●ゆら (著)『ゆらぎ』(祥伝社)
●川北 亮司 (作) , 羽尻 利門 (絵)『とりはだはどうやったらつくれる? (1ねんおもしろたんていだん)』(新日本出版社)
●風見 梢太郎 (著)『再びの朝』(新日本出版社)
●滝澤 行雄 (著)『日本酒をまいにち飲んで健康になる』(キクロス出版)
●大渕 憲一 (著)『失敗しない謝り方』(CCCメディアハウス)
●瀧本 往人 (著)『基礎からわかる「Bluetooth」 近距離に特化した無線通信規格 (I/O BOOKS)』(工学社)
●池内 了 (著)『宇宙開発は平和のために 宇宙の軍事化に乗り出した日本』(かもがわ出版)
●平本 純也 (著)『知っておきたいバーコードの知識 新改訂版 第8版全面改訂』(日本工業出版)
●「建築設備と配管工事」編集委員会 (編集)『よく解る配管用転造ねじ・地震に強い接合』(日本工業出版)
●『ヒートポンプ給湯機マニュアル エコキュート大百科 Amenity & Ecology 2015』(日本工業出版)
●太田文雄 (著)『国際情報戦に勝つために 情報力強化の提言』(芙蓉書房出版)
●日本クラシックソムリ『クラシックソムリエ検定エントリークラス公式問題集 2013年第2回、2014年第3回過去問題 (クラシックソムリエブック)』(ぴあ)
●日本クラシックソムリ『クラシックソムリエ検定シルバー&ゴールドクラス公式問題集 2014年第3回過去問題 (クラシックソムリエブック)』(ぴあ)
●みょーちゃん (著) , 岩原 弘幸 (著) , シカタ シヨミ (画)『鳥取あるある』(TOブックス)
●福岡女学院大学浮田ゼミ (編著)『心をつかむビジュアル・ストーリー型プレゼンテーション ふつうの女子大生たちが身につけた抜群のプレゼン力の秘密』(梓書院)
●浮田 英彦 (著) , 日野 資成 (著) , 伊藤 文一 (著) , 上野 史郎 (著) , 原口 芳博 (著)『弱みを強みに変える本気が目覚めるアクティブ・ラーニング』(梓書院)
●和田 勝義 (著)『国際建設プロジェクトのためのコンサルティングマネジメント』(高知社会基盤システム研究センター)
●旅行管理者試験受験対策研究室 (編集)『旅行業務取扱管理者試験〈総合〉約款・海外実務問題集 試験に直結する演習問題155題 2015 (旅行管理者シリーズ)』(エフィカス)
●稲葉 洋樹 (著) , 瀬口 たかひろ (イラスト)『こめかみっ! ライス・イズ・ビューティフル (SOHGEISHA CRYSTAL BOOKS)』(創芸社)
●『京の仏像NAVI 仏像を知る仏像と語らう 増補改訂版 (らくたび文庫)』(コトコト)
●斎藤禎 (著)『江藤淳の言い分』(書籍工房早山)
●岡野 好伸 (共著) , 宇谷 明秀 (共著) , 林 正博 (共著)『無線とネットワークの基礎 (電気・電子工学ライブラリ)』(数理工学社)
●高橋 弘枝 (監修) , JCHO大阪病院ケア連携の会ワーキンググループ (執筆)『外来看護師・病棟看護師できることからすぐ始める在宅療養支援 疾患別・生活状況別の実例』(日総研出版)
●玄間 太郎 (著)『黄金と十字架 佐渡に渡った切支丹』(東京図書出版)
●親子読書地域文庫全国連絡会 (編)『親地連がすすめる読みきかせ絵本250 高学年向・2004〜2014』(絵本塾出版)
●ウイリアム・ブレオー (著), 宮沢 邦子 (訳)『弱さのなかの力 偽りのない心の祈り (パウロ文庫)』(女子パウロ会)
