●いつきみずほ (著),猫猫 猫 (イラスト)『異世界転移、地雷付き。10 10 (ドラゴンノベルス)』(KADOKAWA)
●一江左かさね (著),沖野 真歩 (イラスト)『腹ぺこサラリーマンも異世界では凄腕テイマー 1 (ドラゴンノベルス)』(KADOKAWA)
●猪口 (著),kaworu (イラスト)『田中家、転生する。6 6 (ドラゴンノベルス)』(KADOKAWA)
●東條 チカ (著),カルロ・ゼン (原作),篠月しのぶ (企画・原案)『幼女戦記 (29) 29 (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●柚 アンコ (著),永瀬 さらさ(角川ビーンズ文庫) (原作),藤 未都也 (企画・原案)『やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中 (6) 6 (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●kanco (著),坂石 遊作 (原作),TYONE (企画・原案)『影の英雄の日常譚 (7) 勇者の裏で暗躍していた最強のエージェント。組織が解体されたので、正体隠して人並みの日常を謳歌する。 7 (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●曽我 篤士 (著),SOW (著),矢立肇・富野由悠季 (原作)『機動戦士ガンダムSEED ECLIPSE(3) 3 (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●瀬戸 みねこ (著),村 カルキ (イラスト)『富嶽百景グラフィアトル 1 (角川ビーンズ文庫)』(KADOKAWA)
●根占 桐守 (著),秋月 壱葉 (イラスト)『ルール・ブルー 異形の祓い屋と魔を喰う殺し屋 1 (角川ビーンズ文庫)』(KADOKAWA)
●長谷川 裕一 (著),宮崎 真一 (著),矢立肇・富野由悠季 (原作)『機動戦士クロスボーン・ガンダム LOVE&PIECE(2) 2 (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●アキハル ノビタ (著)『特務第零機関の日常異端録 (1) 1 (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●青葉竜胆 (著),めふぃすと (イラスト)『人類すべて俺の敵 1 (角川スニーカー文庫)』(KADOKAWA)
●紫ユウ (著),ぶし (イラスト)『恋愛相談役の親友♀に、告白されたことを伝えたら2 2 (角川スニーカー文庫)』(KADOKAWA)
●望 公太 (著),しの (イラスト)『仕事帰り、独身の美人上司に頼まれて3 3 (角川スニーカー文庫)』(KADOKAWA)
●朝陽 天満 (著),たかはし ツツジ (イラスト)『それは無謀というものだ。 上』(KADOKAWA)
●chi‐co (著),睦月 ムンク (イラスト)『やり直しの世界で騎士団長と恋を知る (角川ルビー文庫)』(KADOKAWA)
●伊勢海老 ボイル (著),慶野 由志 (原作),たん旦 (企画・原案)『陰キャだった俺の青春リベンジ2 天使すぎるあの娘と歩むReライフ 2 (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●人生負組 (著)『異世界暴れん坊夫婦~メオトランペイジ~ (1) 1 (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●柚子桃 (著),司馬漬け (著)『ふたり暮らしのおとりよせ日和 (1) 1 (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●氷樹 一世 (著),蘇我 捨恥(ヒーロー文庫/イマジカインフォス) (原作),四季童子 (企画・原案)『異世界迷宮でハーレムを (10) 10 (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●後藤 リウ (著),矢立肇・富野由悠季 (原作)『小説 