忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2016/09/07 (2)

●吉川 永青 (著)『賤ヶ岳の鬼』(中央公論新社)
●大塚初重 (著),鶴原哲也 (聞き手)『古代日本を発掘する - 私と考古学』(中央公論新社)
●根津孝太 (著)『アイデアは敵の中にある - 相手の能力を最大化し、結果を出すコミュニケーションの方法』(中央公論新社)
●秋山まりあ (著)『本当に幸せになる手帳2017』(中央公論新社)
●鎌田浩毅 (著)『地球の歴史 上 - 水惑星の誕生 (中公新書)』(中央公論新社)
●鎌田浩毅 (著)『地球の歴史 中 - 生命の登場 (中公新書)』(中央公論新社)
●鎌田浩毅 (著)『地球の歴史 下 - 人類の台頭 (中公新書)』(中央公論新社)
●呉座勇一 (著)『応仁の乱 - 戦国時代を生んだ大乱 (中公新書)』(中央公論新社)
●宮城大蔵 (著)『現代日本外交史 - 冷戦後の模索、首相たちの決断 (中公新書)』(中央公論新社)
●竹内正浩 (著)『カラー版 - 地図と愉しむ東京歴史散歩 地下の秘密篇 (中公新書)』(中央公論新社)
●寺尾隆吉 (著)『ラテンアメリカ文学入門 - ボルヘス、ガルシア・マルケスから新世代の旗手まで (中公新書)』(中央公論新社)
●遠藤乾 (著)『欧州複合危機 - 苦悶するEU、揺れる世界 (中公新書)』(中央公論新社)
●竹原めぐみ (著)『「日本一の乳がん専門医」の乳がん入門 (中公新書ラクレ)』(中央公論新社)
●中島恵 (著)『中国人エリートは日本をめざす - なぜ東大は中国人だらけなのか? (中公新書ラクレ)』(中央公論新社)
●高岡浩三/フィリップコトラー (著)『マーケティングのすすめ (中公新書ラクレ)』(中央公論新社)
●ヴォルテール (著),福鎌忠恕 (訳)『ヴォルテール回想録 (中公クラシックス)』(中央公論新社)
●谷崎潤一郎 (著)『谷崎潤一郎全集 - 第五巻』(中央公論新社)
●小佐野重利/京谷啓徳/水野千依 (著)『西洋美術の歴史4 - 百花繚乱のイタリア、新たな精神と新たな表現』(中央公論新社)
●ホセ・バラオナ・ビニェス『タパス360° all about small food』(柴田書店)
●柴田書店編『あの人のおうち餃子』(柴田書店)
●柴田書店編『カレー全書 より広く より深く』(柴田書店)
●日本海運集会所 (編)『海運 No.1068』(日本海運集会所)
●奥村 昇 (編)『仏事 No.192』(鎌倉新書)
●『かぎ針あみの模様Ⅰ』(日本ヴォーグ社)
●『かぎ針あみの模様Ⅱ』(日本ヴォーグ社)
●『かぎ針あみの模様Ⅲ』(日本ヴォーグ社)
●『手あみの冬こもの』(日本ヴォーグ社)
●『羊毛刺しゅうのファッションリメイク』(日本ヴォーグ社)
●『ペイントクラフトデザインズVol.12』(日本ヴォーグ社)
●『アランニットの本』(日本ヴォーグ社)
●『ステッチイデー VOL.24』(日本ヴォーグ社)
●『わたしの塗り絵BOOK どうぶつたちのFantasy Season』(日本ヴォーグ社)
●『樋口愉美子のアップリケ刺しゅう』(日本ヴォーグ社)
●『書斎のゴルフ 日経ムックVol.32』(日本経済新聞出版社)
●熊王 征秀 (著)『再確認!自分でチェックしておきたい消費税の実務 平成28年度版』(大蔵財務協会)
●井戸正善 (著),lack (イラスト)『呼び出された殺戮者5 (HJ NOVELS)』(ホビージャパン)
●九重七六八 (著),伊藤宗一 (イラスト)『伊勢崎ウェポンディーラーズ~異世界で武器の買い取り始めました~ (HJ NOVELS)』(ホビージャパン)
●中野 ユカリ『日本一簡単におしゃれな大人服が作れる本』(宝島社)
●『STAR WARS(TM) Ewok POUCH BOOK』(宝島社)
●木場 克己『お腹が凹む! 腰痛改善! 体幹インナーコアBOOK』(宝島社)
●『ヒモックマ まるごとブック』(宝島社)
●『axes femme Bag & 2 Pouches BOOK』(宝島社)
●『永楽屋 細辻伊兵衛商店 RAAK 2WAYがま口バッグBOOK』(宝島社)
●森 俊憲『1日5分で全身スッキリ! 体幹プッシュアップバーBOOK』(宝島社)
●中野 ジェームズ 修一『日めくり マッサージいらずの体に変わる! まいにち、ストレッチ』(宝島社)
●『半身浴で汗トレ! シェイプアップminiサウナBOOK』(宝島社)
●渡辺 正孝『ひざ腰首の痛み ゆがみ矯正に 奇跡のかかとパッドBOOK』(宝島社)
●『みそマドラーで塩分キャンセル! 高血圧を防ぐ かるみそレシピBOOK』(宝島社)
●『水森亜土 便利すぎるリバーシブル・マルチバッグ BOOK』(宝島社)
●『Alice in Wonderland 豆皿 mame dish BOOK』(宝島社)
●『COJI-COJI 着られるフリースブランケットBOOK』(宝島社)
●『Disney ちいさなプリンセスソフィア おでかけマグネットえほん』(宝島社)
●『KBOYS×smart 2016-17 AUTUMN & WINTER FASHION BOOK』(宝島社)
●『時速300kmの世界 SUPER CAR RACE 2016 DVD BOOK』(宝島社)
●『日産スカイラインGT-R COMPLETE DVD BOOK』(宝島社)
●『Disney MICKEY MOUSE トラベルボストンバッグ BOOK』(宝島社)
●『CLATHAS BAG & POUCH BOOK』(宝島社)
●『Maison de FLEUR にゃんこバニティ&ポーチBOOK』(宝島社)
●『kippis 仕分けできる3つ口収納! キルティング 2WAYショルダーバッグ BOOK』(宝島社)
●『猫のダヤン マルチに使えるショルダーバッグBOOK』(宝島社)
●『L'EST ROSE プレミアムウォレットバッグBOOK』(宝島社)
●『Disney Villains バッグ&ミニポーチセットBOOK』(宝島社)
●『コブラ傑作選 SPECIAL DVD BOOK FINAL』(宝島社)
●『ミリタリーミニチュア ジオラマ WW I 戦車をつくる!』(イカロス出版)
●バラック (著),バスティアン・ヴィヴェス (著),ミカエル・サンラヴィル (著)『ラストマン 2』(飛鳥新社)
●中武一日二膳 (著)『回想列車 パチスロで一日30万稼げた時代 4巻 (ガイドワークス新書)』(ガイドワークス)
●中武一日二膳 (原作),奥田渓竜 (漫画)『回想列車 青春のファイアーバード編』(ガイドワークス)
●山崎 エリカ (著)『全106コース対応 山崎エリカの逃げ馬必勝ナビゲーション』(ガイドワークス)
●藤丸 要 (編)『華厳 無礙なる世界を生きる (龍谷大学仏教学叢書5)』(自照社出版)
●久泉 迪雄 (編)『綺羅 アンソロジー 第1編』(桂書房)
●小松一三 (著)『「村長」メディア放浪記』(熊本日日新聞社)
●新田時也 (著)『くまもと地域づくり事例18選』(熊本日日新聞社)
●『IPマネジメントレビュー Vol.22』(アップロード)
●足立香代子『太らない間食』(文響社)
●笹氣健治『3分で立ち直る方法』(文響社)
●『CFP資格審査試験問題集 金融資産運用設計 平成28年度第1回/問題・回答・解説』(日本ファイナンシャル・プランナーズ協会)
●『CFP資格審査試験問題集 不動産運用設計 平成28年度第1回/問題・回答・解説』(日本ファイナンシャル・プランナーズ協会)
●『CFP資格審査試験問題集 ライフプランニング・リタイアメントプランニング 平成28年度第1回/問題・回答・解説』(日本ファイナンシャル・プランナーズ協会)
●日本FP協会 (著)『CFP資格審査試験問題集 リスクと保険 平成28年度第1回/問題・解答・解説』(日本FP協会)
●日本ファイナンシャル・プランナーズ協会 (著)『CFP資格審査試験問題集 タックスプランニング 平成28年度第1回/問題・解答・解説』(日本FP協会)
●『CFP資格審査試験問題集 相続・事業承継設計 平成28年度第1回/問題・回答・解説』(日本ファイナンシャル・プランナーズ協会)
●今川友美 (著)『八幡平への恋文』(岩手復興書店)
●『ガイドブック厚生労働省 平成28年9月版[第81版]』(厚生行政出版会)
●池野 誠 (著)『柿本人麻呂の栄光と悲劇 「万葉集」の謎を解く』(山陰文芸協会)
●宮脇 仲策 (著) , 大黒 貞勝 (編著)『導引口訣鈔 新装版』(たにぐち書店)
●真柄 希里穂 (著)『病院から地域へ 精神障がい者の奪われた時間メメント・モリ』(三恵社)
●『役員四季報 2017年版 (東洋経済別冊)』(東洋経済新報社)
●高倉 浩司 (文) , 丸山 誠司 (絵)『キリンですけど』(絵本館)
●若山 曜子 (著)『りんごのお菓子 (天然生活ブックス)』(地球丸)
●日下 貴之 (著)『材料力学入門 (機械工学テキストライブラリ)』(数理工学社)
●『七緒 着物からはじまる暮らし vol.47 特集自分に似合うスタイルって?着物おしゃれ診断|補整の真相 (プレジデントムック)』(プレジデント社)
●日本医療情報学会医療情報技師育成部会 (編集)『医療情報 第5版 医学・医療編』(篠原出版新社)
●岡田 良則 (著)『定年前後の年金・保険・税金の手続きをするならこの1冊 第3版 (はじめの一歩)』(自由国民社)
●荒井 康夫 (著)『セメントの材料化学 改訂3版』(大日本図書)
●近松 門左衛門 (原作) , サワジロウ (脚本・絵)『曾根崎心中 (高齢者向け紙芝居 日本の古典)』(雲母書房)
●黒川 白雲 (編著)『「救世の主役」を目指して 実践教学概論 下 (幸福の科学大学シリーズ)』(HSU出版会)
●フランツ・ヴァン・デル・ホフ (著) , 北野 収 (訳)『貧しい人々のマニフェスト フェアトレードの思想』(創成社)
●中井 孝章 (著)『驚きの音風景』(日本教育研究センター)
●クレア (著)『神様に愛されて自分らしく幸せになる』(自由国民社)
●手嶋 ひろ美 (作) , 大庭 賢哉 (絵)『笑われたくない! (文研ブックランド)』(文研出版)
●吉野 敏明 (著) ,田中 肇 (著),大和 泰子 (著)『本当に正しい医療が、終活を変える お金と病気で悩まない!』(かざひの文庫)
●小池 丑蔵 (著)『誰でもできる裏打・掛軸教室 新装改訂版』(日貿出版社)
●神谷 俊彦 (著)『図解でわかる購買管理いちばん最初に読む本』(アニモ出版)
