直し悪役令嬢は、幼い弟(天使)を溺愛します@COMIC 第2巻 2 (コロナ・コミックス)』(TOブックス)
●牛島廣治 (編)『臨床と微生物 50巻4号』(近代出版)
●ナヴァ・セメル (著),樋口範子 (訳)『ガラスの帽子』(東宣出版)
●シュテフェン・パツォルト (著),甚野尚志 (訳)『封建制の多面鏡 「封」と「家臣制」の結合 (刀水歴史全書)』(刀水書房)
●遠田耕平 (著)『WHO医師のアジア放浪記』(無明舎出版)
●梶浦 真 (著)『合気道稽古ノート<小手返編>』(グリーンキャット)
●仕事文脈編集部 (編)『仕事文脈 vol.22』(タバブックス)
●松本健多朗 (著),松本規之 (イラスト)『Eバイク事始め 次世代電動アシスト自転車がよくわかる本 (シクロライダーブックス)』(エッジプレス)
●ガンプ 著『断腸亭にちじょう(サンデーうぇぶり) 2巻セット』(小学館)
●久慈光久 著『鋼鐵の薔薇(青騎士コミックス) 2巻セット』(KADOKAWA)
●ゆきの 著『BAR Flowers(夜サンデー少年サンデーC) 2巻セット』(小学館)
●伏見ダイキ 著『サヨナラ魔法使い(サンデーうぇぶり少年サンデーC) 2巻セット』(小学館)
●大庭直仁 著『ひなゆり冒険記(RYU COMICS) 2巻セット』(徳間書店)
●芥邉雨龍 原作『まいぜんシスターズの冒険(MFC) 2巻セット』(KADOKAWA)
●kt60 原作『最強無敵の美少女賢者たちが、オレの師匠になりたがる 2巻セット』(小学館)
●おかざき真里 著『胚培養士ミズイロ(ビッグスピリッツスペシャル) 2巻セット』(小学館)
●田口ケンジ 原作『山、田畑、時々レイヤーお姉さん(サンデーうぇぶり) 2巻セット』(小学館)
●ことぶきりー 著『東千石さんのメイクアップドール(デザート) 2巻セット』(講談社)
●なかがわ久実 著『黙って俺に溺れてろ(Clair TLcomics) 2巻セット』(彗星社)