●橋本 信夫 (監修) , 飯原 弘二 (シリーズ編集) , 清水 宏明 (シリーズ編集) , 深谷 親 (シリーズ編集) , 三國 信啓 (シリーズ編集) , 飯原 弘二 (編集)『脳神経外科診療プラクティス 5 無症候性脳血管障害を解く』(文光堂)
●松方 俊 (著)『鴉影 詩集』(砂子屋書房)
●高橋 伸夫 (著)『コア・テキスト経営統計学 (ライブラリ経営学コア・テキスト)』(新世社)
●寺川 雅子 (著)『冬の苺 歌集』(砂子屋書房)
●八木 透 (著)『京のまつりと祈り みやこの四季をめぐる民俗』(昭和堂)
●赤羽 雄二 (著)『頭が真っ白になりそうな時、さらりと切り返す話し方』(ベストセラーズ)
●桐野 かおる (著)『他言無用 詩集』(砂子屋書房)
●中野 知子 (著)『花折山 歌集』(砂子屋書房)
●中村 達 (著)『測深鉛 中村達歌集 (歩道叢書)』(砂子屋書房)
●学術文献刊行会 (編集)『国文学年次別論文集 近代2平成23(2011)年』(朋文出版)
●柳田 征司 (著)『日本語の歴史 5下 音便の千年紀』(武蔵野書院)
●佐藤 昌明 (著)『庄内ワッパ事件』(歴史春秋出版)
●青木 康洋 (編著)『戦国武将−決断の瞬間− (COSMIC MOOK)』(コスミック出版)
●永井 康徳 (原作・解説) , こしの りょう (作画) , 永吉 裕子 (編集)『在宅医療物語 第2巻 求められる在宅医療とは』(たんぽぽ企画)
●竹島 道子 (著)『花守り 歌集 (りとむコレクション)』(砂子屋書房)
●井上 あい (著)『柿の花 井上あい句集』(ふらんす堂)
●大内 善一 (著)『国語教師・青木幹勇の形成過程』(溪水社)
●高松 薫 (編集) , 山田 哲雄 (編集) , 今村 裕行 (ほか共著)『運動生理・栄養学 改訂第2版 (Nブックス)』(建帛社)
●ソ ジョンユン (著) , 逢見 るい (跳訳)『マッチポイント (K−ロマンス文庫)』(シーラボ)
●シンヤンボムジェ (著), 角谷 ひとみ (跳訳)『結婚 (K−ロマンス文庫)』(シーラボ)
●池部 良 (著)『独り酒、振舞酒』(TAC株式会社出版事業部)
●レト U.シュナイダー (著), 石浦 章一 (訳) , 宮下 悦子 (訳)『狂気の科学 真面目な科学者たちの奇態な実験』(東京化学同人)
●佐藤 秀明 (写真・著)『じいさとばあさと田んぼの神様 上越・中ノ俣』(三五館)
●石角 完爾 (著)『ユダヤ式Why思考法 世界基準の考える力がつく34のトレーニング』(日本能率協会マネジメントセンター)
●オキ シロー (著)『今夜は何を飲もうか』(TAC株式会社出版事業部)
●酒井 大岳 (著)『酒井大岳の「語るより歩む」 人生は理屈ではなく実践だ!』(太陽出版)
●近藤 泰秀 (著)『歴史ポケットスポーツ新聞 サッカー 改訂版 (大空ポケット新書)』(大空出版)
●山口 敏太郎 (著)『超こわい!超ふしぎ!日本の妖怪大集合200』(西東社)
●内藤 鏡子 (著)『建築家の考えた家に住むということ 共生住居顚末記』(王国社)
●グスタフ・ランダウアー (著) , 寺尾 佐樹子 (訳)『自治−協同社会宣言 社会主義への呼びかけ』(同時代社)
●館坂 聡 (著)『大師流小児鍼 鍼灸師のための読んで考える』(医道の日本社)
●石田 雄 (著) , 竹内 真澄 (著)『石田雄にきく日本の社会科学と言葉』(本の泉社)
●加藤 富美子 (編著) , 橋本 美保 (監修) , 田中 智志 (監修)『音楽科教育 (教科教育学シリーズ)』(一藝社)