●伊藤 雨氷 (著)『突然当たりまくるリンク馬券術! マイナス収支を劇的に変える必勝法シンプルだけど一生役に立ちます 当印 当たり馬券は連動する!』(東邦出版)
●ピーター S.モレル (著), 木谷 直俊 (監訳) , 塩見 英治 (監訳) , 本間 啓之 (監訳)『国際航空貨物輸送』(成山堂書店)
●中村 清 (著)『教育学の試み 多様な文化に開かれた人間形成をめざして』(時事通信出版局)
●高橋 裕典 (著)『はじめて手続きする人にもよくわかる障害年金の知識と請求手続ハンドブック 3訂版』(日本法令)
●ウイリアム・グラッサー (著) , 柿谷 正期 (監訳)『テイクチャージ選択理論で人生の舵を取る』(アチーブメント出版)
●樋口 均 (著)『国家論 政策論的・財政学的アプローチ』(創成社)
●トニー・セダン (著), 長澤 忠徳 (監訳) , 和田 美樹 (訳)『20世紀デザイン グラフィックスタイルとタイポグラフィの100年史 10年単位でみるヴィンテージ・グラフィックアート』(東京美術)
●ベイカレント・コンサルティング (著)『デジタルトランスフォーメーション 破壊的イノベーションを勝ち抜くデジタル戦略・組織のつくり方』(日経BP社)
●地域構想研究所 (編集)『地域人 地域情報満載!地域創生のための総合情報 第13号 特集紀の国・和歌山の自然と人と食 巻頭インタビュー伊東豊雄』(大正大学出版会)
●『げ・ん・き 園と家庭をむすぶ No.157 子どもの心の「甘える壷」』(エイデル研究所)
●資格の大原社会保険労務士講座 (著)『一発合格!社労士ゼロからスタートテキスト 2017年対策』(大原出版)
●『静岡県学調対策問題集中3 5教科 28年度第2回』(教英出版)
●『立命館慶祥高等学校 29年春受験用 (北海道私立高等学校入学試験問題集)』(教英出版)
●『北海高等学校 29年春受験用 (北海道私立高等学校入学試験問題集)』(教英出版)
●『札幌光星高等学校 29年春受験用 (北海道私立高等学校入学試験問題集)』(教英出版)
●『函館ラ・サール高等学校 29年春受験用 (北海道私立高等学校入学試験問題集)』(教英出版)
●『札幌第一高等学校 29年春受験用 (北海道私立高等学校入学試験問題集)』(教英出版)
●『愛光高等学校 29年春受験用 (愛媛県私立高等学校入学試験問題集)』(教英出版)
●『札幌聖心女子学院中学校 29年春受験用 (北海道国立・公立・私立中学校入学試験問題集)』(教英出版)
●『県立三本木高等学校附属中学校 29年春受験用 (青森県公立中学校入学試験問題集)』(教英出版)
●『県立一関第一高等学校附属中学校 29年春受験用 (岩手県公立中学校入学試験問題集)』(教英出版)
●『県立金沢錦丘中学校 29年春受験用 (石川県公立・私立中学校入学試験問題集)』(教英出版)
●『星稜中学校 29年春受験用 (石川県公立・私立中学校入学試験問題集)』(教英出版)
●『香川誠陵中学校 29年春受験用 (香川県私立中学校入学試験問題集)』(教英出版)
●『香川県大手前中学校 29年春受験用 (香川県私立中学校入学試験問題集)』(教英出版)
●『徳島文理中学校 29年春受験用 (徳島県公立・私立中学校入学試験問題集)』(教英出版)
●『マスコミ市民 ジャーナリストと市民を結ぶ情報誌 No.572(2016.9) 安倍改造内閣と改憲のゆくえ』(マスコミ市民フォーラム)
●『県立高志中学校 29年春受験用 (福井県公立中学校入学試験問題集)』(教英出版)
●民主教育研究所 (編集)『季刊人間と教育 91(2016秋) 特集アクティブ・ラーニングという「呪縛」』(旬報社)
●のばら (著)『キミがお嫁に行くまでは。 母娘で女を磨いてます』(KADOKAWA)
●つづ井 (著)『腐女子のつづ井さん2 (仮)』(KADOKAWA)
●夢野 さくら (著)『未来脚本 なぜか考えたこと以上の幸せが舞い込む秘密の方法 (仮)』(KADOKAWA)
●miya(ミヤマアユミ) (著)『FASHION GIRLS miyaファッションイラストブック (仮)』(KADOKAWA)
●芹澤信雄 (著)『チームセリザワに学ぶ 「強くなる」思考法 (仮)』(KADOKAWA)
●神田 昌典 (著)『仕事のヒント (仮) (中経の文庫)』(KADOKAWA)
●加藤俊朗 (著)『人生が変わる 呼吸の教科書 (仮) (中経の文庫)』(KADOKAWA)
●秀島 迅 (著)『さよなら、君のいない海』(KADOKAWA)
●イガリ シノブ (著)『イガリ化粧 ~大人のためのメイク手帖~』(講談社)
●石川 宏千花 (著),庭 (著)『死神うどんカフェ1号店別腹編☆ (YA! ENTERTAINMENT)』(講談社)
●地方自治制度研究会 (監修)『地方自治ポケット六法 平成29年版』(学陽書房)
●圓生和之 (著)『一番やさしい地方公務員制度の本』(学陽書房)
●大嶋 芳樹 (著),羽成 守 (著),松居 英二 (著)『新版 交通事故の法律相談』(学陽書房)
●霜崎 實 (編著)『クラウン総合英語 第3版』(三省堂)
●菊田 幸一 (著)『受刑者の法的権利 第2版』(三省堂)
●佐々木 茂 (著),石川和男 (著),石原慎士 (著)『新版 地域マーケティングの核心』(同友館)
●中小企業診断士試験クイック合格研究チーム (編)『ニュー・クイックマスター 1 経済学・経済政策 2017年版』(同友館)
●中小企業診断士試験クイック合格研究チーム (編)『ニュー・クイックマスター 2 財務・会計 2017年版』(同友館)
●中小企業診断士試験クイック合格研究チーム (編)『ニュー・クイックマスター 3 企業経営理論 2017年版』(同友館)
●中小企業診断士試験クイック合格研究チーム (編)『ニュー・クイックマスター 4 運営管理 2017年版』(同友館)
●中小企業診断士試験クイック合格研究チーム (編)『ニュー・クイックマスター 5 経営法務 2017年版』(同友館)
●中小企業診断士試験クイック合格研究チーム (編)『ニュー・クイックマスター 6 経営情報システム 2017年版』(同友館)
●中小企業診断士試験クイック合格研究チーム (編)『ニュー・クイックマスター 7 中小企業経営・政策 2017年版』(同友館)
●鷲山恭彦 (監修),権五定 (監修),李修京 (編)『誠心交隣に生きる 負の歴史を超えて』(合同フォレスト)
●宮下すずか (著),市居みか (イラスト)『○を□に! (いち、に、さんすう ときあかしましょうがっこう)』(くもん出版)
●礒島 伸 (著),桂 利行 (著),間下 克哉 (著),安田 和弘 (著)『コア講義 線形代数』(裳華房)
●礒島 伸 (著),桂 利行 (著),間下 克哉 (著),安田 和弘 (著)『コア講義 微分積分』(裳華房)
●田村 隆明 (著)『医療・看護系のための 生物学(改訂版)』(裳華房)
●大山 隆 (著),東中川 徹 (著)『エピジェネティクス (新・生命科学シリーズ)』(裳華房)
●谷口 智則 (イラスト)『100にんのサンタクロースカレンダー2017』(文溪堂)
●松岡洋右 (著)『外交官・松岡洋右の俳句』(東京四季出版)
●七里 瑠美 (著),椎名 咲月 (イラスト)『激甘?結婚物語 パーフェクト御曹司に愛されすぎて!? (オパール文庫)』(プランタン出版)
●立花 実咲 (著),SHABON (イラスト)『オオカミとシンデレラ イケナイ先生と秘密の甘恋? (オパール文庫)』(プランタン出版)
●加藤 正昭 (著)『銀行理論と情報の経済学』(八千代出版)
●西崎 憲 (編著),金原 瑞人 (著),石川 美南 (著),宮内悠介 (著),円城 塔 (著),やくしまる えつこ (著),穂村 弘 (著),大前 粟生 (著),津村 記久子 (著),森見 登美彦 (著),四元 康祐 (著),今橋 愛 (著),岡野 大嗣 (著),瀬戸 夏子 (著),吉野 裕之 (著),倉本 さおり (著),中野 善夫 (著),ヤン・ヴァイス (著),アンナ・カヴァン (著),西崎 憲 (訳),阿部 賢一 (訳)『たべるのがおそい vol.2』(書肆侃侃房)
●小島 秀彰 (著)『鳥浜貝塚 若狭に花開いた縄文の文化拠点』(同成社)
●野口 剛 (著)『古代貴族社会の結集原理 (古代史選書)』(同成社)
●一般社団法人 日本機械設計工業会 (著)『3級 機械設計技術者試験 過去問題集』(日本理工出版会)
●野山 大彰 (著)『社長の直感ほどあてにならないものはない』(海拓舎出版)
●ひらのあゆ 著『航海王子の優雅な船旅(MANGA TIME C) 2巻セット』(芳文社)
●月子『バツコイ(Kiss) 2巻セット』(講談社)
●福原蓮士 〔作〕『御伽のレガリア(ドラゴンコミックスエイジ) 2巻セット』(KADOKAWA)
●松本藍『ちん×ぱら(アフタヌーン) 2巻セット』(講談社)
●志倉千代丸 原作『オカルティック・ナイン(アフタヌーン) 2巻セット』(講談社)
●ほおのきソラ『戦国ヴァンプ(ARIA) 2巻セット』(講談社)
●ツナミノユウ『つまさきおとしと私(BE LOVE) 2巻セット』(講談社)
●えのきづ 著『ナデシコ!(MANGA TIME COMICS) 2巻セット』(芳文社)

PR

2016/09/06 (3)

●大沢やよい (著)『スパイスガールズ 完全版 (IDコミックス/百合姫コミックス)』(一迅社)
●倉田 嘘 (著)『リンケージ 完全版 (IDコミックス/百合姫コミックス)』(一迅社)
●高瀬 雛 (著)『気弱オネェと騎士乙女の恋愛プロセス (IDコミックス/ZERO−SUMコミックス)』(一迅社)
●せきはら (著)『悪夢の楽園 (IDコミックス/百合姫コミックス)』(一迅社)
●ゑ  む (著)『ゑむ作品集 (仮) (IDコミックス)』(一迅社)
●ホ  リ (著)『つぎはぎナイトメア (IDコミックス/4コマKINGSぱれっとコミックス)』(一迅社)
●新見志郎 (著)『軍艦と装甲 (光人社NF文庫)』(潮書房光人社)
●豊田 穣 (著)『海軍軍令部 (光人社NF文庫)』(潮書房光人社)
●梅林義輝 (著)『海鷲 ある零戦搭乗員の戦争 (光人社NF文庫)』(潮書房光人社)
●相良俊輔 (著)『怒りの海 (光人社NF文庫)』(潮書房光人社)
●たつよし (著)『未 定 (カルトコミックス)』(笠倉出版社)
●西原ケイタ (著)『未 定 (カルトコミックス)』(笠倉出版社)
●稲葉 稔 (著)『恋の闇からくり 鶴屋南北隠密控 3 (コスミック時代文庫)』(コスミック出版)
