忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2023/10/15

●百々地さ和 (著)『烏は恋の糸に囚われる (Charaコミックス)』(徳間書店)
●九號 (著)『羊の皮を着たケモノ(2) (Charaコミックス)』(徳間書店)
●内山 靖 (編),藤井 浩美 (編),立石 雅子 (編)『リハベーシック 薬理学・臨床薬理学 第2版』(医歯薬出版)
●ワールド・フィギュアスケート (編)『ワールド・フィギュアスケート99』(新書館)
●神田 桂一 (著) ,なかおみちお (イラスト)『熱烈台湾ファン語辞典 台湾にまつわる言葉をイラストと豆知識でウォーアイニーと読み解く』(誠文堂新光社)
●大野 瑞絵 (著) , 三輪 恭嗣 (監修)『ウサギ完全飼育 飼い方の基本から、コミュニケーション、栄養、健康管理と病気までわかる (PERFECT PET OWNER'S GUIDE)』(誠文堂新光社)
●荒井 昇 (著) , 遠藤 淳史 (著) , 金井 史章 (著) , 川手 寛康 (著) ,栗田 健志郎 (著),昆布 智成 (著), 小山 千尋 (著) ,髙橋 雄二郎 (著),田中 俊大 (著),長屋 明花 (著), 中山 洋平 (著) ,濱村 浩 (著),平野 智久 (著), 宮木 康彦 (著) , 山内 敦生 (著) ,やまだ まり (著), 渡邊 世紀 (著)『ベリーのお菓子とデザート 風味を活かした焼き菓子、生菓子から、ジャム、かき氷、デザートまで。ベリーの種類・品種解説付き』(誠文堂新光社)
●深海 宗佑 (著)『釉薬づくり入門 有田焼の老舗材料店に教わる調合例 (陶工房BOOKS)』(誠文堂新光社)
●平野 由希子 (著)『ma cuisine おいしさの引き出し方 食材の見極め方、調理技術の違いから作り方まで』(誠文堂新光社)
●竹内 オサム (著)『手塚治虫語辞典 豊富な原画と469項目で読み解く手塚ワールドの真髄』(誠文堂新光社)
●大工道具研究会 (編)『木工手道具 墨付けと木組みの技法 この1冊を読めば、家具・指物のための継手と仕口の技術がわかる』(誠文堂新光社)
●吉川 邦夫 (監修)『進化する! ゴミ処理とその使い方 科学の力でゴミが宝の山に変わる!? (子供の科学サイエンスブックスNEXT)』(誠文堂新光社)
●相馬 充 (監修)『藤井 旭の天文年鑑 2024年版 スターウォッチング完全ガイド』(誠文堂新光社)
●大工道具研究会 (編)『鑿大全 第3版 ノミの使いこなしを網羅した決定版』(誠文堂新光社)
●岩崎 恭子 (著)『「浮いて待つ」着衣泳教室 海水浴、川遊び、プール、豪雨、津波など、水の事故から命を守る』(誠文堂新光社)
●QCQ企画 (編)『特殊無線技士問題・解答集 2024年版 第二級陸上/第三級陸上/第一級海上/第二級海上/航空の特殊無線技士5資格に対応』(誠文堂新光社)
●井上 国博 (著) ,渡辺 彰 (著), 吉田 勇人 (著)『1級土木施工管理技術検定 第1次検定 2024年版 (図解でよくわかる)』(誠文堂新光社)
●三船 久蔵 (著)『柔道の真髄 道と術 (名著復刻)』(誠文堂新光社)
●Kyuzo Mifune (著)『The Canon of Judo —Classic Teachings on Principles and Techniques (名著復刻)』(誠文堂新光社)
●横内弥生 (著)『不登校・引きこもり支援のためのポジティブ心理学(仮題) 子どもや若者、そして保護者のウェルビーイングに向けて』(アルテ)
●岡本 梨奈 (著)『面白すぎて誰かに話したくなる 紫式部日記 (リベラル新書)』(リベラル社)
●長谷川 直子 (監修),山本 健太 (監修)『あたたかい土地のくらし 沖縄県 (現地取材! 日本の国土と人々のくらし)』(ポプラ社)
●長谷川 直子 (監修),山本 健太 (監修), 宇根 寛 (監修)『寒い土地のくらし 北海道 (現地取材! 日本の国土と人々のくらし)』(ポプラ社)
●長谷川 直子 (監修),山本 健太 (監修)『雪国のくらし 新潟県十日町市・秋田県横手市 (現地取材! 日本の国土と人々のくらし)』(ポプラ社)