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM (上) (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●久織 ちまき (著),矢立肇・富野由悠季 (原作)『新装版 機動戦士ガンダムSEED DESTINY THE EDGE 3 3 (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●久織 ちまき (著),矢立肇・富野由悠季 (原作)『新装版 機動戦士ガンダムSEED DESTINY THE EDGE 4 4 (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●星見 うさぎ (著),切符 (イラスト)『聖女の力で婚約者を奪われたけど、やり直すからには好きにはさせない 1 (角川ビーンズ文庫)』(KADOKAWA)
●永瀬 さらさ (著),藤 未都也 (イラスト)『やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中 業務日誌 7 (角川ビーンズ文庫)』(KADOKAWA)
●桜月 ことは (著),梅之 シイ (イラスト)『麗しの怪盗は秘宝の歌姫を所望する 1 (角川ビーンズ文庫)』(KADOKAWA)
●むにむに (著),サマミヤ アカザ (イラスト)『転生したら大好きな幼馴染に斬られるモブ役だった。 上』(KADOKAWA)
●音々 (著),Genyaky (イラスト)『物語に一切関係ないタイプの強キャラに転生しました 1 (角川スニーカー文庫)』(KADOKAWA)
●萬屋 久兵衛 (著),絵葉 ましろ (イラスト)『依存したがる彼女は僕の部屋に入り浸る2 2 (角川スニーカー文庫)』(KADOKAWA)
●燦々SUN (著),ももこ (イラスト)『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん8 8 (角川スニーカー文庫)』(KADOKAWA)
●木虎こん (著),猪野 志士 (原作),いち (企画・原案)『知的でクールな後輩美女、俺の飼い猫になる 2 2 (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●あべ まりな (著)『エイタパ・ニーチ協奏曲 2 2 (あすかコミックスDX)』(KADOKAWA)
●加藤 えりこ (著)『こはるの空とアニマルライフ(2) 2 (あすかコミックスDX)』(KADOKAWA)
●黒河 佑弥 (著)『今日も来たんすか、依田先輩。 (1) 1 (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●たもつ 葉子 (著)『魔法使いの犯罪捜査 (3) 3 (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●ぶんころり (著),カントク (イラスト)『佐々木とピーちゃん 8 巡り巡って舞台は学校、みんなで仲良くラブコメ回 ~真実の愛を手にするのは誰だ?~ 8』(KADOKAWA)
●綾里 けいし (著),rurudo (イラスト),rurudo (企画・原案)『カルネアデス 2.孤高の吸血姫と孤独な迷い猫 2 (MF文庫J)』(KADOKAWA)
●とぐさ 壱耶 (著),蓮水 涼 (原作),春が野 かおる (企画・原案)『転生王女は幼馴染の溺愛包囲網から逃げ出したい 前世で振られたのは私よね!? 1 1 (フロース コミック)』(KADOKAWA)
●うめ丸 (著),杉浦 次郎 (原作)『ニセモノの錬金術師 1 1 (MFC)』(KADOKAWA)
●うめ丸 (著),杉浦 次郎 (原作)『ニセモノの錬金術師 2 2 (MFC)』(KADOKAWA)
●雨水 龍 (著),細音 啓 (原作),ふゆの 春秋 (企画・原案)『世界の終わりの世界録 11 11 (MFコミックス アライブシリーズ)』(KADOKAWA)
●ヤツタガナクト (著),星崎 崑 (原作),あるや (企画・原案)『てのひら開拓村で異世界建国記~増えてく嫁たちとのんびり無人島ライフ~ 8 8 (MFC)』(KADOKAWA)