●いずみ光 (著)『風の中の用心棒 (仮) (コスミック時代文庫)』(コスミック出版)
●中岡潤一郎 (著)『闇の華 特命与力 犬飼平士郎 (仮) (コスミック時代文庫)』(コスミック出版)
●誉田龍一 (著)『お裁き将軍 天下吟味 2 (コスミック時代文庫)』(コスミック出版)
●鷹井 伶 (著)『暴れ綱重 (仮) (コスミック時代文庫)』(コスミック出版)
●原 俊雄 (著)『ミサイル戦艦「大和」 (仮) (コスミック時代文庫)』(コスミック出版)
●白書編集部 (編)『特選 近親相姦 母と息子 (仮) (コスミック告白文庫)』(コスミック出版)
●有実ゆひ (著),八千代ハル (画)『社長と猫もふライフ (セシル文庫)』(コスミック出版)
●一文字鈴 (著),ケイト (画)『ヴァンパイア・ベイビーズ (セシル文庫)』(コスミック出版)
●霜月りつ (著)『神様の子守はじめました。 4 (コスミック文庫α)』(コスミック出版)
●茜はづき (著)『野獣男子のミダラな婚前教育 (キュンコミックスTLコミックセレクション)』(コスミック出版)
●毛野楊太郎 (著)『アナザー・レッスン (キュンコミックス)』(コスミック出版)
●西臣匡子 (著)『不届き王子と恋する宝石 2 (ミッシィコミックス/NextcomicsF)』(宙出版)
●小田原みづえ (著)『大正ロマンチカ 13 (ミッシィコミックス/NextcomicsF)』(宙出版)
●ナガトカヨ (著)『あずきの地! 3 (ミッシィコミックス/NextcomicsF)』(宙出版)
●松川祐里子 (著)『黒髪のレディと恋の事件簿R 2 (ミッシィコミックス/NextcomicsF)』(宙出版)
●ノーラ・ロバーツ (作),狩野真央 (画)『ひとときの甘い想い ブライド・カルテット (エメラルドコミックス/ハーモニィコミックス)』(宙出版)
●ノーラ・ロバーツ (作),松川祐里子 (画)『幸せは永遠に ブライド・カルテット (エメラルドコミックス/ハーモニィコミックス)』(宙出版)
●ノーラ・ロバーツ (作),桜屋 響 (画)『香しい薔薇のベッド ブライド・カルテット (エメラルドコミックス/ハーモニィコミックス)』(宙出版)
●ノーラ・ロバーツ (作),英 洋子 (画)『純白の誓い ブライド・カルテット (エメラルドコミックス/ハーモニィコミックス)』(宙出版)
●真崎春望 (著)『ニューヨーク・ゲーム摩天楼に舞い降りた天使 (エメラルドコミックス/ハーモニィコミックス)』(宙出版)
●キャロル・バック (作),一ノ瀬かおる (画)『天才学者に恋したら (エメラルドコミックス/ハーモニィコミックス)』(宙出版)
●西園寺みちる (著)『私はソレが我慢できない (ミッシィコミックス/YLC Collection)』(宙出版)
●永谷圓さくら (作),白雪しおん (画)『愛の華 貴族に甘く口づけられて (ミッシィコミックス/YLC DXCollection)』(宙出版)
●みずきたつ (著)『ヴィクトリアン・キス おじさま伯爵の戯れ (ミッシィコミックス/YLC DXCollection)』(宙出版)
●ロザリー・デュシャン (作),黒百合姫 (画)『詩人と裏社交界の薔薇 (エメラルドコミックス/ハーモニィコミックス)』(宙出版)
●リサ・クレイパス (作),秋乃ななみ (画)『夜明けの色を紡いで (エメラルドコミックス/ハーモニィコミックス)』(宙出版)
●龍本みお (著)『電撃マリッジ 両想いビター・ハピネス (ミッシィコミックス/YLC Collection)』(宙出版)
●めぐみけい (著)『先生と彼氏 年下の今カレと年上の元カレ (ミッシィコミックス/YLC Collection)』(宙出版)
●春宮ぱんだ (著)『悪魔は花嫁を溺愛する (ミッシィコミックス/YLC Collection)』(宙出版)
●しおた道子 (著)『純愛暴走ダーリン (ミッシィコミックス/YLC Collection)』(宙出版)
●山口ねね (著)『ビタースウィート 2 (ミッシィコミックス/YLC Collection)』(宙出版)
●まめぞう (著)『アナルはセックスに入りますか? (サンワコミックス)』(三和出版)
●ミトヒ。 (著)『カノジョ♂としたいエロいコト (サンワコミックス)』(三和出版)
●鈴根らい (著)『パイズリアンドロイド ロリ巨乳処女喪失編 (サンワコミックス)』(三和出版)
●粒々辛苦 (作),咲  良 (画)『我が愛しのヲタ彼女 5 (エッジスタコミックス)』(小学館クリエイティブ)
●時  計 (著)『AV女優とAV男優が同居する話。 (アイプロセレクション)』(小学館クリエイティブ)
●水沢有香子 (著)『にく充! 1 Girls Meat Chu (エッジスタコミックス)』(小学館クリエイティブ)
●弓月あや (著),Ciel (画)『はつ戀 (仮) (ショコラ文庫)』(心交社)
●一  咲 (著),ひなこ (画)『幸福学入門 (仮) (ショコラ文庫)』(心交社)
●水白ゆも (著),れの子 (画)『ツキミノル (ショコラ文庫)』(心交社)
●桜井レイコ (著)『目覚めのハート (ショコラコミックス)』(心交社)
●amco (著)『愛しのストレンジマン (ショコラコミックス)』(心交社)
●小林拓己 (著)『婚渇女子 3 (YKコミックス)』(少年画報社)
●アンソロジー (著)『ふたりごはん 恋の味 (ぐる漫)』(少年画報社)
●Boichi (著)『サンケンロック アイドル煉獄編 (YKベスト)』(少年画報社)
●きよ○ (著)『鉄道居酒屋つばめ (YKコミックス)』(少年画報社)
●環  望 (著)『ソウルリキッドチェインバーズ 1 (YKコミックス)』(少年画報社)
●アンソロジー (著)『居酒屋 酒と肴と男と女 (ぐる漫)』(少年画報社)
●アンソロジー (著)『ねこぱんち 秋物語号 (にゃんCOMI)』(少年画報社)
●ほしのなつみ (著)『キジトラ猫の小梅さん 15 (ねこぱんちコミックス)』(少年画報社)
●柿生みのり (著)『きょうのらすぼす譚 5 (ねこぱんちコミックス)』(少年画報社)
●沼津マリー (著)『今日からモテる恋愛塾 1 (YKコミックス)』(少年画報社)
●塩崎雄二 (著)『一騎当千 未定 (YKコミックス)』(少年画報社)
●たーし (著)『ドンケツ 19 (YKコミックス)』(少年画報社)
●大朋めがね (著)『淑女、悪魔につき。 (YKコミックス)』(少年画報社)
●小乃ヒロキ (著)『ララぱらふぃりあ 2 (YKコミックス)』(少年画報社)
●アンソロジー (著)『みんなの食卓 おむすび物語 (ぐる漫)』(少年画報社)
●アンソロジー (著)『SP版 お江戸ねこぱんち 傑作集でござる! (にゃんCOMI)』(少年画報社)
●島田滋敏 (著)『「よど号」事件 最後の謎を解く 対策本部事務局長の回想 (草思社文庫)』(草思社)
●渡辺惣樹 (著)『朝鮮開国と日清戦争 アメリカはなぜ日本を支持し、朝鮮を見限ったか (草思社文庫)』(草思社)
●ブライアン・グリーン (著),青木 薫 (訳)『宇宙を織りなすもの 上 時間と空間の正体 (草思社文庫)』(草思社)
●ブライアン・グリーン (著),青木 薫 (訳)『宇宙を織りなすもの 下 時間と空間の正体 (草思社文庫)』(草思社)
●鳥居 民 (著)『昭和二十年 13 さつま芋の恩恵 (草思社文庫)』(草思社)
●美高ヒロ (著),霜  降 (画)『百億の金貨と転生者 (GA文庫)』(SBクリエイティブ)
●大森藤ノ (著),ヤスダスズヒト (画)『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 11 (GA文庫)』(SBクリエイティブ)
●三木なずな (著),瑠奈璃亜 (画)『くじ引き特賞:無双ハーレム権 3 (GA文庫)』(SBクリエイティブ)
●海空りく (著),さくらねこ (画)『超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです! 4 (GA文庫)』(SBクリエイティブ)
●白鳥士郎 (著),切  符 (画)『のうりん 13 (GA文庫)』(SBクリエイティブ)
●しやけ遊魚 (著),七原冬雪 (画)『二周目英雄の荒稼ぎ興国記 2 (HJ文庫)』(ホビージャパン)
●中田かなた (著),ともぞ (画)『命がけのゲームに巻き込まれたので嫌いな奴をノリノリで片っ端から殺してやることにした 3 (HJ文庫)』(ホビージャパン)
●神秋昌史 (著),東  西 (画)『龍と狐のジャイアントキリング (HJ文庫)』(ホビージャパン)
●若桜拓海 (著),村上ゆいち (画)『異世界創造の絶対神 (HJ文庫)』(ホビージャパン)
●無側 迫 (著),宮瀬まひろ (画),望月椎那 (画)『超ド級ニートから始める終末戦争@へっぽこ女神つき (HJ文庫)』(ホビージャパン)
●のぶきちひろ (著)『セイコウタイケン (XOコミックス)』(オークス)
●竹内けん (著),成海クリスティアーノート (画)『ハーレムギルド (二次元ドリーム文庫 364)』(キルタイムコミュニケーション)
●高岡智空 (著),魁  李 (画)『お嬢様ハニトラエステ (仮) (二次元ドリーム文庫 365)』(キルタイムコミュニケーション)
●上田ながの (著),瀬奈茅冬* (画)『悪魔と私〜百合の口付け〜 (仮) (二次元ドリーム文庫 366)』(キルタイムコミュニケーション)
●早瀬真人 (著),ズンダレぽん (画)『女子大生家庭教師 (仮) (リアルドリーム文庫 165)』(キルタイムコミュニケーション)
●こっぱむ (著),さき千鈴 (著),すてりい他 (著)『二次元コミックマガジン 天使に堕ちる悪魔たち (二次元ドリームコミックス 472)』(キルタイムコミュニケーション)
●歌  麿 (著),虫けらホイホイ (著),仁志田メガネ他 (著)『二次元コミックマガジン ワキフェチバニーガール (二次元ドリームコミックス 473)』(キルタイムコミュニケーション)
●冥土黄泉 (著),イカめし (著),magifuro他 (著)『二次元コミックマガジン ボテ腹肉便器 (仮) (二次元ドリームコミックス 474)』(キルタイムコミュニケーション)
●ササマシン (著),奥ヴぁ (著),火愚夜他 (著)『二次元コミックマガジン 子宮ノックでポルチオ絶頂! (二次元ドリームコミックス 475)』(キルタイムコミュニケーション)
●でぃふぃーと (作),Syrup (作),高浜太郎他 (画)『正義のヒロイン姦獄ファイルDX 5 (二次元ドリームコミックス 476)』(キルタイムコミュニケーション)
