●中戸川吉二 (著)『【オンデマンドブック】イボタの虫 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●中原中也 (著)『【オンデマンドブック】亡弟 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●中谷宇吉郎 (著)『【オンデマンドブック】千里眼その他 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●中谷宇吉郎 (著)『【オンデマンドブック】南画を描く話 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●中谷宇吉郎 (著)『【オンデマンドブック】比較科学論 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●中山太郎 (著)『【オンデマンドブック】獅子舞雑考 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●夏目漱石 (著)『【オンデマンドブック】薤露行 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●夏目漱石 (著)『【オンデマンドブック】琴のそら音 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●夏目漱石 (著)『【オンデマンドブック】それから (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●夏目漱石 (著)『【オンデマンドブック】手紙 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●夏目漱石 (著)『【オンデマンドブック】点頭録 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●夏目漱石 (著)『【オンデマンドブック】二百十日 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●夏目漱石 (著)『【オンデマンドブック】文鳥 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●夏目漱石 (著)『【オンデマンドブック】坊っちゃん (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●夏目漱石 (著)『【オンデマンドブック】幻影の盾 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●夏目漱石 (著)『【オンデマンドブック】門 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●夏目漱石 (著)『【オンデマンドブック】倫敦塔 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●夏目漱石 (著)『【オンデマンドブック】私の個人主義 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●南部修太郎 (著)『【オンデマンドブック】疑惑 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●南部修太郎 (著)『【オンデマンドブック】修道院の秋 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●南部修太郎 (著)『【オンデマンドブック】猫又先生 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●新美南吉 (著)『【オンデマンドブック】いぼ (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●新美南吉 (著)『【オンデマンドブック】疣 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●新美南吉 (著)『【オンデマンドブック】牛をつないだ椿の木 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●新美南吉 (著)『【オンデマンドブック】嘘 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●新美南吉 (著)『【オンデマンドブック】おじいさんのランプ (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●新美南吉 (著)『【オンデマンドブック】川 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●新美南吉 (著)『【オンデマンドブック】鳥右ヱ門諸国をめぐる (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●新美南吉 (著)『【オンデマンドブック】花のき村と盗人たち (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●新美南吉 (著)『【オンデマンドブック】百姓の足、坊さんの足 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●新美南吉 (著)『【オンデマンドブック】屁 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●新美南吉 (著)『【オンデマンドブック】病む子の祭 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●新美南吉 (著)『【オンデマンドブック】和太郎さんと牛 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●西尾正 (著)『【オンデマンドブック】陳情書 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●西尾正 (著)『【オンデマンドブック】墓場 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●西田幾多郎 (著)『【オンデマンドブック】善の研究 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●西田幾多郎 (著)『【オンデマンドブック】デカルト哲学について (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●新渡戸稲造 (著)『【オンデマンドブック】教育の目的 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●野上豊一郎 (著)『【オンデマンドブック】処女の木とアブ・サルガ (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●野上豊一郎 (著)『【オンデマンドブック】湖水めぐり (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●野上豊一郎 (著)『【オンデマンドブック】シェイクスピアの郷里 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●野上豊一郎 (著)『【オンデマンドブック】七重文化の都市 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●野上豊一郎 (著)『【オンデマンドブック】パラティーノ (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●野上豊一郎 (著)『【オンデマンドブック】吹雪のユンクフラウ (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●野上豊一郎 (著)『【オンデマンドブック】レンブラントの国 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●野口雨情 (著)『【オンデマンドブック】青い眼の人形 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●野口雨情 (著)『【オンデマンドブック】大利根八十里を遡る (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●野口雨情 (著)『【オンデマンドブック】枯草 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●野口雨情 (著)『【オンデマンドブック】十五夜お月さん (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●野口雨情 (著)『【オンデマンドブック】都会と田園 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●萩原朔太郎 (著)『【オンデマンドブック】青猫 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●萩原朔太郎 (著)『【オンデマンドブック】郷愁の詩人 与謝蕪村 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●萩原朔太郎 (著)『【オンデマンドブック】散文詩・詩的散文 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●萩原朔太郎 (著)『【オンデマンドブック】詩の原理 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●萩原朔太郎 (著)『【オンデマンドブック】宿命 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●萩原朔太郎 (著)『【オンデマンドブック】純情小曲集 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●萩原朔太郎 (著)『【オンデマンドブック】短歌 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●萩原朔太郎 (著)『【オンデマンドブック】蝶を夢む (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●萩原朔太郎 (著)『【オンデマンドブック】氷島 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●橋本五郎 (著)『【オンデマンドブック】自殺を買う話 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●橋本五郎 (著)『【オンデマンドブック】地図にない街 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●長谷川時雨 (著)『【オンデマンドブック】市川九女八 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●長谷川時雨 (著)『【オンデマンドブック】一世お鯉 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●長谷川時雨 (著)『【オンデマンドブック】江木欣々女史 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●長谷川時雨 (著)『【オンデマンドブック】遠藤(岩野)清子 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●長谷川時雨 (著)『【オンデマンドブック】九条武子 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●長谷川時雨 (著)『【オンデマンドブック】朱絃舎浜子 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●長谷川時雨 (著)『【オンデマンドブック】田沢稲船 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●長谷川時雨 (著)『【オンデマンドブック】樋口一葉 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●長谷川時雨 (著)『【オンデマンドブック】マダム貞奴 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●長谷川時雨 (著)『【オンデマンドブック】松井須磨子 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●長谷川時雨 (著)『【オンデマンドブック】明治美人伝 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●長谷川時雨 (著)『【オンデマンドブック】モルガンお雪 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●長谷川時雨 (著)『【オンデマンドブック】芳川鎌子 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●長谷川伸 (著)『【オンデマンドブック】瞼の母 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●波多野精一 (著)『【オンデマンドブック】時と永遠 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●服部之総 (著)『【オンデマンドブック】汽船が太平洋を横断するまで (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●服部之総 (著)『【オンデマンドブック】黒船前後 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●服部之総 (著)『【オンデマンドブック】志士と経済 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●服部之総 (著)『【オンデマンドブック】撥陵遠征隊 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●浜尾四郎 (著)『【オンデマンドブック】彼は誰を殺したか (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●浜尾四郎 (著)『【オンデマンドブック】殺された天一坊 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●浜尾四郎 (著)『【オンデマンドブック】夢の殺人 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●浜田青陵 (著)『【オンデマンドブック】沖縄の旅 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●浜田青陵 (著)『【オンデマンドブック】博物館 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林不忘 (著)『【オンデマンドブック】仇討たれ戯作 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林不忘 (著)『【オンデマンドブック】あの顔 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林不忘 (著)『【オンデマンドブック】稲生播磨守 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林不忘 (著)『【オンデマンドブック】寛永相合傘 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林不忘 (著)『【オンデマンドブック】口笛を吹く武士 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林不忘 (著)『【オンデマンドブック】元禄十三年 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林不忘 (著)『【オンデマンドブック】つづれ烏羽玉 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林不忘 (著)『【オンデマンドブック】平馬と鶯 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林不忘 (著)『【オンデマンドブック】煩悩秘文書 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林芙美子 (著)『【オンデマンドブック】「リラ」の女達 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林芙美子 (著)『【オンデマンドブック】愛する人達 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林芙美子 (著)『【オンデマンドブック】朝夕 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林芙美子 (著)『【オンデマンドブック】或る女 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林芙美子 (著)『【オンデマンドブック】大島行 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林芙美子 (著)『【オンデマンドブック】落合町山川記 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林芙美子 (著)『【オンデマンドブック】お父さん (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林芙美子 (著)『【オンデマンドブック】帯広まで (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林芙美子 (著)『【オンデマンドブック】河沙魚 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林芙美子 (著)『【オンデマンドブック】幸福の彼方 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林芙美子 (著)『【オンデマンドブック】魚の序文 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林芙美子 (著)『【オンデマンドブック】シベリヤの三等列車 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林芙美子 (著)『【オンデマンドブック】秋果 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林芙美子 (著)『【オンデマンドブック】就職 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林芙美子 (著)『【オンデマンドブック】清修館挿話 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林芙美子 (著)『【オンデマンドブック】下町 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林芙美子 (著)『【オンデマンドブック】多摩川 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林芙美子 (著)『【オンデマンドブック】泣虫小僧 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林芙美子 (著)『【オンデマンドブック】濡れた葦 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林芙美子 (著)『【オンデマンドブック】瀑布 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林芙美子 (著)『【オンデマンドブック】晩菊 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林芙美子 (著)『【オンデマンドブック】風琴と魚の町 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林芙美子 (著)『【オンデマンドブック】崩浪亭主人 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林芙美子 (著)『【オンデマンドブック】瑪瑙盤 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林芙美子 (著)『【オンデマンドブック】屋久島紀行 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●葉山嘉樹 (著)『【オンデマンドブック】死屍を食う男 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●葉山嘉樹 (著)『【オンデマンドブック】乳色の靄 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●葉山嘉樹 (著)『【オンデマンドブック】万福追想 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●葉山嘉樹 (著)『【オンデマンドブック】労働者の居ない船 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●原勝郎 (著)『【オンデマンドブック】鎌倉時代の布教と当時の交通 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●原勝郎 (著)『【オンデマンドブック】日本史上の奥州 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●原民喜 (著)『【オンデマンドブック】秋日記 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●原民喜 (著)『【オンデマンドブック】飢ゑ (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●永井荷風 (著)『【オンデマンドブック】狐 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●永井荷風 (著)『【オンデマンドブック】妾宅 