●石橋 秀幸 (共著) , 橋本 健史 (共著)『野球 肩・ひじ・腰を治す 野球の障害でもう泣かない! 自分でできる治し方+予防法 新版』(西東社)
●横山 信治 (著) , 石田 章洋 (著)『ビジネスエリートは、なぜ落語を聴くのか? 元落語家が教える仕事・人生の極意』(日本能率協会マネジメントセンター)
●田村 秀男 (著)『人民元の正体 中国主導「アジアインフラ投資銀行」の行末』(マガジンランド)
●土地総合研究所 (編著)『民法改正と不動産実務』(土地総合研究所)
●サトシン (作) , ドーリー (え)『ま、いっか!』(えほんの杜)
●新山 諒顕 (著)『凡人が合格最低点ぎりぎりで東大に合格する方法』(エール出版社)
●金子 雄太朗 (著)『医学部合格者が出たことのない高校から最初の1人になる方法』(エール出版社)
●岩渕 聡 (著) , 浮世 満理子 (監修)『テニスメンタル強化メソッド コート上でベストのパフォーマンスを発揮する (パーフェクトレッスンブック)』(実業之日本社)
●ホームメイドクッキング (監修)『パンシェルジュ検定3級公式テキスト パンづくりの知識と楽しみ方が学べる 改訂版』(実業之日本社)
●白澤 卓二 (著) , ダニエラ・シガ (著)『Dr.白澤のココナッツミルク・ダイエット ちょい足しするだけで燃焼しやすいカラダになる カンタン&低カロリーで効果が絶大!』(神宮館)
●大渕 希郷 (著)『絶滅危惧種救出裁判ファイル (「もしも?」の図鑑)』(実業之日本社)
●四宮 章夫 (著)『すみれ 弁護士日記 人に寄り添う』(民事法研究会)
●星野 奈々子 (著)『かんたんWECK FOOD 焼く・蒸す・冷やすでそのままサーブ!』(パルコエンタテインメント事業部)
●龍谷大学矯正・保護課程委員会 (編)『矯正講座 第34号(2014年)』(成文堂)
●DES歯学教育スクール (編集)『歯科国試Answer 82回〜108回過去27年間歯科医師国家試験問題解説書 2016vol.2 基礎系歯科医学 1 解剖学・組織学/生化学/生理学/病理学』(医学評論社)
●DES歯学教育スクール (編集)『歯科国試Answer 82回〜108回過去27年間歯科医師国家試験問題解説書 2016vol.3 基礎系歯科医学 2 微生物学/免疫学/薬理学/歯科理工学』(医学評論社)
●DES歯学教育スクール (編集)『歯科国試Answer 82回〜108回過去27年間歯科医師国家試験問題解説書 2016vol.11 口腔外科学(各論1)』(医学評論社)
●DES歯学教育スクール (編集)『歯科国試Answer 82回〜108回過去27年間歯科医師国家試験問題解説書 2016vol.12 口腔外科学(各論2)』(医学評論社)
●『東京都公立高校入試問題 平成28年度』(東京学参)
●『埼玉県公立高校入試問題 平成28年度』(東京学参)
●川村 雄介 (監修) , きんざい教育事業センター (編)『最短合格よくわかる証券外務員一種 2015年度版信用・先物・オプション・特定店頭デリバティブ編』(きんざい)
●川村 雄介 (監修) , きんざい教育事業センター (編)『最短合格よくわかる証券外務員二種 2015年度版上巻』(きんざい)
●川村 雄介 (監修) , きんざい教育事業センター (編)『最短合格よくわかる証券外務員二種 2015年度版下巻』(きんざい)
●川村 雄介 (監修) , きんざい教育事業センター (編)『証券外務員試験対策問題集 最短合格 2015年度版上巻 一種・二種共通編』(きんざい)