●煌野一人 (著)『煌野一人単行本 2 (仮) (アンリアルコミックス 185)』(キルタイムコミュニケーション)
●ぜらちん (著),ソメジマ (著),あまぎみちひと他 (著)『別冊コミックアンリアル 淫紋悪堕ち編 (仮) (アンリアルコミックス 186)』(キルタイムコミュニケーション)
●さかき傘 (作),天海雪乃 (画)『思春期なアダム EVIL EYES 3 (ヴァルキリーコミックス)』(キルタイムコミュニケーション)
●森野きこり (著)『明治瓦斯燈妖夢抄 あかねや八雲 5 (ブレイドコミックス)』(マッグガーデン)
●小箱とたん (著)『スケッチブック 12 (ブレイドコミックス)』(マッグガーデン)
●桜野みねね (著)『まもって守護月天!解封の章 1 (ブレイドコミックス)』(マッグガーデン)
●柳 広司 (作),仁藤すばる (画)『ジョーカー・ゲーム THE ANIMATION 2 (ブレイドコミックス)』(マッグガーデン)
●渡辺千紘 (著)『PYGMALION—ピグマリオン— 2 (ビーツコミックス)』(マッグガーデン)
●パカチャン (著)『死にたいボクと生きるキミ 1 (ビーツコミックス)』(マッグガーデン)
●おじさん (著)『貴様の攻めはなまぬるい 1 (ビーツコミックス)』(マッグガーデン)
●rechi (作),ムネヤマヨシミ (画)『サイコオノ監察医 2 (アヴァルスコミックス)』(マッグガーデン)
●安藤健二 (著)『封印作品の謎 テレビアニメ・特撮編 (彩図社文庫)』(彩図社)
●アンソロジー (著)『みこくのほまれ+α (バンブーコミックス)』(竹書房)
●天獅子悦也 (著)『麻雀破壊神 傀 (仮) (バンブーコミックス)』(竹書房)
●アンソロジー (著)『ソフトH アンソロジー (バンブーコミックス)』(竹書房)
●師走冬子 (著)『泊まりにおいでよ 4 WIN SELECTION (バンブーコミックス)』(竹書房)
●CJ Michalski (著)『俺はヘンタイだろうか 麗人セレクション (バンブーコミックス)』(竹書房)
●彩月ユリィ (著)『くたばれ野獣 麗人uno! (バンブーコミックス)』(竹書房)
●シロガネナコ (著)『覗き見愛チャット 麗人uno! (バンブーコミックス)』(竹書房)
●宮原 歩 (著)『住民よ恋心を抱け 1 COLORFUL SELECT (バンブーコミックス)』(竹書房)
●安達拓実 (著)『シンデレラゲーム 1 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●よしむらなつき (著)『里見☆八犬伝REBOOT 3 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●鹿賀ミツル (著)『超人類 6(シックス) 4 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●志名坂高次 (著)『牌王血戦 ライオン 3 (近代麻雀コミックス)』(竹書房)
●西条真二 (著)『鉄牌のジャン! 3 (近代麻雀コミックス)』(竹書房)
●TOもえ (著)『ねーちゃんとオレと、ときどき先生。 2 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●佐野 妙 (著)『ウリとツメ 2 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●加村カロ (著)『恋の味をおしえて Qpaコレクション (仮) (バンブーコミックス)』(竹書房)
●室井まさね (著)『屍囚獄 4 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●真鍋譲治 (著)『家政婦はママ 1 COLORFUL SELECT (バンブーコミックス)』(竹書房)
●saxyun (著)『ゆるめいつ 6 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●小池恵子 (著)『迷走乙女日記 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●北別府ニカ (著)『青春の化身 麗人セレクション (バンブーコミックス)』(竹書房)
●楔 ケリ (著)『狂い鳴くのは僕の番 アメイロ (バンブーコミックス)』(竹書房)
●勇  人 (著)『うしろのご先祖さま 3 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●藤坂空樹 (著)『黒船来襲少女! COLORFUL SELECT (バンブーコミックス)』(竹書房)
●花川ちと (著)『ハッピーエンドはご一緒に moment (バンブーコミックス)』(竹書房)
●カノンチヒロ (著)『俺が両性なんて認めない! moment (バンブーコミックス)』(竹書房)
●高橋あさみ (著)『恋は認めた方が負け Qpaコレクション (バンブーコミックス)』(竹書房)
●キタハラリイ (著)『はきだめと鶴 Qpaコレクション (バンブーコミックス)』(竹書房)
●内田カヲル (著)『おかえり電車 麗人セレクション (バンブーコミックス)』(竹書房)
●新久保だいすけ (著)『みんな集まれ!ファルコム学園 5 (ファルコムBOOKS)』(メディアパル)
●なるあすく (著)『武蔵くんと村山さんは付き合ってみた。 5 (アース・スターコミックス)』(泰文堂)
●ルーツ (作),Piyo (画)『てーきゅう 12 (アース・スターコミックス)』(泰文堂)
●由雅なおは (著)『寝取り屋本舗 (GOT COMICS)』(ジーオーティー)
●唄飛鳥 (著)『スワップスレイブ (GOT COMICS)』(ジーオーティー)
●天野雨乃 (著)『H 1 新装版 (GOT COMICS)』(ジーオーティー)
●天野雨乃 (著)『H 2 新装版 (GOT COMICS)』(ジーオーティー)
●天野雨乃 (著)『H 3 (GOT COMICS)』(ジーオーティー)
●吉田ゆうこ (著)『恋は現実主義で夢みがち ihr HertZシリーズ (H&C Comics 28)』(大洋図書)
●木下けい子 (著)『17 生徒 CRAFTシリーズ (H&C Comics 29)』(大洋図書)
●中川カネ子 (著)『ドラトラブ ihr HertZシリーズ (H&C Comics 30)』(大洋図書)
●緒川千世 (著)『おいたが過ぎるわ子猫ちゃん ihr HertZシリーズ (仮) (H&C Comics 31)』(大洋図書)
●アンソロジー (著)『CRAFT 70 (H&C Comics 32)』(大洋図書)
●水守恵蓮 (著)『浮気者上司!?に溺愛されてます (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●望月沙菜 (著)『あなたの恋を実らせましょう (仮) (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●鈴ゆりこ (著)『俺様社長の愛でる花 (仮) (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●立花実咲 (著)『プライマリーキス (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●砂川雨路 (著)『ご懐妊!! (仮) (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●新井夕花 (著)『元 姫 ピンクレーベル (仮) (ケータイ小説文庫)』(スターツ出版)
●琴織ゆき (著)『ウサギなキミの甘え方 ピンクレーベル (仮) (ケータイ小説文庫)』(スターツ出版)
●cheeery (著)『泣き顔のプリンセス ブルーレーベル (仮) (ケータイ小説文庫)』(スターツ出版)
●永良サチ (著)『My Heart ブルーレーベル (仮) (ケータイ小説文庫)』(スターツ出版)
●白星ナガレ (著)『夜の底にて鐘が鳴る ブラックレーベル (仮) (ケータイ小説文庫)』(スターツ出版)
●いぬじゅん (著)『もう夢なんて見ない (仮) (スターツ出版文庫)』(スターツ出版)
●繭 (著)『風にキス、君にキス。 (スターツ出版文庫)』(スターツ出版)
●富増章成 (著)『日本史上、いちばん頭がいいのは誰だ! (王様文庫)』(三笠書房)
●新井直之 (著)『世界のVIPの心もとらえる執事の気くばり術 (王様文庫)』(三笠書房)
●バーバラ・バーガー (著),入江真佐子 (訳)『「なりたい自分」になる一番いい方法 (王様文庫)』(三笠書房)
●小澤 徹 (著)『ゴルフの飛距離は「呼吸打法」で20ヤード伸びる! (知的生きかた文庫)』(三笠書房)
●「大人のための」歴史研究会 (著)『「戦い方」で読む日本史 (知的生きかた文庫)』(三笠書房)
●里中李生 (著)『男は一生、好きなことをやれ! (知的生きかた文庫)』(三笠書房)
●鶴野充茂 (著)『頭のいい一言「すぐ言える」コツ (知的生きかた文庫)』(三笠書房)
●ベターホーム協会 (著)『つるかめ食堂 (知的生きかた文庫)』(三笠書房)
●小山洋典 (著)『あなたの未練 お聴きします (仮) (マイナビ出版ファン文庫)』(マイナビ出版)
●小野崎まち (著),カスヤナガト (画)『サムウェア・ノットヒア ここではない何処かへ (マイナビ出版ファン文庫)』(マイナビ出版)
●稲垣史生 (著)『考証 風流大名列伝 (立東舎文庫)』(リットーミュージック)
●アンソロジー (著)『コミック乱セレクション 疾風怒濤 (SPコミックス SPポケットワイド)』(リイド社)
●大石賢一 (作),叶 精作 (画)『叶精作セレクション THE Jr. 悪の後継者 (SPコミックス SPポケットワイド)』(リイド社)
●さいとう・たかを (著)『ゴルゴ13 フィアレス (SPコミックス POCKET EDITION)』(リイド社)
●さいとう・たかを (著)『ゴルゴ13 アラスカ工作員 (SPコミックス POCKET EDITION)』(リイド社)
●アンソロジー (著)『池波正太郎 時代劇画THE BEST 1 (SPコミックス SPポケットワイド)』(リイド社)
●松本嵩春 (著)『アガルタ 【完全版】 3 (GUM COMICS)』(ワニブックス)