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●永井荷風 (著)『【オンデマンドブック】西瓜 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●永井荷風 (著)『【オンデマンドブック】夏の町 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●永井荷風 (著)『【オンデマンドブック】深川の唄 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●永井隆 (著)『【オンデマンドブック】長崎の鐘 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●永井隆 (著)『【オンデマンドブック】ロザリオの鎖 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●中里介山 (著)『【オンデマンドブック】生前身後の事 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●中島敦 (著)『【オンデマンドブック】斗南先生 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●中島敦 (著)『【オンデマンドブック】虎狩 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●中島敦 (著)『【オンデマンドブック】光と風と夢 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●中島敦 (著)『【オンデマンドブック】狼疾記 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●長塚節 (著)『【オンデマンドブック】芋掘り (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●長塚節 (著)『【オンデマンドブック】おふさ (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●長塚節 (著)『【オンデマンドブック】開業医 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●長塚節 (著)『【オンデマンドブック】教師 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●長塚節 (著)『【オンデマンドブック】太十と其犬 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●長塚節 (著)『【オンデマンドブック】十日間 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●長塚節 (著)『【オンデマンドブック】隣室の客 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●中戸川吉二 (著)『【オンデマンドブック】イボタの虫 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●中原中也 (著)『【オンデマンドブック】亡弟 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●中谷宇吉郎 (著)『【オンデマンドブック】千里眼その他 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●中谷宇吉郎 (著)『【オンデマンドブック】南画を描く話 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●中谷宇吉郎 (著)『【オンデマンドブック】比較科学論 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●中山太郎 (著)『【オンデマンドブック】獅子舞雑考 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●夏目漱石 (著)『【オンデマンドブック】薤露行 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●夏目漱石 (著)『【オンデマンドブック】琴のそら音 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●夏目漱石 (著)『【オンデマンドブック】それから (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●夏目漱石 (著)『【オンデマンドブック】手紙 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●夏目漱石 (著)『【オンデマンドブック】点頭録 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●夏目漱石 (著)『【オンデマンドブック】二百十日 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●夏目漱石 (著)『【オンデマンドブック】文鳥 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●夏目漱石 (著)『【オンデマンドブック】坊っちゃん (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●夏目漱石 (著)『【オンデマンドブック】幻影の盾 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●夏目漱石 (著)『【オンデマンドブック】門 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●夏目漱石 (著)『【オンデマンドブック】倫敦塔 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●夏目漱石 (著)『【オンデマンドブック】私の個人主義 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●南部修太郎 (著)『【オンデマンドブック】疑惑 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●南部修太郎 (著)『【オンデマンドブック】修道院の秋 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●南部修太郎 (著)『【オンデマンドブック】猫又先生 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●新美南吉 (著)『【オンデマンドブック】いぼ (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●新美南吉 (著)『【オンデマンドブック】疣 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●新美南吉 (著)『【オンデマンドブック】牛をつないだ椿の木 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●新美南吉 (著)『【オンデマンドブック】嘘 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●新美南吉 (著)『【オンデマンドブック】おじいさんのランプ (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●新美南吉 (著)『【オンデマンドブック】川 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●新美南吉 (著)『【オンデマンドブック】鳥右ヱ門諸国をめぐる (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●新美南吉 (著)『【オンデマンドブック】花のき村と盗人たち (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●新美南吉 (著)『【オンデマンドブック】百姓の足、坊さんの足 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●新美南吉 (著)『【オンデマンドブック】屁 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●新美南吉 (著)『【オンデマンドブック】病む子の祭 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●新美南吉 (著)『【オンデマンドブック】和太郎さんと牛 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●西尾正 (著)『【オンデマンドブック】陳情書 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●西尾正 (著)『【オンデマンドブック】墓場 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●西田幾多郎 (著)『【オンデマンドブック】善の研究 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●西田幾多郎 (著)『【オンデマンドブック】デカルト哲学について (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●新渡戸稲造 (著)『【オンデマンドブック】教育の目的 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●野上豊一郎 (著)『【オンデマンドブック】処女の木とアブ・サルガ (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●野上豊一郎 (著)『【オンデマンドブック】湖水めぐり (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●野上豊一郎 (著)『【オンデマンドブック】シェイクスピアの郷里 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●野上豊一郎 (著)『【オンデマンドブック】七重文化の都市 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●野上豊一郎 (著)『【オンデマンドブック】パラティーノ (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●野上豊一郎 (著)『【オンデマンドブック】吹雪のユンクフラウ (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●野上豊一郎 (著)『【オンデマンドブック】レンブラントの国 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●野口雨情 (著)『【オンデマンドブック】青い眼の人形 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●野口雨情 (著)『【オンデマンドブック】大利根八十里を遡る (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●野口雨情 (著)『【オンデマンドブック】枯草 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●野口雨情 (著)『【オンデマンドブック】十五夜お月さん (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●野口雨情 (著)『【オンデマンドブック】都会と田園 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●萩原朔太郎 (著)『【オンデマンドブック】青猫 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●萩原朔太郎 (著)『【オンデマンドブック】郷愁の詩人 与謝蕪村 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●萩原朔太郎 (著)『【オンデマンドブック】散文詩・詩的散文 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●萩原朔太郎 (著)『【オンデマンドブック】詩の原理 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●萩原朔太郎 (著)『【オンデマンドブック】宿命 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●萩原朔太郎 (著)『【オンデマンドブック】純情小曲集 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●萩原朔太郎 (著)『【オンデマンドブック】短歌 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●萩原朔太郎 (著)『【オンデマンドブック】蝶を夢む (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●萩原朔太郎 (著)『【オンデマンドブック】氷島 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●橋本五郎 (著)『【オンデマンドブック】自殺を買う話 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●橋本五郎 (著)『【オンデマンドブック】地図にない街 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●長谷川時雨 (著)『【オンデマンドブック】市川九女八 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●長谷川時雨 (著)『【オンデマンドブック】一世お鯉 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●長谷川時雨 (著)『【オンデマンドブック】江木欣々女史 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●長谷川時雨 (著)『【オンデマンドブック】遠藤(岩野)清子 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●長谷川時雨 (著)『【オンデマンドブック】九条武子 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●長谷川時雨 (著)『【オンデマンドブック】朱絃舎浜子 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●長谷川時雨 (著)『【オンデマンドブック】田沢稲船 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●長谷川時雨 (著)『【オンデマンドブック】樋口一葉 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●長谷川時雨 (著)『【オンデマンドブック】マダム貞奴 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●長谷川時雨 (著)『【オンデマンドブック】松井須磨子 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●長谷川時雨 (著)『【オンデマンドブック】明治美人伝 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●長谷川時雨 (著)『【オンデマンドブック】モルガンお雪 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●長谷川時雨 (著)『【オンデマンドブック】芳川鎌子 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●長谷川伸 (著)『【オンデマンドブック】瞼の母 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●波多野精一 (著)『【オンデマンドブック】時と永遠 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●服部之総 (著)『【オンデマンドブック】汽船が太平洋を横断するまで (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●服部之総 (著)『【オンデマンドブック】黒船前後 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●服部之総 (著)『【オンデマンドブック】志士と経済 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●服部之総 (著)『【オンデマンドブック】撥陵遠征隊 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●浜尾四郎 (著)『【オンデマンドブック】彼は誰を殺したか (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●浜尾四郎 (著)『【オンデマンドブック】殺された天一坊 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●浜尾四郎 (著)『【オンデマンドブック】夢の殺人 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●浜田青陵 (著)『【オンデマンドブック】沖縄の旅 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●浜田青陵 (著)『【オンデマンドブック】博物館 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林不忘 (著)『【オンデマンドブック】仇討たれ戯作 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林不忘 (著)『【オンデマンドブック】あの顔 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林不忘 (著)『【オンデマンドブック】稲生播磨守 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林不忘 (著)『【オンデマンドブック】寛永相合傘 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林不忘 (著)『【オンデマンドブック】口笛を吹く武士 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林不忘 (著)『【オンデマンドブック】元禄十三年 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林不忘 (著)『【オンデマンドブック】つづれ烏羽玉 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林不忘 (著)『【オンデマンドブック】平馬と鶯 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林不忘 (著)『【オンデマンドブック】煩悩秘文書 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林芙美子 (著)『【オンデマンドブック】「リラ」の女達 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林芙美子 (著)『【オンデマンドブック】愛する人達 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林芙美子 (著)『【オンデマンドブック】朝夕 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林芙美子 (著)『【オンデマンドブック】或る女 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林芙美子 (著)『【オンデマンドブック】大島行 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林芙美子 (著)『【オンデマンドブック】落合町山川記 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林芙美子 (著)『【オンデマンドブック】お父さん (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林芙美子 (著)『【オンデマンドブック】帯広まで (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林芙美子 (著)『【オンデマンドブック】河沙魚 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林芙美子 (著)『【オンデマンドブック】幸福の彼方 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林芙美子 (著)『【オンデマンドブック】魚の序文 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林芙美子 (著)『【オンデマンドブック】シベリヤの三等列車 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林芙美子 (著)『【オンデマンドブック】秋果 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林芙美子 (著)『【オンデマンドブック】就職 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林芙美子 (著)『【オンデマンドブック】清修館挿話 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林芙美子 (著)『【オンデマンドブック】下町 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林芙美子 (著)『【オンデマンドブック】多摩川 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林芙美子 (著)『【オンデマンドブック】泣虫小僧 