●川村 雄介 (監修) , きんざい教育事業センター (編)『証券外務員試験対策問題集 最短合格 2015年度版下巻 一種編』(きんざい)
●芝村 裕吏 (著), しずま よしのり (著)『遙か凍土のカナン5(仮) (星海社FICTIONS)』(星海社)
●デービッド・アトキンソン (著)『イギリス人アナリストだからわかった日本の「強み」「弱み」 (講談社+α新書)』(講談社)
●小池 一夫 (著)『「孤独」が人を育てる 小池一夫 名言集 (講談社+α新書)』(講談社)
●石田 英敬 (編), 吉見 俊哉 (編), マイク フェザーストーン (編)『メディア哲学 (デジタル・スタディーズ1)』(東京大学出版会)
●木宮 正史 (編), 李 元徳 (編)『1 政治 (日韓関係史 1965-2015)』(東京大学出版会)
●増山 幹高 (著)『立法と権力分立 (シリーズ日本の政治 7)』(東京大学出版会)
●松下 満雄 (著), 米谷 三以 (著)『国際経済法』(東京大学出版会)
●三井 誠 (編)『判例教材 刑事訴訟法 第5版』(東京大学出版会)
●小川 英治 (編)『ユーロ圏危機と世界経済 信認回復のための方策とアジアへの影響』(東京大学出版会)
●小玉 重夫 (著), 東京大学教育学部カリキュラム・イノベーション研究会 (編)『カリキュラム・イノベーション 新しい学びの創造へ向けて』(東京大学出版会)
●宮下 直 (編), 西廣 淳 (編)『保全生態学の挑戦 空間と時間のとらえ方』(東京大学出版会)
●ピーター J ホッテズ (著), 北 潔 (監修), 北 潔 (訳), B T スリングスビー (訳), 鹿角 契 (訳)『顧みられない熱帯病 グローバルヘルスへの挑戦』(東京大学出版会)
●海部 宣男 (編), 星 元紀 (編), 丸山 茂徳 (編)『宇宙生命論』(東京大学出版会)
●柳田 英二 (著)『反応拡散方程式』(東京大学出版会)
●岡田 朝雄 (著)『独学!わかるぞドイツ語』(朝日出版社)
●相原 茂 (編著)『中国語類義語辞典』(朝日出版社)
●柳田 國男 (著)『柳田國男全集 35巻 (シリーズ・全集)』(筑摩書房)
●介護経営研究所(C-SR) (著)『大競争時代を生き抜くための介護事業所の労務管理』(日本法令)
●高橋 健 (著)『労災保険実務標準ハンドブック』(日本法令)
●アニー・ウエスト (著), 馬場あきこ (訳)『強いられた献身 (ハーレクイン・ロマンス)』(ハーレクイン)
●メラニー・ミルバーン (著), 柿沼摩耶 (訳)『白馬の騎士の誘惑 (ハーレクイン・ロマンス)』(ハーレクイン)
●キャシー・ウィリアムズ (著), 東 みなみ (訳)『ルールを破った億万長者 (ハーレクイン・ロマンス)』(ハーレクイン)
●アン・メイザー (著), 上村悦子 (訳)『屈辱の楽園で (ハーレクイン・ロマンス)』(ハーレクイン)
●ルーシー・モンロー (著), 春野ひろこ (訳)『暴君にこの身を捧げて (ハーレクイン・ロマンス)』(ハーレクイン)
●キャロル・マリネッリ (著), 柿原日出子 (訳)『愛を盗んだ紳士 (ハーレクイン・ロマンス)』(ハーレクイン)
●ケイトリン・クルーズ (著), 小泉まや (訳)『罪色のウエディングドレス (ハーレクイン・ロマンス)』(ハーレクイン)
●ヴィクトリア・パーカー (著), 山本みと (訳)『大富豪と禁断の果実 (ハーレクイン・ロマンス)』(ハーレクイン)