●松本嵩春 (著)『アガルタ 【完全版】 4 (GUM COMICS)』(ワニブックス)
●げげら俊和 (著)『極乳げげら (BAVEL COMICS 21)』(文苑堂)
●げげら俊和 (著)『ぱふぃーにっぷる (BAVEL COMICS 22)』(文苑堂)
●broiler (著)『みるくほぉ〜る (EUROPA COMICS 11)』(文苑堂)
●コ  ダ (著)『漫画家とヤクザ 1 (ラブコフレ)』(ブライト出版)
●潜 えむ他 (著)『俺がお前であいつが俺で! セッターズ (F−Book Selection)』(ブライト出版)
●akeno他 (著)『HQボーイフレンド 〜なれそめver.〜 (仮) (F−Book Selection)』(ブライト出版)
●『未 定 (プリエール文庫)』(ブライト出版)
●宵 (著),一夜人見 (画)『竜の棲み処 (仮) (LiLiK(リリ)文庫)』(ブライト出版)
●加藤茶吉 (著)『娼年インモラル (MDコミックスNEO 226)』(メディアックス)
●葵ヒトリ (著)『ヅマノアナ (MDコミックスNEO 228)』(メディアックス)
●アンソロジー (著)『オトコのコHEAVEN セーラー×ブルマ 男の娘 (MDコミックスNEO 229)』(メディアックス)
●アンソロジー (著)『覗いてはいけないNEO! 4 (MDコミックスNEO 230)』(メディアックス)
●アンソロジー (著)『にょたいか リョージョク!! 3 (MDコミックスNEO 231)』(メディアックス)
●アンソロジー (著)『獣DIRECT 4 (MDコミックスNEO 232)』(メディアックス)
●カタセミナミ (著)『痴的セクスチュア (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)』(ワニマガジン社)
●石川シスケ (著)『好きなんだけど (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)』(ワニマガジン社)
●三左わさび (著)『おしりスイッチ (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)』(ワニマガジン社)
●灰  司 (著)『熟恋の罠 (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)』(ワニマガジン社)
●久川ちん (著)『ガールズドミネイション (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)』(ワニマガジン社)
●柴七世 (著)『愛玩ビュッフェ (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)』(ワニマガジン社)
●劇団イヌカレー (著)『ポメロメコ (WANIMAGAZINE COMICS)』(ワニマガジン社)
●るるキチ (著)『這いよれサD子さん! ピーチシリーズ (ムーグコミックス)』(ジーウォーク)
●三雲 謙 (著)『男性妊娠 BFシリーズ (ムーグコミックス)』(ジーウォーク)
●上原ヨヨギ (著)『お義兄ちゃん、洗いっこしよ? ピーチシリーズ (ムーグコミックス)』(ジーウォーク)
●九波ヒメヒコ (著)『ぺろハメ ピーチシリーズ (ムーグコミックス)』(ジーウォーク)
●九波ヒメヒコ (著)『オシエテクダサイ。 ピーチシリーズ (ムーグコミックス)』(ジーウォーク)
●かたぱると (著)『ねえ、お鬼ちゃんと遊ぼうよ (ムーグコミックス)』(ジーウォーク)
●泰  斗 (著)『記憶を消してヤりたい放題!! ピーチシリーズ (ムーグコミックス)』(ジーウォーク)
●トウテムポール (著)『はるのしんぞう 東京心中 (EDGE COMIX)』(茜新社)
●右  脳 (著)『色欲アジテーション (TENMA COMICS)』(茜新社)
●一  弘 (著)『生イキ孕まセックス (TENMA COMICS)』(茜新社)
●オオカミうお (著)『【流出】JSJCナイショの事案 (TENMA COMICS LO)』(茜新社)
●武藤まと (著)『my little lady (TENMA COMICS LO)』(茜新社)
●ポンスケ (著)『おしゃまな幼性 (TENMA COMICS LO)』(茜新社)
●アンソロジー (著)『OPERA 59 紫 (EDGE COMIX)』(茜新社)
●隆巳ジロ (著)『そんな君なら泣かせたい (drapコミックス)』(コアマガジン)
●春  田 (著)『彼がかわいいと言ったから (drapコミックス)』(コアマガジン)
●カキネ (著)『ラブ&テイク (drapコミックス)』(コアマガジン)
●アンソロジー (著)『まんが衝撃の実話 悲惨な人 悪人と被害者、救えないドロ沼惨状 (コアコミックス)』(コアマガジン)
●アンソロジー (著)『実録!体験談 刑務所の中 「住めば都」と化す底なし沼 (コアコミックス)』(コアマガジン)
●古賀亮一 (著)『新ゲノム 7 (メガストアコミックス)』(コアマガジン)
●田辺 京 (著)『田辺京作品集 (仮) (メガストアコミックス)』(コアマガジン)
●瀬戸うみこ (著)『ライフisオンリーわん! (マーブルコミックス)』(東京漫画社)
●つくも号 (著)『最果てのアムリタ (アプレコミックス)』(東京漫画社)
●アンソロジー (著)『Cab 46』(東京漫画社)
●タツノコプロ (企画原作),江尻立真 (画),小太刀右京(チーム・バレルロール) (脚本)『Infini−T Force 未来の描線 2 (ヒーローズコミックス)』(小学館クリエイティブ)
●矢寺圭太 (著)『おにでか! 2 (ヒーローズコミックス)』(小学館クリエイティブ)
●新島 光 (画),綾峰欄人 (漫画構成)『マジェスティックプリンス 12 (ヒーローズコミックス)』(小学館クリエイティブ)
●青木U平 (著)『酩酊!怪獣酒場 3 (ヒーローズコミックス)』(小学館クリエイティブ)
●夏生 恒 (著)『真夜中の人魚 TLシリーズ 家庭教師と年下彼氏 (Daito Comics)』(大都社)
●陽  香 (著)『S彼×禁断〜桜愛戯 8 TLシリーズ (Daito Comics)』(大都社)
●村上キャンプ (著)『私がオジサンになっても BLシリーズ (Daito Comics)』(大都社)
●鈴井アラタ (著)『僕が花嫁になった理由 BLシリーズ (Daito Comics)』(大都社)
●DigitalCute (作),ゆうづつしろ (画)『オトメスイッチ (Daito Comics)』(大都社)
●CLOCKUP (作),杜若つくね (画)『サド★部 S女に虐めヌかれ部♪ (Daito Comics)』(大都社)
●茶  麻 (画),ちゃんこ (協力)『Radio Lady (ぽにきゃんBOOKS)』(ポニーキャニオン)
●坂東太郎 (著),紅  緒 (画)『10年ごしの引きニートを辞めて外出したら 2 異世界で開拓民になりました (オーバーラップ文庫)』(オーバーラップ)
●奉 (著),ミユキルリア (画)『神話伝説の英雄の異世界譚 6 (オーバーラップ文庫)』(オーバーラップ)
●アンソロジー (著)『食男—食べる男子を見るマンガ— 9 Be COMICS (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●アンソロジー (著)『オメガバースプロジェクト—Season�— 1 (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●アンソロジー (著)『BABY vol.19 (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●アンソロジー (著)『オレにひれ伏せ BABYCOMICS EXTRA (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●アンソロジー (著)『TRAVEL LOVERS BABYCOMICS EXTRA (仮) (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●ひらえり (著)『未 定 BABY COMICS (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●USA (著)『未 定 BABY COMICS (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●よつあし (著)『未 定 BABY COMICS (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●きよすけ (著)『同人作家コレクション 237 きよすけ (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●荒木 夕 (著)『同人作家コレクション 238 荒木 夕 (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●中  野 (著)『同人作家コレクション 239 中野 (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●加納みずき (著)『同人作家コレクション 240 加納みずき (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●アンソロジー (著)『ごはん+カレシ Be COMICS (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●アンソロジー (著)『HQ+カレシ—未定— HQアンソロジーSPIKE番外編 (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●アンソロジー (著)『HQセンバツ (Gruppo comics)』(サイゾー)
●さいだ一明 (著)『まんぐり ごしごし (エンジェルコミックス)』(エンジェル出版)
●ななみ静 (著)『アイビキ。 ナイショバナシ。3 (エンジェルコミックス)』(エンジェル出版)
●川瀬千紗 (著),フライ (画)『——ねぇ、柴田。 (SKYHIGH文庫)』(三交社)
●松田未完 (著),POKImari (画)『おいしいは正義 (SKYHIGH文庫)』(三交社)