●Y.A (著),藤ちょこ (イラスト)『八男って、それはないでしょう! みそっかす 2 2 (MFブックス)』(KADOKAWA)
●野菜ばたけ (著),風 ことら (イラスト)『転生令嬢アリステリアは今度こそ自立して楽しく生きる ~街に出てこっそり知識供与を始めました~1 1 (MFブックス)』(KADOKAWA)
●梨香 (著),朝日 アオ (イラスト)『転生したら、子どもに厳しい世界でした。1 1 (MFブックス)』(KADOKAWA)
●孟倫(SDwing) (著),三原みつき (原作),CHuN (企画・原案),CHuN (イラスト)『魔技科の剣士と召喚魔王 18 18 (MFコミックス アライブシリーズ)』(KADOKAWA)
●有馬 明香 (著),いかぽん (原作),カカオ・ランタン (企画・原案)『魔術学院を首席で卒業した俺が冒険者を始めるのはそんなにおかしいだろうか 10 10 (MFC)』(KADOKAWA)
●犬井 あやとり (著),岬 鷺宮 (原作),Hiten (企画・原案)『あした、裸足でこい。 1 1 (MFコミックス フラッパーシリーズ)』(KADOKAWA)
●吉元 ますめ (著)『くまみこ 20 20 (MFコミックス フラッパーシリーズ)』(KADOKAWA)
●小林 こー (著),夜州 (原作),ハル犬 (企画・原案)『召喚された賢者は異世界を往く ~最強なのは不要在庫のアイテムでした~ 10 10 (MFC)』(KADOKAWA)
●ろここ (著)『保健室はふたりきり 2 2 (MFコミックス フラッパーシリーズ)』(KADOKAWA)
●瀬田 青丸 (著),四つ目 (原作),azuタロウ (企画・原案)『引き籠り錬金術師は引き籠れない ~お家でのんびりしたい奮闘記~ 1 1 (MFC)』(KADOKAWA)
●サスケ (著)『偽りのマリィゴールド 2 2 (MFC キューンシリーズ)』(KADOKAWA)
●柚ノ木 ヒヨト (著),やまだ のぼる (原作),出水 ぽすか (企画・原案)『アルマーク 3 (MFC)』(KADOKAWA)
●三河 ごーすと (著),Hiten (イラスト)『義妹生活10 10 (MF文庫J)』(KADOKAWA)
●星奏 なつめ (著),Parum (イラスト)『私を選んで、あなたのキスで ~運命のカノジョは私だけ!~ 1 (MF文庫J)』(KADOKAWA)
●砂義 出雲 (著),かるかるめ (イラスト)『隣の部屋のダ天使に、隠しごとは通じない。 1 (MF文庫J)』(KADOKAWA)
●ぶんころり (著),またのんき▼ (イラスト)『西野 ~学内カースト最下位にして異能世界最強の少年~ 14 14 (MF文庫J)』(KADOKAWA)
●Dice (著)『SignWitch -サインウィッチ- 1 1 (MFC)』(KADOKAWA)
●そえだ 信 (著),フェルネモ (イラスト)『赤ん坊の異世界ハイハイ奮闘録2 2 (MFブックス)』(KADOKAWA)
●反面教師 (著),大熊 猫介 (イラスト)『モブだけど最強を目指します! ~ゲーム世界に転生した俺は自由に強さを追い求める~1 1 (MFブックス)』(KADOKAWA)
●守雨 (著),牛野 こも (イラスト),藤実 なんな (企画・原案)『手札が多めのビクトリア 3 3 (MFブックス)』(KADOKAWA)
●高山 理図 (著),keepout (イラスト)『異世界薬局 10 10 (MFブックス)』(KADOKAWA)
●小畠 泪 (著)『限界OLと女子大生が〇〇する話 1 (MFC)』(KADOKAWA)
●相川 たつき (著),遼魔 (原作)『生まれ変わったら貞操逆転世界 2 2 (ヴァンプコミックス)』(KADOKAWA)
●あさのハジメ (著),SOLANI (イラスト),アルセチカ (イラスト),kyoukaimetro project (原作),kyoukaimetro project (監修)『響界メトロ -SOUNDary LINE- 1 (MF文庫J)』(KADOKAWA)
●谷根千 (著)『たっちゃん、どっちとる? 2 2 (MFC キューンシリーズ)』(KADOKAWA)
●電撃ゲーム書籍編集部 (編)『スーパーマリオブラザーズ ワンダー かんぺき攻略本』(KADOKAWA Game Linkage)