●アリスン・ロバーツ (著), 松島なお子 (訳)『初恋の続きをあなたと (ハーレクイン・イマージュ)』(ハーレクイン)
●ヴァイオレット・ウィンズピア (著), 堺谷ますみ (訳)『運命のエトランゼ (ハーレクイン・イマージュ)』(ハーレクイン)
●リンダ・グッドナイト (著), 小池 桂 (訳)『悲しみが償われるとき (ハーレクイン・イマージュ)』(ハーレクイン)
●ベティ・ニールズ (著), 小林節子 (訳)『氷雨降るハーグ (ハーレクイン・イマージュ)』(ハーレクイン)
●キャロル・モーティマー (著), 高橋美友紀 (訳)『高慢な公爵の誤算 (ハーレクイン・ヒストリカル・スペシャル)』(ハーレクイン)
●マーゴ・マグワイア (著), 古沢絵里 (訳)『打ち寄せる波のごとく (ハーレクイン・ヒストリカル・スペシャル)』(ハーレクイン)
●ロバータ・レイ (著), 江口美子 (訳)『恋さえしたら (ハーレクイン・プレゼンツ作家シリーズ別冊)』(ハーレクイン)
●アンドレア・ローレンス (著), 緒川さら (訳)『妹は秘密の妻 (ハーレクイン・ディザイア)』(ハーレクイン)
●イヴォンヌ・リンゼイ (著), 小林ルミ子 (訳)『嘘つきな秘書に口づけを (ハーレクイン・ディザイア)』(ハーレクイン)
●キャット・キャントレル (著), 八坂よしみ (訳)『王子様の花嫁探し (ハーレクイン・ディザイア)』(ハーレクイン)
●モーリーン・チャイルド (著), 高山 恵 (訳)『夢から覚めたシンデレラ (ハーレクイン・ディザイア)』(ハーレクイン)
●御堂志生 (著), みずきたつ (イラスト)『かりそめの花嫁~王子のひそかな執愛~ (ヴァニラ文庫)』(ハーレクイン)
●芹名りせ (著), 緒笠原くえん (イラスト)『黄金の王子と囚われのシンデレラ (ヴァニラ文庫)』(ハーレクイン)
●アニー・バロウズ (著), リズ・フィールディング (著), 瀬野莉子 (訳)『サマー・シズラー2015 真夏のシンデレラ・ストーリー (サマー・シズラー)』(ハーレクイン)
●ルーシー・ゴードン (著), 日野てるこ (訳)『ただひとり、あなただけ (ハーレクイン・セレクト)』(ハーレクイン)
●キム・ローレンス (著), 山ノ内文枝 (訳)『結婚式の夜に (ハーレクイン・セレクト)』(ハーレクイン)
●ミランダ・リー (著), 高杉啓子 (訳)『遠い日のこだま (ハーレクイン・セレクト)』(ハーレクイン)
●オリヴィア・ゲイツ (著), 高木晶子 (訳)『シェヘラザードの嘘 (ハーレクイン・セレクト)』(ハーレクイン)
●シャロン・ケンドリック (著), 大島幸子 (訳)『遠距離結婚 (ハーレクイン・セレクト)』(ハーレクイン)
●ダイアナ・パーマー (著), 上木さよ子 (訳)『愛の闇、夜のささやき (ハーレクイン・セレクト)』(ハーレクイン)
●クリスティン・リマー (著), 松本あき子 (訳)『永遠はお嫌い? (ハーレクイン・セレクト)』(ハーレクイン)
●ジョージェット・ヘイヤー (著), 佐野 晶 (訳)『フレデリカの初恋 (MIRA文庫)』(ハーレクイン)
●ナンシー・マドア (著)『大人のためのエロティック童話13篇 美女と野獣 他 (MIRA文庫)』(ハーレクイン)
●ノーラ・ロバーツ (著), 入江真奈 (訳)『時は、やさしく (MIRA文庫)』(ハーレクイン)
●ミシェル・リード (著), 山ノ内文枝 (訳)『裏切りの指輪 (ハーレクインSP文庫)』(ハーレクイン)