●風島ゆう (著),カズアキ (画)『零の記憶 (SKYHIGH文庫)』(三交社)
●青山 萌 (著)『共葉月メヌエット (エブリスタWOMAN)』(三交社)
●芹名りせ (著),氷堂れん (画)『溺愛指名 私が御曹司の花嫁なんて!? (仮) (ガブリエラ文庫プラス)』(三交社)

2016/09/06 (1)

●Rootport (著),こちも (絵)『女騎士、経理になる。 2 魂の負債』(幻冬舎コミックス)
●コザキユースケ (著)『コザキユースケ画集 KYMG3』(幻冬舎コミックス)
●かわい有美子 (著),あじみね朔生 (絵)『月の旋律、闇の帳 (リンクスロマンス)』(幻冬舎コミックス)
●『OVERTURE 8 (TOWN MOOK)』(徳間書店)
●『Mr.Babe Magazine 1 (別冊GoodsPress)』(徳間書店)
●『design house 2』(青山ライフ出版)
●『会社四季報CD-ROM 2016年 4集 秋号』(東洋経済新報社)
●関 賢太郎 (著)『戦闘機と空中戦の100年史』(潮書房光人社)
●『東京学芸大学付属竹早小学校 過去・対策問題集 平成29年度版 首都圏版29(小学校別問題集)』(日本学習図書)
●『新型GT-Rのすべて (モーターファン別冊)』(三栄書房)
●『日本映画navi 65 (NIKKO MOOK TVnaviプラス)』(産経新聞出版)
●篠崎一夜 (著),香坂 透 (絵)『お金は賭けないっ (リンクスロマンス)』(幻冬舎コミックス)
●高原いちか (著),東野 海 (絵)『喪服の情人 (リンクスロマンス)』(幻冬舎コミックス)
●森崎結月 (著),北沢きょう (絵)『溺愛社長の専属花嫁 (リンクスロマンス)』(幻冬舎コミックス)
●高塔望生 (著),高行なつ (絵)『淫愛秘恋 (リンクスロマンス)』(幻冬舎コミックス)
●伊藤 賢治 (編)『グリーン情報 Garden Center Vol.463』(グリーン情報)
●福里 淳 (編)『やいま No.271』(南山舎)
●片岡 輝 (編)『子どもの文化 No.544』(子どもの文化研究所)
●小泉 泰紀 (編)『リオデジャネイロオリンピック2016報道写真集』(北日本新聞社)
●藪田 智子 (著)『これから夏の花咲く庭で (塔21世紀叢書)』(青磁社)
●干田 智子 (著)『二日月』(青磁社)
●大谷 榮男 (著)『トンネルのむこう』(青磁社)
●須藤 冨美子 (著)『銀色の「1」 (塔21世紀叢書)』(青磁社)
●足立 節子 (著)『夢はまだ』(青磁社)
●坂本 俊之 (著)『ネットワーク内部をめぐる冒険 インターネットの動作原理とセキュリティの基礎知識』(シーアンドアール研究所)
●庄野雄治 (編)『コーヒーと小説』(mille books)
●よしだ かおる (著)『鳥クラスタに捧ぐ鳥4コマ6 オカメインコから文鳥ヨウム等など鳥づくし♪』(イーフェニックス)
●成田 夕紀子 (著)『夫、成田青畔』(高遠書房)
●ジョン・ル・カレ (著),上岡伸雄 (訳),上杉隼人 (訳)『われらが背きし者 (岩波現代文庫)』(岩波書店)
●さいきょーきかく(Y) (著)『フィギュアの季節です☆ (朝日コミックス)』(朝日新聞出版)
●安野光雅 (著)『皇后美智子さまのうた (朝日文庫)』(朝日新聞出版)
●梶よう子 (著)『ことり屋おけい探鳥双紙 (朝日文庫)』(朝日新聞出版)
●高橋克彦 (著)『ジャーニー・ボーイ (朝日文庫)』(朝日新聞出版)
●福原俊彦 (著)『海賊同心、参る! (朝日文庫)』(朝日新聞出版)
●小杉健治 (著)『御用船捕物帖 2 (朝日文庫)』(朝日新聞出版)
●碇 卯人 (ノベライズ),輿水泰弘 (他脚本)『相棒 season14 上 (朝日文庫)』(朝日新聞出版)
●葉室 麟 (著)『風花帖 (朝日文庫)』(朝日新聞出版)
●尼子騒兵衛 (著)『落第忍者乱太郎 60 (あさひコミックス)』(朝日新聞出版)
●山本まゆり (著)『HONKOWA/職場怪奇談特集 (ASスペシャル)』(朝日新聞出版)
●とりのなん子 (著)『とりぱん 20 (ワイドKC)』(講談社)
●海野つなみ (著)『逃げるは恥だが役に立つ 8 (KISS KC)』(講談社)
●アキヤマ香 (著)『長閑の庭 4 (KISS KC)』(講談社)
●岡本健太郎 (著)『山賊ダイアリー 7 (イブニングKC)』(講談社)
●大間九郎 (作),まつだこうた (画)『超人間要塞 ヒロシ戦記 2 (イブニングKC)』(講談社)
●真船一雄 (著)『K2 27 (イブニングKC)』(講談社)
●CLAMP (著)『カードキャプターさくら 連載開始20周年 メモリアルボックス (講談社キャラクターズA)』(講談社)
●葉月かなえ (著)『好きっていいなよ。 17 (デザートKC)』(講談社)
●芥 文絵 (著)『セキララにキス 4 (デザートKC)』(講談社)
●玉島ノン (著)『モエカレはオレンジ色 1 (デザートKC)』(講談社)
●桜井真優 (著)『市ノ瀬兄弟はガマンできない 1 (デザートKC)』(講談社)
●小野不由美 (作),いなだ詩穂 (画)『悪夢の棲む家 ゴーストハント 3 (KCx(ARIA))』(講談社)
●二宮 愛 (作),名尾生博 (画),キナコ (キャラクター原案)『おやすみジャック・ザ・リッパー 3 (KCx(ARIA))』(講談社)
●チ  カ (著)『あのなつ。 1 (KCx(ARIA))』(講談社)
●綾崎 隼 (作),西ノ木はら (画)『君と時計と?の塔 1 (KCx(ARIA))』(講談社)
●秋月壱葉 (著)『囚獄のヴァニタス 2 (KCx(ITAN))』(講談社)
●伊咲ウタ (著)『マホタン 〜活字中毒者の魔本探索、あるいは裏図書館のこと〜 (KCx(なかよし))』(講談社)
●マキヒロチ (著)『吉祥寺だけが住みたい街ですか? 3 (ヤンマガKC)』(講談社)
●ジャスミン・ギュ (著)『Back Street Girls 5 (ヤンマガKC)』(講談社)
●西尾維新 (作),はっとりみつる (画)『少女不十分 3 (ヤンマガKC)』(講談社)
●岩城宏士 (著)『スモーキング 3 (ヤンマガKC)』(講談社)
●松本光司 (著)『彼岸島 48日後… 9 (ヤンマガKC)』(講談社)
●クロマツテツロウ (作),次 恒一 (画)『ヤキュガミ 2 (ヤンマガKC)』(講談社)
●今井ユウ (著)『ちこたん、こわれる 5 (ヤンマガKC)』(講談社)
●福本伸行 (著)『賭博堕天録カイジ ワン・ポーカー編 12 (ヤンマガKC)』(講談社)
●篠丸のどか (著)『花と黒鋼 2 (ヤンマガKC)』(講談社)
●高田裕三 (著)『3×3EYES 幻獣の森の遭難者 4 (ヤンマガKC)』(講談社)
●武田すん (著)『グレイプニル 2 (ヤンマガKC)』(講談社)
●江戸川エドガワ (画),葛西竜哉 (案)『生贄投票 2 (ヤンマガKC)』(講談社)
●しげの秀一 (著)『セーラーエース 4 (ヤンマガKC)』(講談社)
●一色まこと (著)『ピアノの森 7 (講談社漫画文庫)』(講談社)
●一色まこと (著)『ピアノの森 8 (講談社漫画文庫)』(講談社)
●一色まこと (著)『ピアノの森 9 (講談社漫画文庫)』(講談社)
●真船一雄 (著)『スーパードクターK 校医就任編 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●木内一雅 (作),渡辺 潤 (画)『代紋TAKE2 最終戦争完結編 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●雷句 誠 (著)『金色のガッシュ!! 力強い味方!?新たな魔物・ウォンレイを救え!! (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●高田裕三 (著)『3×3EYES 第四部 聖魔失精 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●かわぐちかいじ (著)『沈黙の艦隊 冠氷下の対決!北極海死闘編 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●弘兼憲史 (著)『加治隆介の議 シージャック事件勃発編 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●安田剛士 (著)『OverDrive 「強者集結!地獄のサバイバル合宿スタート!」編 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●山崎紗也夏 (著)『サイレーン 刑事の執念をあざ笑う魔性の女 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●高田裕三 (著)『3×3EYES 第四部 地獄より蘇りし者 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●かわぐちかいじ (著)『沈黙の艦隊 「やまと」攻撃指令!編 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●弘兼憲史 (著)『常務 島耕作 (仮) (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●うえやまとち (著)『クッキングパパ まつたけ丼 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●尾瀬あきら (著)『夏子の酒 じっちゃん杜氏との約束編 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●弘兼憲史 (著)『加治隆介の議 加治政権ついに誕生!