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林芙美子 (著)『【オンデマンドブック】濡れた葦 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林芙美子 (著)『【オンデマンドブック】瀑布 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林芙美子 (著)『【オンデマンドブック】晩菊 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林芙美子 (著)『【オンデマンドブック】風琴と魚の町 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林芙美子 (著)『【オンデマンドブック】崩浪亭主人 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林芙美子 (著)『【オンデマンドブック】瑪瑙盤 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●林芙美子 (著)『【オンデマンドブック】屋久島紀行 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●葉山嘉樹 (著)『【オンデマンドブック】死屍を食う男 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●葉山嘉樹 (著)『【オンデマンドブック】乳色の靄 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●葉山嘉樹 (著)『【オンデマンドブック】万福追想 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●葉山嘉樹 (著)『【オンデマンドブック】労働者の居ない船 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●原勝郎 (著)『【オンデマンドブック】鎌倉時代の布教と当時の交通 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●原勝郎 (著)『【オンデマンドブック】日本史上の奥州 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●原民喜 (著)『【オンデマンドブック】秋日記 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●原民喜 (著)『【オンデマンドブック】飢ゑ (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●『大人の癒し宿2016 東日本編 (メディアパルムック)』(マガジントップ)
●『ぴあ MUSIC COMPLEX 3 (ぴあMOOK)』(ぴあ)
●『ブレインナーシング 2016年2月号(第32巻2号)』(メディカ出版)
●『ハートナーシング2016年2月号(第29巻2号)』(メディカ出版)
●『眼科ケア 2016年2月号(第18巻2号)』(メディカ出版)
●『フィギュア王 216 (ワールド・ムック1101)』(ワールド・フオト・プレス)
●『近海の巨人 (CHIKYU-MARU MOOK SAL)』(地球丸)
●杉崎 ゆきる (著)『1001【第8巻】 (仮) (あすかコミックスDX)』(KADOKAWA)
●ひむか 透留 (著)『シノビ四重奏 第4巻 (仮) (あすかコミックスDX)』(KADOKAWA)
●『カラーレシピ 第1巻 (仮) (あすかコミックスCL-DX)』(KADOKAWA)
●秋野 真珠 (著), 芦原モカ (イラスト)『花嫁の記憶と花婿の想い (仮) (ビーズログ文庫)』(KADOKAWA)
●山咲 黒 (著), アオイ 冬子 (イラスト)『レイデ夫妻のなれそめ 迷い込んだ君の秘密 (仮) (ビーズログ文庫)』(KADOKAWA)
●悠木 美羽 (著), 北沢 きょう (イラスト)『太陽の君と陰の王太子 (仮) (ビーズログ文庫)』(KADOKAWA)
●流 星香 (著), 榊 空也 (イラスト)『お庭番望月蒼司朗参る! 勿忘草と止まった時計 (仮) (ビーズログ文庫アリス)』(KADOKAWA)
●水澤 なな (著), 七都サマコ (企画・原案), 七都サマコ (イラスト)『委員会のあの子 (仮) (ビーズログ文庫アリス)』(KADOKAWA)
●『ボイスアニメージュ Plus 2016 (ロマンアルバム)』(徳間書店)
●小泉 八雲 (著), 平川 祐弘 (訳)『心 個人完訳 小泉八雲コレクション』(河出書房新社)
●石川 恭三 (著)『一読、十笑、百吸、千字、万歩 医者の流儀』(河出書房新社)
●金子 薫 (著)『鳥打ちも夜更けには』(河出書房新社)
●土方 正志 (著)『被災地で本をつくる 東北の小さな出版社・荒蝦夷の5年間』(河出書房新社)
●アンナ・リンジー (著), 真田 由美子 (訳)『まっくらやみで見えたもの』(河出書房新社)
●ジョイス・キャロル・オーツ (著), 栩木 玲子 (訳)『邪眼 うまくいかない愛をめぐる4つの中篇』(河出書房新社)
●アルフレート・デーブリーン (著), 粂田 文 (訳), 山本 浩司 (訳)『たんぽぽ殺し』(河出書房新社)
●ユーディット・シャランスキー (著), 鈴木 仁子 (訳)『奇妙な孤島の物語 私が行ったことのない、生涯行くこともないだろう50の島』(河出書房新社)
●ジョナサン・コット (著), 木幡 和枝 (訳)『スーザン・ソンタグのポップカルチャー講義 ローリング・ストーン・インタビュー』(河出書房新社)
●石井 正己 (著)『ビジュアル版 日本の昔話百科』(河出書房新社)
●ルーカ・クリッパ (著), マウリツィオ・オンニス (著), 関口 英子 (訳)『アウシュヴィッツの囚人写真家』(河出書房新社)
●篠田 鑛造 (著)『銀座百話』(河出書房新社)
●Keiko (著)『宇宙の恵みを愛に変える Keiko的 Magenta Love Oracle』(河出書房新社)
●ジル・ドゥルーズ (著), 宇野 邦一 (訳)『フランシス・ベーコン 感覚の論理学』(河出書房新社)
●佐々木 中 (著)『戦争とひとりの作家 坂口安吾』(河出書房新社)
●三好 由紀彦 (著)『哲学のメガネ 哲学の眼で〈世界〉を見るための7つの授業』(河出書房新社)
●加谷 珪一 (著)『上司は「顧客」だと思え(仮) 成功したい人の教科書』(河出書房新社)
●ジョン・マッケイド (著), 中里 京子 (訳)『おいしいの人類史』(河出書房新社)
●ピエール=ジョゼフ・ルドゥーテ (イラスト), 大場 秀章 (監修)『美花選 【普及版】』(河出書房新社)
●川辺石材の佐藤公亮 (著)『居酒屋ハムスターの銀次 まいにちが天下泰平♪(仮)』(河出書房新社)
●盧恆立 (著), 山道 帰一 (監修), 島内 大乾 (訳)『完全定本 易占大全』(河出書房新社)
●宇野 功芳 (著)『私のフルトヴェングラー』(河出書房新社)
●クレア・スカリー (イラスト), リチャード・メリット (イラスト)『美しい模様の動物塗り絵 (大人の塗り絵シリーズ)』(河出書房新社)
●Inko Kotoriyama (著)『物語のある美しい塗り絵 ハッピー・バースデイ(仮) (大人の塗り絵シリーズ)』(河出書房新社)
●坂田 靖子 (著)『坂田靖子 ふしぎの国のマンガ描き』(河出書房新社)
●蔦宗 浩二 (監修)『子どもの背は、もっと伸ばせます。(仮) 身長は、遺伝だけではきまらない――』(河出書房新社)
●長尾 義弘 (著)『生命保険はこの5つから選べ(仮) ダメ保険に泣かない保険見直し術』(河出書房新社)
●周藤 紀美恵 (著)『自分スタイルで作る ビーズステッチデザインBOOK 針と糸で編む14の基本デザインと同じステッチで楽しむ43のバリエーション』(河出書房新社)
●筒井 はるみ (著)『可愛いハンガリー刺しゅう 増補新版 はじめてでも楽しめる伝統ある手仕事』(河出書房新社)
●関口 真優 (著)『樹脂粘土でつくる とっておきミニチュアスイーツ(仮)』(河出書房新社)
●山田 悠介 (著)『スイッチを押すとき 他一篇 (河出文庫)』(河出書房新社)
●原田 マハ (著)『永遠をさがしに (河出文庫)』(河出書房新社)
●曾野 綾子 (著)『人生の原則 (河出文庫)』(河出書房新社)
●羽田 圭介 (著)『隠し事 (河出文庫)』(河出書房新社)
●茨木 のり子 (著), 長谷川 宏 (著)『思索の淵にて (河出文庫)』(河出書房新社)
●島田 裕巳 (著)『教養としての宗教事件史 (河出文庫)』(河出書房新社)
●石井 好子 (著)『人生はこよなく美しく (河出文庫)』(河出書房新社)
●イーユン・リー (著), 篠森 ゆりこ (訳)『黄金の少年、エメラルドの少女 (河出文庫)』(河出書房新社)
●ロム・インターナショナル (編)『大阪を古地図で歩く本(仮) (KAWADE夢文庫)』(河出書房新社)
●博学こだわり倶楽部 (編)『頭がいい人になれる! 世の中の「法則」事典(仮) (KAWADE夢文庫)』(河出書房新社)
●公益社団法人日本動物園水族館協会 (監修)『絶滅から救え! 日本の動物園&水族館3 外来種・環境汚染のためにいなくなる動物たち (滅びゆく動物図鑑)』(河出書房新社)
●斎藤 美奈子 (編), 成田 龍一 (編)『1980年代 (河出ブックス)』(河出書房新社)
●ジョン・スラデック (著), 柳下 毅一郎 (訳)『ロデリック (ストレンジ・フィクション)』(河出書房新社)
●アントナン・アルトー (著), 宇野 邦一 (監修), 鈴木 創士 (監修), 管 啓次郎 (訳), 大原 宣久 (訳)『アルトー後期集成 2 (全集・シリーズ アルトー後期集成【全3巻】)』(河出書房新社)
●木方 十根 (著), 山田 由香里 (著)『図説 長崎の教会堂(仮題) (ふくろうの本/日本の歴史)』(河出書房新社)
●林田 学 (著)『機能性表示とノウハウカルテットで初年度年商6億! 4年でビリオネアへの道』(河出書房新社)
●河出書房新社編集部 (編)『イエス (文藝別冊)』(河出書房新社)
●農林水産法令研究会 (編)『農林水産六法 平成28年版』(学陽書房)
●鈴木 勲 (編著)『逐条学校教育法 〈第8次改訂版〉』(学陽書房)
●角田 禮次郎 (著)『法令用語辞典 <第10次改訂版>』(学陽書房)
●地方公務員昇任試験問題研究会 (編著)『これで完璧! 地方公務員法200問 第2次改訂版』(学陽書房)
●地方公務員昇任試験問題研究会 (編著)『完全整理 図表でわかる地方公務員法 第1次改訂版』(学陽書房)
●塩浜 克也 (著)『スッキリわかる 地方自治法のきほん(仮)』(学陽書房)
●米川 謹一郎 (編著)『要点シリーズ4 地方公務員法の要点 第9次改訂版』(学陽書房)
●佐藤晴雄 (著)『生涯学習概論 第1次改訂版』(学陽書房)
●窪田眞二 (著), 小川友次 (著)『教育法規便覧〈平成28年版〉』(学陽書房)
●中嶋郁雄 (編著)『新任1年目からでも驚くほどうまくいく! 授業づくりのすごいワザ』(学陽書房)
●城ヶ﨑 滋雄 (著)『保護者と「ぶつからない」教師のすごい対応術』(学陽書房)
●田島 知之 他 (著)『①アジア・アフリカの哺乳類編 (はじめてのフィールドワーク)』(東海大学出版部)
●キャロル・カウフマン (著), ダン・ケイネン (著), きた なおこ (訳)『ポーラー』(大日本絵画)
●澤上篤人 (著)『将来が不安なら、貯金より「のんびり投資」 簡単・安心・手間いらずの長期投資で豊かな人生! (PHPビジネス新書)』(PHP研究所)
●『透明迷宮』(平凡社)