●白猫 (著),八尋 八尾 (イラスト)『気弱令嬢に成り代わった元悪女 01 1』(KADOKAWA)
●雨川 透子 (著),春が野 かおる (イラスト)『雇われ悪女なのに、冷酷王子を魅了魔法で篭絡してしまいました。不本意そうな割には、溺愛がすごい。 1』(KADOKAWA)
●色付きカルテ (著),よー清水 (イラスト)『非科学的な犯罪事件を解決するために必要なものは何ですか? 1 (ファミ通文庫)』(KADOKAWA)
●ラチム (著),ネコメガネ (イラスト)『耳兜の冒険者 ~あいつに聞かれるな・目を合わせるな・関わるな~ 1』(KADOKAWA)
●キューライス (著)『ネコノヒー 5 5』(KADOKAWA)
●みんたろう (著),ヰ森 奇恋 (原作),むにんしき (企画・原案)『「一緒に寝たいんですよね、せんぱい?」と甘くささやかれて今夜も眠れない 1 1』(KADOKAWA)
●RAN (著)『女神敗北 転生のヴァラノワ 2 2』(KADOKAWA)
●黒十字 (著),むつー (企画・原案),むつー (監修),東西 (イラスト)『壊胎』(KADOKAWA)
●喜友名トト (著)『いつか、彼女を殺せますように 2 (メディアワークス文庫)』(KADOKAWA)
●人間 六度 (著),sasakure.UK (企画・原案)『トンデモワンダーズ 上 〈テラ編〉 1 (メディアワークス文庫)』(KADOKAWA)
●越智屋 ノマ (著)『氷の侯爵令嬢は、魔狼騎士に甘やかに溶かされる 1 (メディアワークス文庫)』(KADOKAWA)
●佐倉 涼 (著)『皇帝陛下の御料理番 1 (メディアワークス文庫)』(KADOKAWA)
●優木 凛々 (著)『どうも、前世で殺戮の魔道具を作っていた子爵令嬢です。2 2 (メディアワークス文庫)』(KADOKAWA)
●人間 六度 (著),sasakure.UK (企画・原案)『トンデモワンダーズ 下 〈カラス編〉 2 (メディアワークス文庫)』(KADOKAWA)
●講談社 (編),杉山 勝巳 (写真)『仮面ライダーガッチャードとあそぼう! フィーバー (講談社 Mook(テレビマガジン))』(講談社)
●乗代 雄介 (著)『旅する練習 (講談社文庫)』(講談社)
●講談社 (著)『おでかけミニブック ブック&タック トミカ にんきの くるま あつまれっ!』(講談社)
●講談社 (著)『おでかけミニブック ブック&タック プラレール しゅっぱつしんこう!』(講談社)
●講談社 (編)『だいすきプリキュア! 新プリキュア&プリキュアオールスターズ ファンブック vol.1』(講談社)
●ニャロメロン (著),さいとう なおき (著)『ドラゴン娘のどこでもないゾーン 2 (てんとう虫コミックス(少年))』(小学館)
●テレビ東京 (監修)『とびだすえほん シナぷしゅ ぷしゅぷしゅの いちにち』(小学館)
●磯谷 友紀 (著)『東大の三姉妹 1 (ゲッサン少年サンデーコミックス)』(小学館)
●遠山 あちは (著)『鳴川くんは泣かされたくない 2 (フラワーコミックス)』(小学館)
●柚月裕子 (著)『風に立つ (単行本)』(中央公論新社)
●渡辺弘美 (著)『テックラッシュ戦記 Amazonロビイストが日本を動かした方法 (単行本)』(中央公論新社)
●里中満智子 (著)『少女マンガ家革命 (単行本)』(中央公論新社)
●原武史 (著)『戦後政治と温泉 箱根、伊豆に出現した濃密な政治空間 (単行本)』(中央公論新社)
●山本一生 (著)『百間外伝 これくん風到来 (単行本)』(中央公論新社)
●樋口恵子 (著)『老いの上機嫌 90代! 笑う門には福来る (単行本)』(中央公論新社)
●森見登美彦 (著)『シャーロック・ホームズの凱旋 (単行本)』(中央公論新社)
●馳星周 (著)『北辰の門 (単行本)』(中央公論新社)
●中央公論新社 (編)『50歳からの読書案内 (単行本)』(中央公論新社)
●角幡唯介 (著)『書くことの不純 (単行本)』(中央公論新社)
●おなのりえ (著)『ゆき (単行本)』(中央公論新社)
●小林慶一郎 (著)『日本の経済政策 「失われた30年」をいかに克服するか (中公新書)』(中央公論新社)