編 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●木城ゆきと (著)『銃 夢 錆びた天使 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●木城ゆきと (著)『銃 夢 殺戮の天使 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●山本航暉 (著)『ゴッドハンド輝 症例別セレクション 胆のう・食道重複ガン編 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●曽田正人 (著)『capeta 16歳のF3パイロット編■ ステラ対AYK 創造の戦い!! (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●曽田正人 (著)『capeta 16歳のF3パイロット編■ 全日本F3最終戦! (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●高田裕三 (著)『CAPTAINアリス ハイジャック編 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●片山まさゆき (著)『SWEET三国志 関羽と劉備、果たして義兄弟復活なるか!?編 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●寺嶋裕二 (著)『ダイヤのA 「あと一つで夢の舞台!」青道VS.薬師 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●寺嶋裕二 (著)『ダイヤのA 「SEEK DIAMONS」青道VS.薬師 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●川原正敏 (著)『海皇紀 第一幕 1 幻の影船編 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●川原正敏 (著)『海皇紀 第一幕 2 天才軍師との邂逅 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●桜井画門 (著)『亜 人 9 通常版 (アフタヌーンKC)』(講談社)
●珈  琲 (著)『のぼる小寺さん 3 (アフタヌーンKC)』(講談社)
●安彦良和 (著)『天の血脈 8 (アフタヌーンKC)』(講談社)
●草水 敏 (作),恵 三朗 (画)『フラジャイル 7 (アフタヌーンKC)』(講談社)
●清家雪子 (著)『月に吠えらんねえ 6 (アフタヌーンKC)』(講談社)
●すえのぶけいこ (著)『ライフ 9 (アフタヌーンKC)』(講談社)
●すえのぶけいこ (著)『ライフ 10 (アフタヌーンKC)』(講談社)
●三田紀房 (著)『インベスターZ 15 (モーニングKC)』(講談社)
●田島 隆 (作),東風孝広 (画)『カバチ!!!—カバチタレ!3— 13 (モーニングKC)』(講談社)
●よしながふみ (著)『きのう何食べた? 12 (モーニングKC)』(講談社)
●弘兼憲史 (著)『会長 島耕作 7 (モーニングKC)』(講談社)
●亜樹 直 (作),オキモト・シュウ (画)『マリアージュ〜神の雫 最終章〜 5 (モーニングKC)』(講談社)
●落合さより (著)『ほいくの王さま 5 (モーニングKC)』(講談社)
●守村 大 (著)『まんが 新白河原人 ウーパ! 4 (モーニングKC)』(講談社)
●池田邦彦 (著)『グランドステーション〜上野駅鉄道公安室日常〜 2 (モーニングKC)』(講談社)
●さとう柏花 (著)『ししまいガール 2 (モーニングKC)』(講談社)
●中村 光 (著)『聖☆おにいさん 13 通常版 (モーニングKC)』(講談社)
●北森サイ (著)『ホカヒビト 1 (モーニングKC)』(講談社)
●花村ヤソ (著)『アニメタ! 3 (モーニングKC)』(講談社)
●青柳碧人 (作),モトエ恵介 (画),桐野 壱 (キャラクター原案)『浜村渚の計算ノート 9 (シリウスKC)』(講談社)
●日向寺明徳 (作),あずま京太郎 (画)『サクラブリゲイド 6 (シリウスKC)』(講談社)
●青崎有吾 (作),友山ハルカ (画)『アンデッドガール・マーダーファルス 1 (シリウスKC)』(講談社)
●春原ロビンソン (著)『戦勇。メインクエスト第二章 5 (シリウスKC)』(講談社)
●はる桜菜 (著)『グリモワールの庭 2 (マガジンエッジKC)』(講談社)
●池野雅博 (著)『シュガードッグ 2 (マガジンエッジKC)』(講談社)
●森田ウユニ (著)『魔王インストール 2 (マガジンエッジKC)』(講談社)
●美麻りん (著)『同級生に恋をした 2 (なかよしKC)』(講談社)
●長谷垣なるみ (著)『花と忍び  3 (なかよしKC)』(講談社)
●上田美和 (著)『ピーチガール 新装版 6 (別フレKC)』(講談社)
●上田美和 (著)『ピーチガール 新装版 7 (別フレKC)』(講談社)
●ぢゅん子 (著)『私がモテてどうすんだ 10 (別フレKC)』(講談社)
●ぢゅん子 (著),斉木 優 (著),三月ソラ他 (著)『私だってモテてみたい (別フレKC)』(講談社)
●南波あつこ (著)『青Ao−Natsu夏 6 (別フレKC)』(講談社)
●斉木 優 (著)『やさしくないキミが好き (別フレKC)』(講談社)
●三月ソラ (著)『千秋センパイの言うとおり (別フレKC)』(講談社)
●中村ひなた (著)『告白びより (別フレKC)』(講談社)
●ナンキダイ (著)『まじめ系クズの日常 2 (月マガKC)』(講談社)
●加藤元浩 (著)『Q.E.D.iff —証明終了— 5 (月マガKC)』(講談社)
●要マジュロ (作),榊原宗々 (画)『今夜は月が綺麗ですが、とりあえず死ね 3 (月マガKC)』(講談社)
●加藤元浩 (著)『C.M.B.森羅博物館の事件目録 33 (月マガKC)』(講談社)
●クール教信者 (作),ヨハネ (画)『ピーチボーイリバーサイド 2 (月マガKC)』(講談社)
●川原正敏 (著)『龍帥の翼 史記・留侯世家異伝 2 (月マガKC)』(講談社)
●義元ゆういち (著)『夢喰い探偵—宇都宮アイリの帰還— 3 (月マガKC)』(講談社)
●色原みたび (著)『欲 鬼 3 (月マガKC)』(講談社)
●八神ひろき (著)『DEAR BOYS OVER TIME 2 (月マガKC)』(講談社)
●羅川真里茂 (著)『ましろのおと 16 (月マガKC)』(講談社)
●オムニバス (著)『ネメシス 30 (KCDX)』(講談社)
●ITAN編集部 (著)『ITAN 34号 (KCDX)』(講談社)
●遠山えま (著)『四月一日さんには僕がたりない 4 (KCDX)』(講談社)
●立樹まや (著)『これはきっと恋じゃない 3 (KCDX)』(講談社)
●河内 遙 (著)『涙雨とセレナーデ 2 (KCDX)』(講談社)
●小沢真理 (著)『銀のスプーン 15 (KCDX)』(講談社)
●鳥飼 茜 (著)『おんなのいえ 8 (KCDX)』(講談社)
●石ノ森章太郎 (作),村枝賢一 (画)『新 仮面ライダーSPIRITS 14 通常版 (KCDX)』(講談社)
●草水 敏 (作),濱�真代 (画)『春よ来るな 2 (KCDX)』(講談社)
●まずりん (著)『独身OLのすべて 5 (KCDX)』(講談社)
●田中芳樹 (作),垣野内成美 (画)『新装版 薬師寺涼子の怪奇事件簿 5 黒蜘蛛島 (KCDX)』(講談社)
●沙村広明 (著)『新装版 無限の住人 6 (KCDX)』(講談社)
●沙村広明 (著)『新装版 無限の住人 7 (KCDX)』(講談社)
●サンライズ (作),一式まさと (画)『新装版 SD頑駄無 武者○伝 3 (KCDX)』(講談社)
●横内なおき (著)『新装版 ウッディケーン 上 (KCDX)』(講談社)
●日本橋ヨヲコ (著)『新装版 バシズム (KCDX)』(講談社)
●ななつ藤 (著)『ハルユリ 2 (KCDX)』(講談社)
●安田剛士 (著)『DAYS 公式ガイドブック スカウティングノート (KCDX)』(講談社)
●あずま勇輝 (著)『新装版 SDガンダムフルカラー劇場 春やすみ (KCDX)』(講談社)
●日生マユ (著)『放課後カルテ 12 (BE−LOVE KC)』(講談社)
●杜野亜希 (著)『屍活師 女王の法医学 14 (BE−LOVE KC)』(講談社)
●丘上あい (著)『赤ちゃんのホスト 9 (BE−LOVE KC)』(講談社)
●末次由紀 (著)『ちはやふる 33 (BE−LOVE KC)』(講談社)
●ヒロユキ (著)『アホガール 8 (週マガKC)』(講談社)
●内海八重 (著)『骨が腐るまで 1 (週マガKC)』(講談社)
●根本一輝 (著)『ぐるぐるメガネ (週マガKC)』(講談社)
●吉河美希 (著)『山田くんと7人の魔女 25 (週マガKC)』(講談社)
●奈良一平 (著)『29歳独身中堅冒険者の日常 2 (週マガKC)』(講談社)
●押見修造 (著)『ハピネス 4 (週マガKC)』(講談社)
●水あさと (著)『男三女四 5 (週マガKC)』(講談社)
●雷句 誠 (著)『VECTOR BALL 2 (週マガKC)』(講談社)
●及川 徹 (著)『インフェクション 4 (週マガKC)』(講談社)
●大久保篤 (著)『炎炎ノ消防隊 5 (週マガKC)』(講談社)
●鈴木 央 (著)『七つの大罪 23 (週マガKC)』(講談社)
●安田剛士 (著)『DAYS 19 (週マガKC)』(講談社)
●金城宗幸 (作),藤村緋二 (画)『神さまの言うとおり弐 19 (週マガKC)』(講談社)
●寺嶋裕二 (著)『ダイヤのA act2 5 通常版 (週マガKC)』(講談社)
●寺嶋裕二 (作),馬籠ヤヒロ (画)『ダイヤのB!! 青道高校吹奏楽部 4 (週マガKC)』(講談社)
●七三太朗 (作),川三番地 (画)『Dreams 70 (週マガKC)』(講談社)
●小林俊彦 (著)『ぱすてる 43 (週マガKC)』(講談社)
●京極夏彦 (作),志水アキ (画)『絡新婦の理 3 (週マガKC)』(講談社)
●山川直輝 (作),奈央晃徳 (画)『100万の命の上に俺は立っている 1 (週マガKC)』(講談社)
●にいさとる (著)『男子バド部に女子が紛れてる シークレットバドミントンクラブ 2 (週マガKC)』(講談社)
●Jordan森杉 (作),マントヒヒ・ビンタ (画),PEACH−PIT (キャラクターデザイン他)『TRICKSTER 1 (週マガKC)』(講談社)
●沖田×華 (著)『透明なゆりかご 4 (KISS KC)』(講談社)
●こやまゆかり (作),草壁エリザ (画)『ホリデイラブ〜夫婦間恋愛〜 4 (KISS KC)』(講談社)
●秋杜フユ (著),サカノ景子 (画)『ひきこもり魔術師と社交界の薔薇 それで口説いてないなんて! (コバルト文庫)』(集英社)