●粟津 則雄 (著), 松本 健一 (著), 三浦 雅士 (著), 山口 昭男 (著), 小池 一子 (著), 菅野 昭正 (編)『辻井喬=堤清二 文化を創造する文学者』(平凡社)
●渡部 昇一 (著)『D 増補 決定版 日本史』(扶桑社)
●松永 暢史 (著)『D 男の子を伸ばす母親は、ここが違う!』(扶桑社)
●松永 暢史 (著)『D 女の子を伸ばす母親は、ここが違う!』(扶桑社)
●オノラ・オニール (著), 神島裕子 (訳)『正義の境界』(みすず書房)
●フランソワ・ビゼ (著), 秋山伸子 (訳)『文楽の日本 人形の身体と叫び』(みすず書房)
●後藤比奈夫 (著)『白寿』(ふらんす堂)
●髙橋 一仁 (著)『オーダーメイド 4 (芳文社コミックス)』(芳文社)
●タ☆マ (著)『制服でしたいの (芳文社コミックス)』(芳文社)
●如意自在 (著)『はるかなレシーブ 1 (まんがタイムKRコミックス)』(芳文社)
●荒井 チェリー (著)『三者三葉 12 (まんがタイムKRコミックス)』(芳文社)
●黒田 bb (著)『Aチャンネル 7 (まんがタイムKRコミックス)』(芳文社)
●アカコッコ (著)『ハナイロ 2 (まんがタイムKRコミックス)』(芳文社)
●キキ (著)『ビビッド・モンスターズ・クロニクル 2 (まんがタイムKRコミックス)』(芳文社)
●ちゅー太 (著)『音無さんは破壊神! 1 (まんがタイムKRコミックス)』(芳文社)
●榊 (著)『異なる次元の管理人さん 1 (まんがタイムKRコミックス)』(芳文社)
●Magica Quartet (企画・原案), 山田 石人 (イラスト)『すてマ! 3 (まんがタイムKRコミックス)』(芳文社)
●Koi (原作), まんがタイムきらら (編)『ご注文はうさぎですか??TVアニメ公式ガイドブック Miracle Blend (まんがタイムKRコミックス)』(芳文社)
●山田 パピコ (著)『いいもんわるもん (花音コミックス)』(芳文社)
●真山 ジュン (著)『博士のキライな黒豹 (花音コミックス)』(芳文社)
●上川 きち (著)『愛しのモンスター (花音コミックス)』(芳文社)
●山田 ロック (著)『永遠の夜の果て (花音コミックス)』(芳文社)
●古屋敷 仁 (著)『トヨタの名言100 トヨタのこれまでとその強さのワケ』(アイバス出版)
●千田 稔 (著)『古代天皇誌』(東方出版)
●季刊刑事弁護編集部 (編)『季刊刑事弁護85号』(現代人文社)
●『ふなっしーもこもこティッシュケースBOOK』(宝島社)
●今村 勤『物理とグリーン関数 (物理数学シリーズ(全4巻))』(岩波書店)
●大津 透 桜井 英治 藤井 讓治他編集委員『歴史学の現在 (岩波講座 日本歴史 (全22巻))』(岩波書店)
●大澤 真幸 佐藤 卓己 杉田 敦他編集委員『資本主義経済システムの展望 (岩波講座 現代(全9巻))』(岩波書店)
●工藤 律子『ルポ 雇用なしで生きる』(岩波書店)
●加藤 節『南原繁の思想世界』(岩波書店)
●斎藤 治子『リトヴィーノフ ナチスに抗したソ連外交官』(岩波書店)
●ハサン・バンナー 北澤 義之 髙岡 豊他編訳『ムスリム同胞団の思想 (下) (イスラーム原典叢書)』(岩波書店)
●栗原 彬 テッサ・モーリス-スズキ 苅谷 剛彦他編集委員『終焉する昭和 (ひとびとの精神史(全9巻))』(岩波書店)
●中村 隆之『エドゥアール・グリッサン (岩波現代全書 083)』(岩波書店)
●深井 智朗『パウル・ティリヒ 「多く赦された者」の神学 (岩波現代全書 084)』(岩波書店)
●有田 正規『科学の困ったウラ事情 (岩波科学ライブラリー 247)』(岩波書店)
●岩波データサイエンス刊行委員会編『岩波データサイエンス vol.2』(岩波書店)
●吉見 俊哉『視覚都市の地政学』(岩波書店)
●徳永 進『どちらであっても』(岩波書店)
●土佐 弘之『境界と暴力の政治学』(岩波書店)
●植村 隆『真実 私は「捏造記者」ではない』(岩波書店)
●佐藤 正午『小説家の四季』(岩波書店)
●中村 逸郎『シベリア最深紀行』(岩波書店)
●五十嵐 元道『支配する人道主義』(岩波書店)
●杉山 麻里子『ルポ 同性カップルの子どもたち』(岩波書店)
●橘木 俊詔『21世紀日本の格差』(岩波書店)
●吉川 幸次郎 興膳 宏編『第五冊 侍従職の歌 (杜甫詩注(第Ⅰ期 全10冊))』(岩波書店)
●内山 勝利 神崎 繁 中畑 正志編集委員『大道徳学 エウデモス倫理学 (新版 アリストテレス全集(全20巻・別1))』(岩波書店)
●アストリッド・リンドグレーン文 ハンス・アーノルド絵 石井 登志子訳『ひみつのいもうと』(岩波書店)
●ピョートル・エルショーフ作 浦 雅春訳『イワンとふしぎなこうま (岩波少年文庫 230)』(岩波書店)
●スティーブン・リーパー『アメリカ人が伝えるヒロシマ (岩波ブックレット 944)』(岩波書店)
●小熊 秀雄 岩田 宏編『小熊秀雄詩集 (岩波文庫 緑99-1)』(岩波書店)
●鎧 淳訳『マハーバーラタ ナラ王物語 (岩波文庫 赤67-1)』(岩波書店)
●エドワード・リア 柳瀬 尚紀訳『完訳 ナンセンスの絵本 (岩波文庫 赤289-1)』(岩波書店)
●九鬼 周造 小浜 善信編『時間論 他二篇 (岩波文庫 青146-4)』(岩波書店)
●ワールポラ・ラーフラ 今枝 由郎訳『ブッダが説いたこと (岩波文庫 青343-1)』(岩波書店)
●エラスムス 箕輪 三郎訳『平和の訴え (岩波文庫 青612-2)』(岩波書店)
●レーヴィット 三島 憲一訳『ヘーゲルからニーチェへ(下) (岩波文庫 青693-3)』(岩波書店)
●佐竹 昭広 山田 英雄 工藤 力男他校注『原文 万葉集(下) (岩波文庫 黄5-7)』(岩波書店)
●スタンダール 杉本 圭子訳『恋愛論(下) (岩波文庫 赤526-2)』(岩波書店)
●阿波根 昌鴻『米軍と農民 (岩波新書 青版B104)』(岩波書店)
●岡 義武『山県有朋 (岩波新書 青版D120)』(岩波書店)
●笠松 宏至『徳政令 (岩波新書 黄版218)』(岩波書店)
●井村 裕夫『健康長寿のための医学 (岩波新書 新赤版1588)』(岩波書店)
●大浜 啓吉『「法の支配」とは何か 行政法入門 (岩波新書 新赤版1589)』(岩波書店)
●田中 浩『ホッブズ リヴァイアサンの哲学者 (岩波新書 新赤版1590)』(岩波書店)
●吉田 千亜『ルポ 母子避難 (岩波新書 新赤版1591)』(岩波書店)
●平田 直『首都直下地震 (岩波新書 新赤版1592)』(岩波書店)
●村林 守『地方自治のしくみがわかる本 (岩波ジュニア新書 823)』(岩波書店)
●小林 武彦『寿命はなぜ決まっているのか (岩波ジュニア新書 824)』(岩波書店)
●中村 明『日本語文体論 (岩波現代文庫)』(岩波書店)
●スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ 三浦 みどり訳『戦争は女の顔をしていない (岩波現代文庫)』(岩波書店)
●スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ 三浦 みどり訳『ボタン穴から見た戦争 (岩波現代文庫)』(岩波書店)
●南房秀久 (著), 島田フミカネ&Projekt World Witches (その他)『ノーブルウィッチーズ (4) 第506統合戦闘航空団 暗雲!』(KADOKAWA)
●南房秀久 (著), 島田フミカネ&Projekt World Witches (その他)『ノーブルウィッチーズ (4) 第506統合戦闘航空団 暗雲! オリジナルドラマCD付同梱版』(KADOKAWA)
●石井ゆかり (著)『「美人」の条件』(幻冬舎コミックス)
●つきみゆい (著), Hit-Point (監修)『金言ねこあつめ その弐』(幻冬舎コミックス)
●かわい有美子 (著), 笠井あゆみ (絵)『君と僕と夜の猫』(幻冬舎コミックス)
●陶工房編集部『陶工房 80 観る、知る、作る。陶芸家に学ぶ焼き物づくりの技』(誠文堂新光社)
●弘世貴久 (著)『必ずうまくいく!入院インスリン治療マスターブック』(南江堂)
●中村正人 (著)『虚血評価ハンドブック』(南江堂)
●堀越祐一著『豊臣政権の権力構造』(吉川弘文館)
●遠藤ゆり子著『戦国時代の南奥羽社会 大崎・伊達・最上氏』(吉川弘文館)
●片桐一男著『江戸時代の通訳官 阿蘭陀通詞の語学と実務』(吉川弘文館)
●江川文庫編 東京大学史料編纂所古写真研究プロジェクト編集協力『写真集 日本近代化へのまなざし 韮山代官江川家コレクション』(吉川弘文館)
●官田光史著『戦時期日本の翼賛政治』(吉川弘文館)
●古瀬奈津子編『東アジアの礼・儀式と支配構造』(吉川弘文館)
●梅溪 昇著『緒方洪庵 (人物叢書)』(吉川弘文館)
●沖本幸子著『乱舞の中世 白拍子・乱拍子・猿楽 (歴史文化ライブラリー)』(吉川弘文館)
●黒嶋 敏著『琉球王国と戦国大名 島津侵入までの半世紀 (歴史文化ライブラリー)』(吉川弘文館)
●高橋 充編『東北近世の胎動 (東北の中世史)』(吉川弘文館)
●新野直吉著『古代日本と北の海みち (読みなおす日本史)』(吉川弘文館)
●小関悠一郎著『上杉鷹山と米沢 (人をあるく)』(吉川弘文館)
●福原圭一・水澤幸一編『甲信越の名城を歩く 新潟編』(吉川弘文館)
●太田尚樹著『尾崎秀実とゾルゲ事件 近衛文麿の影で暗躍した男』(吉川弘文館)
●浅井春夫著『沖縄戦と孤児院 戦場の子どもたち』(吉川弘文館)
●戦国史研究会編集『戦国史研究 第71号』(吉川弘文館)
●児玉幸多編『標準日本史年表(2016―2017年版)』(吉川弘文館)
●亀井高孝・三上次男・林 健太郎編『標準世界史年表(2016―2017年版)』(吉川弘文館)
●亀井高孝・三上次男・堀米庸三編『標準世界史地図(2016―2017年版)』(吉川弘文館)
●児玉幸多編『日本史年表・地図(2016年版)』(吉川弘文館)
●亀井高孝・三上次男・林 健太郎・堀米庸三編『世界史年表・地図(2016年版)』(吉川弘文館)
●『秘境路線バスをゆく』(イカロス出版)
●『ビジュアルガイドJR機関車2016』(イカロス出版)
●『マーケットをめぐるおいしい旅 ベルギーへ』(イカロス出版)
●浜田一穂 (著)『未完の計画機 2』(イカロス出版)
●高平 哲郎 (著)『私説 人名事典 (高平哲郎スラップスティック選集 別巻)』(ワニブックス)
●五百田達成 (著)『退屈な日常を変える 偉人教室』(文響社)
●HALE (著), 松本 あやか (著), 松本 あやか (イラスト)『女ひとり たらふくソウル』(KADOKAWA)
●すずね凜 (著), 早瀬 あきら (イラスト)『年下皇帝の執着求婚 私が初恋のお姉さま!?』(KADOKAWA)
●伊織みな (著), 坂本 あきら (イラスト)『平安蜜愛絵巻 お狐様に喰らわれたら・やんごとなき皇子様でした』(KADOKAWA)
●山口 真美 (著)『発達障害の素顔 (ブルーバックス)』(講談社)
●旦部 幸博 (著)『コーヒーの科学 (ブルーバックス)』(講談社)
●蒲生 俊敬 (著)『謎の海洋・日本海 (ブルーバックス)』(講談社)
●井野邊 陽 (著)『理系のための法律入門 第2版 (ブルーバックス)』(講談社)
●川辺 謙一 (著)『図解 燃料電池自動車のメカニズム (ブルーバックス)』(講談社)
●前田 英樹 (著)『小津安二郎の喜び (講談社選書メチエ)』(講談社)
●水野 杏紀 (著)『易、風水、暦、養生、処世 東アジアの宇宙観(コスモロジー) (講談社選書メチエ)』(講談社)
●上北 ふたご 画|東堂 いづみ 原作『Go!プリンセスプリキュア 2 (ワイドKC プリキュアコレクション)』(講談社)
●福田 直叶 画|むらさき ゆきや『異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 1 (シリウスKC)』(講談社)