●鈴木真弥 (著)『カーストとは何か インド「不可触民」の実像 (中公新書)』(中央公論新社)
●大崎直太 (著)『生き物の「居場所」はどう決まるか 攻める、逃げる、生き残るためのすごい知恵 (中公新書)』(中央公論新社)
●川名晋史 (著)『在日米軍基地 米軍と国連軍、「2つの顔」の80年史 (中公新書)』(中央公論新社)
●リチャード・B・フランク (著),ブライアン・ウォルシュ (監修),ウォルシュあゆみ (訳)『マッカーサー 20世紀アメリカ最高の軍司令官なのか (中公選書)』(中央公論新社)
●奥武則 (著)『明治六大巡幸──「報道される天皇」の誕生 (中公選書)』(中央公論新社)
●池上彰 (著),佐藤優 (著)『グリム、イソップ、日本昔話 人生に効く寓話 (中公新書ラクレ)』(中央公論新社)
●加来耕三 (著)『川路利良 日本警察をつくった明治の巨人 (中公新書ラクレ)』(中央公論新社)
●古瀬祐気 (著)『ウイルス学者さん、うちの国ヤバいので来てください。 (中公新書ラクレ)』(中央公論新社)
●垣根涼介 (著)『ゆりかごで眠れ(上) 新装版 (中公文庫)』(中央公論新社)
●垣根涼介 (著)『ゆりかごで眠れ(下) 新装版 (中公文庫)』(中央公論新社)
●北方謙三 (著)『武王の門(上) (中公文庫)』(中央公論新社)
●北方謙三 (著)『武王の門(下) (中公文庫)』(中央公論新社)
●坂岡真 (著)『うぽっぽ同心十手綴り かじけ鳥 (中公文庫)』(中央公論新社)
●関川夏央 (著)『鉄道文学傑作選 (中公文庫)』(中央公論新社)
●田中美知太郎 (著)『戦争と平和 田中美知太郎 政治・哲学論集 (中公文庫)』(中央公論新社)
●土屋隆夫 (著)『推理小説作法 増補新版 (中公文庫)』(中央公論新社)
●富樫倫太郎 (著)『SRO neoⅠ 新世界 (中公文庫)』(中央公論新社)
●凪良ゆう (著)『滅びの前のシャングリラ (中公文庫)』(中央公論新社)
●西村京太郎 (著)『十津川警部 雪と戦う 新装版 (中公文庫)』(中央公論新社)
●橋本治 (著)『源氏供養(上) 新版 (中公文庫)』(中央公論新社)
●橋本治 (著)『源氏供養(下) 新版 (中公文庫)』(中央公論新社)
●長谷川櫂 (著)『四季のうた 井戸端会議の文学 (中公文庫)』(中央公論新社)
●水木しげる (著)『決定版ゲゲゲの鬼太郎 鬼太郎夜話(上) (中公文庫)』(中央公論新社)
●水木しげる (著)『決定版ゲゲゲの鬼太郎 鬼太郎夜話(下) (中公文庫)』(中央公論新社)
●朱 喜哲 (著)『リチャード・ローティ『偶然性・アイロニー・連帯』(仮) (100分 de 名著)』(NHK出版)
●顎木 あくみ (著)『人魚のあわ恋 (文春文庫)』(文藝春秋)
●鈴木涼美 (著)『(仮)女の顔』(徳間書店)
●秋山香乃 (著)『無間繚乱』(徳間書店)
●伊東潤 (著)『江戸咎人逃亡伝』(徳間書店)
●伊岡瞬 (著)『水脈』(徳間書店)
●田中啓文 (著)『貧乏神あんど福の神 なぞなぞが謎を呼ぶ (徳間文庫)』(徳間書店)
●西村京太郎 (著)『十津川警部 七十年後の殺人 (徳間文庫)』(徳間書店)
●今野敏 (著)『大義 横浜みなとみらい署暴対係 (徳間文庫)』(徳間書店)
●香納諒一 (著)『女警察署長 K・S・P 〈新装版〉 (徳間文庫)』(徳間書店)
●平尾アウリ (著)『推しが武道館いってくれたら死ぬ(10) (リュウコミックス)』(徳間書店)
●おおつかのりこ (著),野上健治 (監修)『自助・共助・公助・応急・支援 (日本防災ずかん)』(あかね書房)
●曹文軒 (著),スージー・リー (イラスト),広松由希子 (訳),申明浩 (訳)『わたしを 描く』(あかね書房)
●坂井 のどか (著)『【文芸社文庫NEO】 もののふうさぎ! (文芸社文庫NEO)』(文芸社)
●小池 樹里杏 (著),柿田 ゆかり (イラスト)『テムとゴミの声』(文芸社)
●宮内 義彦 (著),白壁 達久 (編)『諦めないオーナー プロ野球改革挑戦記』(日経BP)
●森本恭正 (著)『日本のクラシック音楽は歪んでいる (光文社新書)』(光文社)
●林純一 (著)『「生命の40億年」に何が起きたのか (光文社新書)』(光文社)
●本間ひろむ (著)『日本のヴァイオリニスト (光文社新書)』(光文社)