●長谷川 直子 (監修),山本 健太 (監修), 宇根 寛 (監修)『低い土地のくらし 岐阜県海津市・千葉県香取市 (現地取材! 日本の国土と人々のくらし)』(ポプラ社)
●長谷川 直子 (監修),山本 健太 (監修), 宇根 寛 (監修)『高い土地のくらし 群馬県嬬恋村・長野県野辺山原 (現地取材! 日本の国土と人々のくらし)』(ポプラ社)
●長谷川 直子 (監修),山本 健太 (監修), 宇根 寛 (監修)『山地のくらし 長野県飯田市 (現地取材! 日本の国土と人々のくらし)』(ポプラ社)
●長谷川 直子 (監修),山本 健太 (監修), 宇根 寛 (監修)『火山とシラス台地のくらし 鹿児島県桜島・笠野原 (現地取材! 日本の国土と人々のくらし)』(ポプラ社)
●長谷川 直子 (監修),山本 健太 (監修), 宇根 寛 (解説)『国境のくらし 長崎県対馬市 (現地取材! 日本の国土と人々のくらし)』(ポプラ社)
●清水 あゆこ (著) , 齋藤 孝 (監修) , 村形 まゆ (イラスト)『ワンガリ・マータイ (はじめての伝記えほん)』(ポプラ社)
●清水 あゆこ (著) , 齋藤 孝 (監修) ,三好 裕理 (イラスト)『津田梅子 (はじめての伝記えほん)』(ポプラ社)
●清水 あゆこ (著) , 齋藤 孝 (監修) , 曽根 璃奈 (イラスト)『ルイ・ブライユ (はじめての伝記えほん)』(ポプラ社)
●(編)『文化財が語る 日本の歴史 政治・経済編』(雄山閣)
●(編)『文化財が語る 日本の歴史 社会・文化編』(雄山閣)
●飯田 実樹 (著) , ひたき (イラスト)『空に響くは竜の歌声 紅蓮の竜は甘夢にほころぶ』(リブレ)
●進学レーダー編集部 (著)『中学受験進学レーダー2024年1&2月号 入試直前の行動Q&A 1&2月号 (進学レーダー)』(みくに出版)
●『iPad完全マニュアル2024』(スタンダーズ)
●三浦於菟 (著)『実践方剤学Ⅰ 図でわかる漢方処方』(源草社)
●人民日报評論部 (著),進藤優子 (監修),楊玲 (訳)『習近平 故事を語る』(樹立社)
●梁瀬 薫 (著),櫻林 恵美理 (著),梁瀬 薫 (監修),原田 麻穂 (訳),長内 研二 (編),三上 豊 (編),後藤 充 (写真)『キース・ヘリングとポップショップ -アートを共有するための新しいネットワーク-』(中村キース・ヘリング美術館)
●玉田 俊郎 (編著)『デザインマネジメント 7つの指標 DESIGN DYNAMISM』(日本デザインマネジメント協会)
●東アジア数学史研究会『関流和算書大成-関算四伝書- 2』(勉誠社)
●土木学会 (著)『コンクリート標準示方書 2023年制定ダムコンクリート編』(土木学会)
●土木学会コンクリート委員会規準関連小委員会 (編集)『コンクリート標準示方書 2023基準編 2巻セット』(土木学会)
●島根県立八雲立つ風土の丘 (著)『神郡 意宇と宗像』(ハーベスト出版)
●大杉 栄 (著)『日本脱出記(新装版)』(土曜社)
●大杉 栄 (著)『獄中記(新装版)』(土曜社)
●山梨県立博物館 (著)『宝塚歌劇の世界 清く、正しく、美しく』(山梨日日新聞社)
●コロロ発達療育センター (編集)『発達プログラム No.170 〈特集〉自閉症児者のためのコロロ流アンガーマネジメント かんしゃく、イライラ、怒りやすさへの対応法』(コロロ発達療育センター)
●新船海三郎 (著)『翻弄されるいのちと文学 震災の後、コロナの渦中、「戦争前」に』(あけび書房)

PR

Copyright © Matsuの日常 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新記事

(06/02)
(06/01)
(05/31)
(05/30)
(05/29)
(05/28)
(05/27)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Matsu
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(01/04)
(01/05)
(01/06)
(01/07)
(01/07)
(01/08)
(01/10)

P R