●関口 かんこ (著)『よしふみとからあげ(2) (KCデラックス ヤングマガジン)』(講談社)
●アンソロジー『ITAN 30 (KCDX)』(講談社)
●NON (著)『ハレ婚。(7) (ヤンマガKCスペシャル)』(講談社)
●和夏 弘雨 (著), 碧海 景 (企画・原案)『火葬場のない町に鐘が鳴る時(4) (ヤンマガKCスペシャル)』(講談社)
●こばやし ひよこ (著)『ハンツー×トラッシュ(9) (ヤンマガKCスペシャル)』(講談社)
●帯屋 ミドリ (著), 青柳 碧人 (原作)『放課後ミンコフスキー(5) (ヤンマガKCスペシャル)』(講談社)
●帯屋 ミドリ (著), 青柳 碧人 (原作)『放課後ミンコフスキー(6) (ヤンマガKCスペシャル)』(講談社)
●柳内 大樹 (著)『セブン☆スター(7) (ヤンマガKCスペシャル)』(講談社)
●市川 マサ (著)『バカビリーバー(4) (ヤンマガKCスペシャル)』(講談社)
●森 よし (著), 安井 ミイト (原作)『ディノ・サピエンス(1) (ヤンマガKCスペシャル)』(講談社)
●津覇 圭一 (著), 作元 健司 (原作)『終末の天気(2) (ヤンマガKCスペシャル)』(講談社)
●せがわ まさき (著), 山田 風太郎 (原作)『十 ~忍法魔界転生~(8) (ヤンマガKCスペシャル)』(講談社)
●中田 あも (著)『トラビスといっしょなら(1) (ヤンマガKCスペシャル)』(講談社)
●五十嵐 健三 (著)『匿名の彼女たち(4) (ヤンマガKCスペシャル)』(講談社)
●真船 一雄『スーパードクターK 救世主K編 (KPC)』(講談社)
●渡辺 潤 画|木内 一雅 原作『代紋TAKE2 新生・阿久津組編 (KPC)』(講談社)
●ミニマル旅編集部 (編)『オトナの恋するトラベル スロウリィ クロアチア 旅ゲスト岸本葉子』(主婦の友社)
●信夫梨花 (著)『イギリスの首相に学ぶ!反論の伝え方』(主婦の友社)
●主婦の友社 (編)『赤ちゃんが欲しい 2016春』(主婦の友社)
●新啓一郎 (監修)『すぐわかる高血圧の治し方 (実用No.1シリーズ)』(主婦の友社)
●田澤俊明 (監修)『大丈夫!何とかなります 物忘れ 認知症は改善できる』(主婦の友社)
●空知 英秋『銀魂 2004 下 (集英社ジャンプリミックス)』(集英社)
●本宮 ひろ志 画|柴田 錬三郎 原作『真田十勇士 真田幸村の使命 (集英社ジャンプリミックス)』(集英社)
●本宮 ひろ志 画|柴田 錬三郎 原作『真田十勇士 打倒!徳川家康 (集英社ジャンプリミックス)』(集英社)
●多賀 一郎 (著)『学校と一緒に安心して子どもを育てる本 小学生保護者の心得 (実用単行本)』(小学館)
●デイヴィッド ドゥカヴニー (著), 菊池 由美 (訳)『ホーリー・カウ (小学館文庫)』(小学館)
●ディー・レディー (著), 江國 香織 (訳)『あたしの一生 (小学館文庫)』(小学館)
●佐野 洋子 (著)『あっちの豚こっちの豚/やせた子豚の一日 (小学館文庫)』(小学館)
●三浦 正幸 (著)『城のつくりかた図典 改訂新版』(小学館)
●高橋 順子 (著), 佐藤 秀明 (写真)『恋の名前』(小学館)
●杉山 小弥花『明治失業忍法帖-じゃじゃ馬主君とリストラ忍者 8 (Bonita Comics α)』(秋田書店)
●草薙 竜樹『教えて・旦那サマ 4 (恋愛MAX COMICS)』(秋田書店)
●今井 大輔『古都こと-ユキチのこと- 2 (ヤングチャンピオンコミックス)』(秋田書店)
●立原 あゆみ『仁義 零 9 (ヤングチャンピオンコミックス)』(秋田書店)
●鈴木 大『クズ!!~アナザークローズ九頭神竜男 8 (ヤングチャンピオンコミックス)』(秋田書店)
●吉田 聡『荒くれKNIGHT 黒い残響完結編 19 (ヤングチャンピオンコミックス)』(秋田書店)
●栗原 正尚『神アプリ 12 (ヤングチャンピオンコミックス)』(秋田書店)
●いわや 晃 画|山田 一文 原作『シノギゴロシ~闇稼業仕置人~ 1 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●柚木N' 画|稲光 伸二 原作『生徒会副会長矢上さゆりは頑張っている 3 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●所 十三 画|岩橋 健一郎 原作『ドルフィン 3 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●赤塚 不二夫『かわいいおそ松くん (ATC W)』(秋田書店)
●吉田 聡『荒くれKNIGHT COBRA列伝~大鳥 (ATC W)』(秋田書店)
●手塚 治虫『手塚治虫を10倍楽しむ本 手塚治虫ヒット選集 (ATC W)』(秋田書店)
●宗 美智子 他画|西村 京太郎 他原作『温泉ミステリー傑作集 行楽殺人捜査編 (ATC W)』(秋田書店)
●D.P 画|山本 賢治 原作『trash. 8 (ヤングチャンピオン烈コミックス)』(秋田書店)
●小路 啓之『束縛愛~彼氏を引きこもらせる100の方法~ 2 (ヤングチャンピオン烈コミックス)』(秋田書店)
●野間 美由紀『パズルゲーム☆はいすくーるX 8 (Bonita Comics α)』(秋田書店)
●高橋 美由紀『新装版 天を見つめて地の底で 3 (Bonita Comics α)』(秋田書店)
●雪森 さくら『人魚姫にくちづけを 初恋童話シリーズ 1 (PRINCESS COMICS)』(秋田書店)
●ミツ ナナエ『日比野さんちの季節手帖~ワケあり夫婦の十二か月 1 (PRINCESS COMICS)』(秋田書店)
●万葉七曜会 (編)『論集上代文学 第三十七冊 (論集上代文学)』(笠間書院)
●北村慈郎牧師の処分撤回を求め、ひらかれた合同教会をつくる会 (編)『戒規か対話か 聖餐をめぐる日本基督教団への問いかけ (新教コイノーニア)』(新教出版社)
●本間 聡 (著)『環境効率の実証分析』(東海大学出版部)
●『るるぶ北海道’16~’17 (るるぶ情報版地域)』(JTBパブリッシング)
●『るるぶ函館 大沼 五稜郭 松前 江差’16~’17 (るるぶ情報版地域)』(JTBパブリッシング)
●『るるぶ秋田 角館 乳頭温泉郷郷’16~’17 (るるぶ情報版地域)』(JTBパブリッシング)
●『るるぶ鎌倉’16~’17 (るるぶ情報版地域)』(JTBパブリッシング)
●『るるぶ箱根’16~’17 (るるぶ情報版地域)』(JTBパブリッシング)
●『るるぶ伊豆高原 伊東温泉 城ヶ崎海岸 (るるぶ情報版地域)』(JTBパブリッシング)
●『るるぶ富山 立山 黒部 五箇山 白川郷’16~’17 (るるぶ情報版地域)』(JTBパブリッシング)
●『るるぶ飛騨高山’16~’17 (るるぶ情報版地域)』(JTBパブリッシング)
●『るるぶ北陸新幹線で行こう!金沢 富山 (るるぶ情報版地域)』(JTBパブリッシング)
●『るるぶ高知 四万十’16~’17 (るるぶ情報版地域)』(JTBパブリッシング)
●『るるぶこどもとあそぼ!首都圏’16~’17 (るるぶ情報版目的)』(JTBパブリッシング)
●『るるぶペットとおでかけ首都圏発’16~’17 (るるぶ情報版目的)』(JTBパブリッシング)
●『るるぶこどもとあそぼ!名古屋 東海’16~’17 (るるぶ情報版目的)』(JTBパブリッシング)
●『るるぶ日帰りおでかけ関西’16~’17 (るるぶ情報版目的)』(JTBパブリッシング)
●『るるぶドライブ信州 東海 北陸ベストコース’16~’17 (るるぶ情報版ドライブ)』(JTBパブリッシング)
●『るるぶドライブ関西ベストコース’16~’17 (るるぶ情報版ドライブ)』(JTBパブリッシング)
●『るるぶドライブ九州ベストコース’16~’17 (るるぶ情報版ドライブ)』(JTBパブリッシング)
●『るるぶシンガポール’16~’17 (るるぶ情報版海外)』(JTBパブリッシング)
●『るるぶシンガポール’16~’17 ちいサイズ (るるぶ情報版海外小型)』(JTBパブリッシング)
●『るるぶウィーン・プラハ・ブダペスト (るるぶ情報版海外)』(JTBパブリッシング)
●『JR 私鉄 全線乗りつぶし地図帳 (JTBのムック)』(JTBパブリッシング)
●『ロンドン (タビトモ)』(JTBパブリッシング)
●『台北 (タビトモ)』(JTBパブリッシング)
●『タイ (タビトモ)』(JTBパブリッシング)
●『ベトナム (タビトモ)』(JTBパブリッシング)
●『JTBの鉄道スタンプ帳 (その他書籍)』(JTBパブリッシング)
●今尾 恵介 (著)『地図で解明! 東京の鉄道発達史』(JTBパブリッシング)
●『新幹線車両名鑑』(JTBパブリッシング)
●横山 良一 (著), 高田 京子 (著)『四国八十八カ所めぐり (楽学ブックス)』(JTBパブリッシング)
●内田 和浩 (著), 宮地 工 (著)『坂東三十三カ所めぐり (楽学ブックス)』(JTBパブリッシング)
●『鎌倉・湘南・三浦ウォーキング (大人の遠足BOOK)』(JTBパブリッシング)
●『四国八十八カ所をあるく (大人の遠足BOOK)』(JTBパブリッシング)
●『ソロタビ 台北 (諸ガイド)』(JTBパブリッシング)
●『The Greatest Travel Tips KYOTO (外文図書)』(JTBパブリッシング)
●『The Greatest Travel Tips TOKYO (外文図書)』(JTBパブリッシング)
●佐藤智恵 (著)『ハーバードでいちばん人気の国・日本 なぜ世界最高の知性はこの国に魅了されるのか (PHP新書)』(PHP研究所)
●林学 (著)『Excel&Word「超」時短ワザ118 (PHPビジネス新書)』(PHP研究所)
●小野 恵久子 他編著 遠藤 千鶴 他編著『話す・書くにつながる!日本語読解 中級』(アルク)
●小野 恵久子 他編著 遠藤 千鶴 他編著『話す・書くにつながる!日本語読解 中上級』(アルク)
●大坊 郁夫 (監修), 谷口 淳一 (編), 金政 祐司 (編), 木村 昌紀 (編), 石盛 真徳 (編)『対人社会心理学の研究レシピ 実験実習の基礎から研究作法まで』(北大路書房)
●大渕 憲一 (監修)『紛争・暴力・公正の心理学』(北大路書房)
●でこぼこ五十年編集委員会 (編)『でこぼこ五十年 ともに生きる ともに創る 時を大切に!』(本の泉社)
●小野 清明 (著)『“ヘチマ水” 驚異の育毛パワー』(本の泉社)
●芹井 滋喜 (著)『定番!ARMキット&PIC用Cプログラムでいきなりマイコン制御[DVD-ROM付き]』(CQ出版)
●『劇場版PSYCHO−PASSサイコパス原画集』(マッグガーデン)
●『世界が認めた日本刀の美 DVD BOOK』(宝島社)
●うたの はかせ (著)『メイドたちが何でも世話してくれる最高のヒモ生活in異世界 (ぷちぱら文庫creative)』(パラダイム)
●雑賀 匡|蛹 虎次郎 画『彼女は誰とでもセックスする。 (オトナ文庫 022)』(パラダイム)
●壱弐参 (著) , 武藤 此史 (イラストレーター)『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ 2 (EARTH STAR NOVEL)』(アース・スターエンターテイメント)
●夾竹桃 (著) , 平沢 下戸 (イラスト)『戦国小町苦労譚 1 邂逅の刻 (EARTH STAR NOVEL)』(アース・スターエンターテイメント)
●黒井 へいほ|jaco『異世界倉庫の管理人さん 1 (EARTH STAR NOVEL 30)』(アース・スター)
●『戦後70年〈パネルDジャパン〉秘史 公表されたアメリカの対日秘密洗脳工作』(第三書館)
●小平 陽一 (著)『僕が家庭科教師になったわけ つまるところの「生きる力」』(太郎次郎社エディタス)