●髙橋浩一 (著)『「最期は自宅で」30の逝き方 (光文社新書)』(光文社)
●丸山貴史 (著),国立科学博物館 (監修)『毒図鑑』(幻冬舎)
●Cyber Group Studios (著)『ギガントサウルス ひらがなかるた』(幻冬舎)
●鍋野企画 (著)『ヘンゲ! どうぶつまちがい探しゲーム』(幻冬舎)
●いけだたかし (著)『旅に出るのは僕じゃない 2 (バーズコミックス)』(幻冬舎コミックス)
●黒崎冬子 (著)『天地救世♡神話ガール~姫ちゃんとスサノオ~ 1 (バーズコミックス)』(幻冬舎コミックス)
●蓬餅 (著)『百合にはさまる男は死ねばいい!? 4 (バーズコミックス)』(幻冬舎コミックス)
●きくち正太 (著)『おせん 和な女 3 (バーズコミックス)』(幻冬舎コミックス)
●どまどま (著),オカザキハル (著)『予言者からの鎮魂歌 2 ~最強スキル《未来予知》で陰ながら冒険者を救っていた元ギルド受付係は、追放後にSランクパーティーの参謀となる~ (バーズコミックス)』(幻冬舎コミックス)
●鈴倉 温 (著)『推しの押しが強すぎます! (バーズコミックス ルチルコレクション)』(幻冬舎コミックス)
●りんこ+三原しらゆき (著)『シャンパンタワーの向こう側 (バーズコミックス ルチルコレクション)』(幻冬舎コミックス)
●西原ケイタ (著)『思いどおりにイキません! (バーズコミックス リンクスコレクション)』(幻冬舎コミックス)
●宝井さき (著)『鬼上司は無能な部下にお仕置きされたい (バーズコミックス リンクスコレクション)』(幻冬舎コミックス)
●野田のんだ (著)『宅配お兄さんとデキるかな (バーズコミックス ラブキスボーイズコレクション)』(幻冬舎コミックス)
●月森あき (著),サマミヤアカザ (イラスト)『白銀王の身代わり花嫁~嘘とかりそめの新婚生活~ (リンクスロマンスノベル)』(幻冬舎コミックス)
●岡幸子 (著),馬場悠男 (監修)『けなげに生きぬくいきもの図鑑』(実教出版)
●『特装版 チャート式 基礎からの数学Ⅰ+A』(数研出版)
●『特装版 チャート式 基礎からの数学Ⅱ+B』(数研出版)
●『特装版 チャート式 基礎からの数学Ⅲ+C〔ベクトル,複素数平面,式と曲線〕』(数研出版)
●『新課程 チャート式 大学入学共通テスト対策 数学ⅠA+ⅡBC』(数研出版)
●『四訂版 [データ分析] 大学入試 アップグレード UPGRADE 英文法・語法問題』(数研出版)
●『特装版 チャート式シリーズ 新物理 物理基礎・物理』(数研出版)
●『特装版 チャート式シリーズ 新生物 生物基礎・生物』(数研出版)
●『特装版 チャート式シリーズ 新化学 化学基礎・化学』(数研出版)
●『特装版 必携 英単語 LEAP』(数研出版)
●『改訂版 視覚でとらえるフォトサイエンス化学図録』(数研出版)
●『改訂版 視覚でとらえるフォトサイエンス生物図録』(数研出版)
●『改訂版 プレミアムカラー国語便覧』(数研出版)
●『新課程 チャート式 解法と演習数学Ⅲ+C 完成ノートパック』(数研出版)
●『新課程 チャート式 基礎からの数学Ⅲ+C 完成ノートパック』(数研出版)
●聖教新聞社 (著)『WORLD SEIKYO vol.4』(聖教新聞社)
●アルフレッド・アドラー (著),岸見一郎 (訳)『個人心理学の技術Ⅰ(新装版) 伝記からライフスタイルを読み解く (アドラー・セレクション)』(アルテ)
●滝沢直也 (著)『神の液体 免疫力を取り戻せ! ガンと鬱は自分で治す』(日本橋出版)
●田中則夫 (著)『難病には水素という選択 指定難病の水素療法』(平成出版G)
●ぷにちゃん (著),キャナリーヌ (イラスト)『悪役令嬢はキャンピングカーで旅に出る2 ~愛猫と満喫するセルフ国外追放~ (DREノベルス)』(ドリコム)
●伊井野いと (著),きのこ姫 (イラスト)『祓い屋令嬢ニコラの困りごと3 (DREノベルス)』(ドリコム)
●鳥山半六 (著)『いちからわかる・使える「コンプライアンス」Q&A ~今さら聞けない社長のギモンを解決~』(第一法規)
●岡 真理 (著)『ガザとは何か パレスチナを知るための緊急講義』(大和書房)
●岡野泰樹 (著)『統合報告監査論 サステナビリティ時代の信頼性保証』(同文舘出版)