●我鳥彩子 (著),カスカベアキラ (画)『チョコレート・ダンディ 〜天使の誘惑は君の罪〜 (コバルト文庫)』(集英社)
●白川紺子 (著),紫 真依 (画)『雪侯爵の銀灯師 見せかけ夫婦と王宮の庭 (コバルト文庫)』(集英社)
●千葉コズエ (著)『今日から門限7:00です 2 (フラワーコミックス)』(小学館)
●小森りんご (著)『苺とミルフィーユ (フラワーコミックス)』(小学館)
●新井理恵 (著)『ヨタ話〜4杯目〜 (フラワーコミックス)』(小学館)
●心あゆみ (著)『オトメ・花嫁・16歳 (フラワーコミックス)』(小学館)
●池山田剛 (著)『世界は中島に恋をする!! 3 (フラワーコミックス)』(小学館)
●佐野愛莉 (著)『オレ嫁。〜オレの嫁になれよ〜 8 (フラワーコミックス)』(小学館)
●水瀬 藍 (著)『恋降るカラフル〜ぜんぶキミとはじめて〜 5 (フラワーコミックス)』(小学館)
●華  夜 (著)『鬼宮先生のキスには逆らえない 1 (フラワーコミックス)』(小学館)
●竜山さゆり (画),松井雄功 (原作画),田中マルコ (文)『ある日 犬の国から手紙が来て 8 (ちゃおコミックス)』(小学館)
●湯町 深 (著),椎名チカ (著),七尾美緒 (著)『夢恋 —強引にはじまる— (フラワーコミックス)』(小学館)
●藤子・F・不二雄 (著)『パーマン 6 (てんとう虫コミックス)』(小学館)
●松本しげのぶ (著)『デュエル・マスターズ VS(バーサス) 10 (てんとう虫コミックス)』(小学館)
●曽山一寿 (著)『でんぢゃらすじーさん邪 17 (てんとう虫コミックス)』(小学館)
●穴久保幸作 (著)『ポケットモンスターX・Y編 5 (てんとう虫コミックス)』(小学館)
●コーヘー (著)『ティラノVS寺野 1 (てんとう虫コミックス)』(小学館)
●太田 勝 (画),窪田一裕 (画),青山剛昌 (案)『名探偵コナン 特別編 41 (てんとう虫コミックス)』(小学館)
●おおばあつし (著)『激レーサー 走太郎 2 (てんとう虫コミックス)』(小学館)
●久部緑郎 (作),河合 単 (画)『ラーメン発見伝(新装) 8 (My First WIDE)』(小学館)
●国友やすゆき (著)『×一(バツイチ)—愛を探して— 7 (My First WIDE)』(小学館)
●浦沢直樹 (著),長崎尚志 (ストーリー共同制作)『20世紀少年 完全版 10 (ビッグコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●加納梨衣 (著)『スローモーションをもう一度 1 (ビッグコミックス)』(小学館)
●ムラタコウジ (著)『てのひらにアイを! 1 (ビッグコミックス)』(小学館)
●石川優吾 (作),荒木 宰 (画)『今日からゾンビ! 1 (ビッグコミックス)』(小学館)
●山本亜季 (著)『HUMANITAS ヒューマニタス (ビッグコミックス)』(小学館)
●相澤いくえ (著)『モディリアーニにお願い 1 (ビッグコミックス)』(小学館)
●井浦秀夫 (著)『刑事ゆがみ 1 (ビッグコミックス)』(小学館)
●中原 裕 (著)『WILD PITCH!!! 3 (ビッグコミックス)』(小学館)
●小林有吾 (著),上野直彦 (取材・原案協力)『アオアシ 7 (ビッグコミックス)』(小学館)
●福田幸江 (作),吉城モカ (画),川島良彰(コーヒーハンター) (監)『僕はコーヒーがのめない 6 (ビッグコミックス)』(小学館)
●花沢健吾 (著)『アイアムアヒーロー 21 (ビッグコミックス)』(小学館)
●よこみぞ邦彦 (作),はしもとみつお (画),近藤 誠 (監)『医者を見たら死神と思え 5 (ビッグコミックス)』(小学館)
●かわぐちかいじ (著),惠谷 治 (協力)『空母いぶき 5 (ビッグコミックス)』(小学館)
●リチャード・ウー (作),芳崎せいむ (画)『アブラカダブラ 〜猟奇犯罪特捜室〜 2 (ビッグコミックス)』(小学館)
●高尾じんぐ (著)『くーねるまるた 10 (ビッグコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●山本おさむ (著)『聖—天才・羽生が恐れた男—〈新装版〉 1 (ビッグコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●山本おさむ (著)『聖—天才・羽生が恐れた男—〈新装版〉 2 (ビッグコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●山本おさむ (著)『聖—天才・羽生が恐れた男—〈新装版〉 3 (ビッグコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●柳家小三治 (著)『柳家小三治の落語 5 (小学館文庫)』(小学館)
●佐藤正午 (著)『永遠の1/2 (小学館文庫)』(小学館)
●榎本憲男 (著)『エアー2.0 (小学館文庫)』(小学館)
●大前研一 (著)『低欲望社会 (小学館文庫)』(小学館)
●千野隆司 (著)『おじ上は、平蔵 (小学館文庫)』(小学館)
●伊集院静 (著)『なぎさホテル (小学館文庫)』(小学館)
●仙川 環 (著)『疑 医 (小学館文庫)』(小学館)
●池田清彦 (著)『世間のカラクリ (新潮文庫)』(新潮社)
●廣末 登 (著)『組長の娘 ヤクザの家に生まれて (新潮文庫)』(新潮社)
●夢野久作 (著)『死後の恋 夢野久作傑作選 (新潮文庫)』(新潮社)
●井上 雪 (著)『廓のおんな 金沢 名妓一代記 (新潮文庫)』(新潮社)
●水戸岡鋭治 (著)『電車をデザインする仕事 (新潮文庫)』(新潮社)
●村田沙耶香 (著)『タダイマトビラ (新潮文庫)』(新潮社)
●「選択」編集部 (編)『日本の聖域 ザ・タブー (新潮文庫)』(新潮社)
●垣根涼介 (著)『迷子の王様 君たちに明日はない (新潮文庫)』(新潮社)
●読売新聞水戸支局取材班 (著)『死刑のための殺人 土浦連続通り魔事件・死刑囚の記録 (新潮文庫)』(新潮社)
●越谷オサム (著)『いとみち 三の糸 (新潮文庫)』(新潮社)
●白洲正子 (著)『ほんもの 白洲次郎のことなど (新潮文庫)』(新潮社)
●白川 道 (著)『神様が降りてくる (新潮文庫)』(新潮社)
●王城夕紀 (著)『青の数学 新潮文庫nex(ネックス) 2 (新潮文庫)』(新潮社)
●サンドラ・ブラウン (著),長岡沙里 (訳)『私でない私 (新潮文庫)』(新潮社)
●篠丸のどか (著)『鶯谷ワールドエンド 1 (バンチコミックス)』(新潮社)
●矢島 光 (著)『彼女のいる彼氏 1 (バンチコミックス)』(新潮社)
●宮川サトシ (作),伊藤 亰 (画)『宇宙戦艦ティラミス 2 (バンチコミックス)』(新潮社)
●コースケ (作),鴨 修平 (画)『GANGSTA:CURSED. 3 EP_MARCO ADRIANO (バンチコミックス)』(新潮社)
●永野 明 (著)『海のクレイドル 4 (バンチコミックス)』(新潮社)
●篠丸のどか (著)『うどんの国の金色毛鞠 8 (バンチコミックス)』(新潮社)
●マキヒロチ (著)『いつかティファニーで朝食を 10 (バンチコミックス)』(新潮社)
●堂場瞬一 (著)『Sの継承 上 (中公文庫)』(中央公論新社)
●堂場瞬一 (著)『Sの継承 下 (中公文庫)』(中央公論新社)
●澤田瞳子 (著)『夢も定かに (中公文庫)』(中央公論新社)
●中路啓太 (著)『その男、恥も外聞もなく (仮) (中公文庫)』(中央公論新社)
●乾 ルカ (著)『向かい風で飛べ! (中公文庫)』(中央公論新社)
●坂東眞砂子 (著)『瓜子姫の艶文 (中公文庫)』(中央公論新社)
●三島由紀夫 (著)『小説読本 (中公文庫)』(中央公論新社)
●島尾敏雄 (著),梯久美子 (編)『島尾敏雄短篇集 (仮) (中公文庫)』(中央公論新社)
●村松友視 (著)『金沢の不思議 (中公文庫)』(中央公論新社)
●関川夏央 (著)『汽車旅放浪記 (中公文庫)』(中央公論新社)
●石毛直道 (著)『食事の文明論 (中公文庫)』(中央公論新社)
●遠藤周作 (著)『切支丹の里 (中公文庫)』(中央公論新社)
●クルト・マール&クラーク・ダールトン (著),増田久美子 (訳)『黒いモノリス 宇宙英雄ローダン・シリーズ (ハヤカワ文庫SF 2092)』(早川書房)
●H・G・エーヴェルス (著),赤根洋子 (訳)『物質暗示者 宇宙英雄ローダン・シリーズ (ハヤカワ文庫SF 2093)』(早川書房)
●ジョージ・R・R・マーティン (著),酒井昭伸 (訳)『竜との舞踏 氷と炎の歌 中 (ハヤカワ文庫SF 2094)』(早川書房)
●ジャック・キャンベル (著),月岡小穂 (訳)『彷徨える艦隊 11 巡航戦艦レビヤタン (ハヤカワ文庫SF 2095)』(早川書房)
●A・G・リドル (著),友廣 純 (訳)『転位宇宙 アトランティス・ジーン (ハヤカワ文庫SF 2096)』(早川書房)
●フレドリック・ブラウン (著),星 新一 (訳)『さあ、気ちがいになりなさい (ハヤカワ文庫SF 2097)』(早川書房)
●森 晶麿 (著)『黒猫の約束あるいは遡行未来 (ハヤカワ文庫JA 1247)』(早川書房)
●谷 甲州 (著)『航空宇宙軍史・完全版 2 火星鉄道一九/巡洋艦サラマンダー (ハヤカワ文庫JA 1240)』(早川書房)
●宮木あや子 (著)『あまいゆびさき (ハヤカワ文庫JA 1249)』(早川書房)
●フレドリック・バックマン (著),坂本あおい (訳)『幸せなひとりぼっち (ハヤカワ文庫NV 1394)』(早川書房)
●クリス・ホルム (著),田口俊樹 (訳)『殺し屋を殺せ (ハヤカワ文庫NV 1395)』(早川書房)

Copyright © Matsuの日常 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新記事

(06/02)
(06/01)
(05/31)
(05/30)
(05/29)
(05/28)
(05/27)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Matsu
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(01/04)
(01/05)
(01/06)
(01/07)
(01/07)
(01/08)
(01/10)

P R