●小林恒夫 (著)『玄界灘島嶼社会の変容 佐賀県「玄海諸島」研究』(筑波書房)
●鈴木敏正 (著)『将来社会への学び 3.11後社会教育からの展開』(筑波書房)
●吉崎 誠二 (著)『データで読み解く賃貸住宅経営の極意』(芙蓉書房出版)
●芝浦工業大学MOT (編)『イノベーション入門 (戦略的技術経営入門)』(芙蓉書房出版)
●松山洋平 (著)『イスラーム神学』(作品社)
●『ROADSTER BROS. 9 (Motor Magazine Mook)』(モーターマガジン社)
●林 晃 (著)『Swift逆引きハンドブック』(シーアンドアール研究所)
●古山登隆 (監修), 佐藤英明 (監修), 西村 雄 (監修), 今泉明子 (監修), 片山聖子 (監修), 飯尾礼美 (監修)『“すぐに使える”ボツリヌス医療ハンドブック 初級から上級まで』(コスモの本)
●富士通エフ・オー・エム株式会社(FOM出版) (著)『Word 2016 & Excel 2016 & PowerPoint 2016』(富士通エフ・オー・エム)
●『の・ようなもの のようなもの ガイドブック (キネマ旬報ムック)』(キネマ旬報社)
●『映画「俳優亀岡拓次」オフィシャル・ブック (キネマ旬報ムック)』(キネマ旬報社)
●小林 光『地球の善い一部になる。 環境共生経済への移行学 (ASAHI ECO BOOKS 38)』(アサヒビール)
●『もっと解きたい!Superクロスワード特選100問 4 (SUN-MAGAZINE MOOK)』(マガジンマガジン)
●『懸賞クロスワード 3 (SUN-MAGAZINE MOOK)』(マガジンマガジン)
●『Bead art 16号 2016年冬号』(ジャパンビーズソサエティ)
●ECD (著), 島崎ろでぃー (写真)『写真集ひきがね 抵抗する写真×抵抗する声』(ころから)
●中村 洋子 (著)『クラシックの真実は大作曲家の「自筆譜」にあり! バッハ、ショパンの自筆譜をアナリーゼすれば、曲の構造、演奏法までも分かる』(DU BOOKS)
●梅宮アンナ (著)『女は「ひとりの時間」に磨かれる (仮) (中経の文庫)』(KADOKAWA)
●キャシー中島 (著)『キャシー中島のわくわくハワイアンキルト』(KADOKAWA)
●『イグジストアーカイヴ 公式ガイドブック (仮)』(カドカワ)
●後藤 百万 企画編集『WOC Nursing 4- 1』(医学出版)
●宮田 由紀夫 (著) , 玉井 敬人 (著)『アメリカ経済論入門』(晃洋書房)
●友松 憲彦 (著)『近代イギリスの日用品流通 19世紀ロンドンの労働者生活』(晃洋書房)
●関沢 英彦 (著)『女と夜と死の広告学』(晃洋書房)
●家庭栄養研究会 編集『食べもの通信2016 1』(食べもの通信社)
●劉 雄峰 (著)『神話から神化へ 中国民間宗教における神仏観 (関西大学東西学術研究所訳注シリーズ 18)』(関西大学出版部)
●『こども環境学研究 Vol.11No.3(December2015) 特集:予防すべき子どもの事故と社会の役割 3』(こども環境学会)
●東田 直樹『風になる 増補版-自閉症の僕が生きていく』(ビッグイシュー)
●東田 直樹|山登 敬之『社会の中で居場所をつくる 自閉症の僕が生』(ビッグイシュー)
●『海洋と生物 220』(生物研究社)
●『ホールアース・マガジンFM COCOLO VOL.12』(エムティエスファクトリー)
●やなせ たかし (著), TMS (著)『はじめてアンパンマン ぺたぺた号 0・1さい おすわりできたら (小学館のカラーワイド)』(小学館)
●藤子・F・不二雄 (著), 藤子プロ (著)『映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生 シールおあそびえほん (小学館のテレビ絵本)』(小学館)
●NHKエデュケーショナル (著)『いないいないばあっ! いっしょに あそぼ! (小学館のテレビ絵本)』(小学館)
●岡本 智年 (著), 川上 裕生 (著)『てれびくん ギンピカシール絵本 動物戦隊 ジュウオウジャー 1 (ギンピカシール絵本シリーズ)』(小学館)
●藤子・F・不二雄 (著)『ドラえもん 笑いの神様も春のよそおい!編 (My First BIG)』(小学館)
●石川 優吾 (著)『スプライト 未来への希望 (My First BIG)』(小学館)
●細野 不二彦 (著)『ギャラリーフェイク傑作撰 印象派の光と影 (My First BIG)』(小学館)
●さいとう・ たかを (著)『ゴルゴ13 NOW GO AHEAD!! (My First BIG)』(小学館)
●林 律雄 (著), 高井 研一郎 (著)『山口六平太(新装)恋する如月・バレンタイン! (My First BIG)』(小学館)
●ちば てつや (著)『1.2.3と4.5.ロク 下巻 (My First BIG)』(小学館)
●さいとう・ たかを (著)『無用ノ介 虎穴に入った無用ノ介 (My First BIG)』(小学館)
●河合 克敏 (著)『とめはねっ! 変体がな (My First BIG)』(小学館)
●こした てつひろ (著)『爆走兄弟レッツ&ゴー!!MAX WGPルーキー戦開幕!!編 (My First BIG)』(小学館)
●青山 剛昌 (著)『名探偵コナン 赤と13の暗示 (My First BIG)』(小学館)
●西岸 良平 (著)『三丁目の夕日決定版 学生生活 (My First BIG)』(小学館)
●はしもと みつお (著), 鍋島 雅治 (著)『築地魚河岸三代目 17 皮剥(カワハギ)ー変わった刺身 (My First BIG)』(小学館)
●新田 たつお (著)『静かなるドン 黒船襲来!!世界最強のマフィア篇 (My First BIG)』(小学館)
●高橋 よしひろ (著)『銀牙伝説ウィード ウィードvs.法源 決着!!編 (My First BIG)』(小学館)
●土山 しげる (著)『喧嘩ラーメン 伝説の職人 (My First BIG)』(小学館)
●手塚 治虫 (著)『きりひと讃歌 暗溝 (My First BIG)』(小学館)
●牛 次郎 (著), 神矢 みのる (著)『プラレス3四郎 パワーアップ柔王丸!! (My First BIG)』(小学館)
●萩尾 望都 (著), るなツー (著)『月刊ねこだのみ Vol.3 (My First BIG)』(小学館)
●相原 実貴 (著)『5時から9時まで 12 きゅんきゅん極上VOICE ドラマCD付き限定 (小学館プラス・アンコミックス)』(小学館)
●森末 慎二 (著), 菊田 洋之 (著)『ガンバ!Fly high 2 (My First WIDE)』(小学館)
●あだち 充 (著)『スローステップ 1 (My First WIDE)』(小学館)
●朝田 とも (著)『こじらせ女子でも失敗しない婚活ガイド』(小学館)
●西城 綾乃 (著)『ナニワ団地日記』(小学館)
●小坂 俊史 (著)『まどいのよそじ (ビッグ コミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●浦沢 直樹 (著)『MONSTER Special Paperback (ビッグ コミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●森 真理 (著)『銀のしっぽ プレミアム特撰大吟醸 よりぬき超傑作選 (ビッグ コミックス)』(小学館)
●雁屋 哲 (著), 花咲 アキラ (著)『美味しんぼ 75 (小学館文庫)』(小学館)
●谷口 ジロー (著)『谷口ジロー画集 JIRO TANIGUCHI』(小学館)
●村上 桃子 (著)『もしも私が人気アイドル【星月ヒカリ】だったら (小学館ジュニア文庫)』(小学館)
●都築 奈央 (著), 八神 千歳 (著)『ヒミツの王子様☆ ビフォア・ショータイム (小学館ジュニア文庫)』(小学館)
●水稀 しま (著), 青山 剛昌 (著)『名探偵コナン コナンと海老蔵 歌舞伎十八番ミステリー (小学館ジュニア文庫)』(小学館)
●宮下 いづみ (著), 中村 麻里 (著)『ドラえもん はじめての英語ドリル 1 聞いて、書いて、楽しく身につける!』(小学館)
●漆原 智良 (著), 羽尻 利門 (著)『天国にとどけ! ホームラン 3.11を乗りこえて、バッティングセンターを作った父子の物語』(小学館)
●小林 弘幸 (著)『自律神経が整う時間の使い方』(小学館)
●丸田 佳奈 (著)『キレイの秘訣は女性ホルモン 女医・丸田佳奈が答える47の悩み相談』(小学館)
●岩井 秀一郎 (著)『多田駿伝 「日中和平」を模索し続けた陸軍大将の無念』(小学館)
●曽野 綾子 (著)『老境の美徳』(小学館)
●長岡 弘樹 (著)『教場2』(小学館)
●嵐山 光三郎 (著)『漂流怪人 きだみのる』(小学館)
●清水 健 (著)『112日間のママ』(小学館)
●藤子・F・不二雄 (著), 幅 允孝 (著)『ドラえもん名言集「のび太くん、もう少しだけがんばって」』(小学館)
●アナ トッド (著), 飯原 裕美 (著)『AFTER 4 (小学館文庫)』(小学館)
●石田 千 (著)『バスを待って (小学館文庫)』(小学館)
●鼓 直 (著), 橘川 慶二 (著)『プログレッシブ スペイン語辞典〈第2版〉カレッジエディション』(小学館)
●荻原 一青 (著), 西ヶ谷 恭弘 (著)『日本名城画集成 知られざる城郭画家が描いた美しい復元鳥瞰図』(小学館)
●『棟方志功 赤不動明王図〔額装〕』(小学館)
●白川 義員 (著)『白川義員 仏教伝来』(小学館)
●刀根 里衣 (著)『ゆめみるひつじの おくりもの Douzxreves de Moutons』(小学館)
●長谷川 義史 (著)『たこやきのたこさぶろう ぴっかぴかえほん』(小学館)
●飯野 和好 (著)『ざしきわらしのおとちゃん ぴっかぴかえほん』(小学館)
●荒井 良二 (著)『そりゃあもう いいひだったよ ぴっかぴかえほん』(小学館)
●中川 ひろたか (著), 北村 裕花 (著)『いけいけ! しょうがくいちねんせい ぴっかぴかえほん』(小学館)
●NHKエデュケーショナル (著)『いないいないばあっ!~あそびのくに~ (テレビ 超ひゃっか)』(小学館)
●円城寺 雄介 (著)『県庁そろそろクビですか? 「はみ出し公務員」の挑戦 (小学館新書)』(小学館)
●陰山 英男 (著)『そのしかめっ面が、子どもをつぶす 子どもが幸せを学ぶ陰山メソッド41』(小学館)
●畑 健二郎 (著)『ハヤテのごとく! 47 特製ブックカバー付き限定版』(小学館)
●北角 巌 (編著)『体系化学 (体系シリーズ)』(教学社)
●アンソロジー『屑』(リブレ出版)
●田中貢太郎(著者)/鈴木三重吉(著者)『【オンデマンドブック】【大活字本】大正十二年関東大震災-作家達の体験録九編 (響林社の大活字本シリーズ)』(響林社)
●国木田独歩(著者)/二葉亭四迷 他(著者)『【オンデマンドブック】【大活字本】鉄道紀行文学を楽しむ♪ (響林社の大活字本シリーズ)』(響林社)
●寺田寅彦(著者)/古川緑波 他(著者)『【オンデマンドブック】【大活字本】追憶の銀座-文士七人の回想 (響林社の大活字本シリーズ)』(響林社)
●定武禮久(著者)/しみじみ朗読文庫(編集)『【オンデマンドブック】【大活字本】太宰治の人生-あまりに人間的なその姿 (附 作家3人の回想) (響林社の大活字本シリーズ)』(響林社)
●太宰治(著者)/しみじみ朗読文庫(編集)『【オンデマンドブック】【大活字本】太宰治の自伝-自らを語った9作品 (響林社の大活字本シリーズ)』(響林社)
●坂口安吾(著者)/しみじみ朗読文庫(編集)『【オンデマンドブック】【大活字本】坂口安吾の青春と恋愛 (響林社の大活字本シリーズ)』(響林社)