●キャサリン・ジョージ (著), 平 敦子 (訳)『朝、あなたのそばで (ハーレクインSP文庫)』(ハーレクイン)
●ペニー・ジョーダン (著), 小池 桂 (訳)『ハッサンの娘 (ハーレクイン文庫)』(ハーレクイン)
●エマ・ダーシー (著), やまのまや (訳)『過去への扉 (ハーレクイン文庫)』(ハーレクイン)
●サラ・モーガン (著), 山本瑠美子 (訳)『ドクターの情熱 (ハーレクイン文庫)』(ハーレクイン)
●サラ・クレイヴン (著), 古澤 紅 (訳)『金色の甘美な時間 (ハーレクイン文庫)』(ハーレクイン)
●レベッカ・ウインターズ (著), 高山 恵 (訳)『花婿の誓い (ハーレクイン文庫)』(ハーレクイン)
●アン・マリー・ウィンストン (著), 清水由貴子 (訳)『後見人は億万長者 (ハーレクイン文庫)』(ハーレクイン)
●津谷さとみ (著), キャロル・モーティマー (原作)『悪魔公爵と一輪のすみれ 1 (ハーレクインコミックス)』(ハーレクイン)
●津谷さとみ (著), キャロル・モーティマー (原作)『悪魔公爵と一輪のすみれ 2 (ハーレクインコミックス)』(ハーレクイン)
●藤本さみ (著), サンドラ・ハイアット (原作)『プリンスの罪な誘惑 (ハーレクインコミックス)』(ハーレクイン)
●JET (著), キャロル・ディヴァイン (原作)『美女と野獣? (ハーレクインコミックス)』(ハーレクイン)
●中山紗良 (著), ケイト・ホフマン (原作)『契約ハネムーン (ハーレクインコミックス)』(ハーレクイン)
●別府ちづ子 (著), キム・ローレンス (原作)『誘惑の構図 (ハーレクインコミックス)』(ハーレクイン)
●千村 青 (著), シャロン・ケンドリック (原作)『家政婦は籠の鳥 (ハーレクインコミックス)』(ハーレクイン)
●藤田和子 (著), リン・グレアム (原作)『永遠を誓うギリシア 2~愛する人の記憶~ (ハーレクインコミックス・キララ)』(ハーレクイン)
●さちみりほ (著), デブラ・リー・ブラウン (原作)『悲運の花嫁 (ハーレクインコミックス・キララ)』(ハーレクイン)
●日高七緒 (著), レベッカ・ウインターズ (原作)『遠まわりの恋人たち (ハーレクインコミックス・キララ)』(ハーレクイン)
●しのざき 薫 (著), ペニー・ジョーダン (原作)『冷たい貴公子 (ハーレクインコミックス・キララ)』(ハーレクイン)
●くればやし月子 (著), トレイシー・シンクレア (原作)『百通りの愛し方 (ハーレクインコミックス・キララ)』(ハーレクイン)
●立木美和 (著), リアン・バンクス (原作)『秘書のもう一つの顔 (ハーレクインコミックス・キララ)』(ハーレクイン)
●桜野なゆな (著), キャサリン・ガーベラ (原作)『ボスが誰かのものになる (ハーレクインコミックスdarling!)』(ハーレクイン)
●幸田育子 (著), アン・ウィール (原作)『今は大人の恋 (ハーレクインコミックスdarling!)』(ハーレクイン)
●日本加速器学会 (編)『加速器ハンドブック』(丸善出版)
●化学工学会 (編)『混相流の数値シミュレーション』(丸善出版)
●河野通明 (著)『大化の改新は身近にあった 公地制・天皇・農業の一新 (和泉選書)』(和泉書院)
●全国老人福祉問題研究会 (編)『ゆたかなくらし 2015年6月号 No.396 高齢者福祉がわかる専門誌』(本の泉社)
●ヨグマタ 相川 圭子 (著)『蓮の花のように生きる』(SBクリエイティブ)
●原島恵 ほか (解説)『長新太の脳内地図 ナンセンス王国の絵画展』(東京美術)
●大藤 幹 (著), NTTソフトウェア株式会社 (著)『HTML5プロフェッショナル認定試験 レベル1 対策テキスト&問題集』(マイナビ)
●齋藤 勝裕 (著)『新素材を生み出す「機能性化学」がわかる』(ベレ出版)
●澤井 康佑 (著)『一生モノの英文法 Complete MP3 CD-ROM付き』(ベレ出版)
●清水 建二 (著)『語源で増やす政治・経済・社会の英単語』(ベレ出版)
●春原ロビンソン (著)『CD付き 戦勇。メインクエスト第二章(3) 限定版 (プレミアムKC)』(講談社)
●清水 稔 (著)『平成27年度版 直前予想 宅建士ラストスパート模試』(ネットスクール出版)
●ルーツ 著『うわばきっず(EARTH STAR COMICS) 2巻セット』(アース・スター)
●円城寺真己『サンチャゴ(ビッグコミックス) 2巻セット』(小学館)
●おかざき真里『阿・吽(ビッグスピリッツコミックススペシャル) 2巻セット』(小学館)
●流圭 原作『トリガーハッピーウィッチ!(MANGA TIME) 2巻セット』(芳文社)
●ねこしみず美濃『猫暦(コミック) 2巻セット』(少年画報社)
●『税務会計 -法人税の理論と応用-』(第一法規)
●『はしる! 北陸新幹線(仮) (PHPにこにこえほん)』(PHP研究所)
●『わるものにさらわれたおひめさまを たすけだそう!(仮) (PHPわたしのえほん)』(PHP研究所)
●『中学生の座右の言葉(仮) (YA心の友だちシリーズ)』(PHP研究所)
●『生き物のふえかた大研究(仮)』(PHP研究所)
●『夢をかなえる職業ガイド(仮)』(PHP研究所)
●『折にふれて きものの四季』(文化出版局)
●『ベジブロスのレシピ帖』(文化出版局)
●『知っておきたい法人税 平成27年版』(大蔵財務協会)
●『タダではすまない!消費税ミス事例集 平成27年版』(大蔵財務協会)
●『監査役・監査委員ハンドブック』(商事法務)
●『実務家のための取締役の競業取引・利益相反取引規制〔第2版〕』(商事法務)
●『新株予約権ハンドブック〔第3版〕』(商事法務)
●『仲裁とADR Vol.10』(商事法務)
●『中国商業賄賂規制コンプライアンスの実務』(商事法務)
●『土木職公務員試験 専門問題と解答[選択科目編]』(大学教育出版)
●『気象年鑑 2015年版』(気象業務支援センター)
●『ダンススクエアvol.7』(日之出出版)
●『雑誌新聞総カタログ 2015年版』(メディア・リサーチ・センター)
●『労災診療費算定実務講座 平成27年度版』(労災保険情報センター)
●『私のライフプラン 平成27年度版』(サンライフ企画)
●『よくわかる年金制度のあらまし 平成27年度版』(サンライフ企画)
●『年金受給者ハンドブック 平成27年度版』(サンライフ企画)
●『社会に貢献する』(日本ファンドレイジング協会)
●『石油産業の真実』(石油通信社)
●『目盛り入りシリコンマットつき! 毎日焼きたい簡単パンレシピ』(宝島社)
●『野口真紀のスピードごはん』(宝島社)
●『NHKあさイチ 腹凹&下半身エクササイズの「スゴ技」DVD BOOK』(宝島社)
●『NHK趣味どきっ! スマホ&タブレット Q&Aで入門』(宝島社)
●『日本の古寺巡礼』(宝島社)
●『自分の心を知るワークブック』(宝島社)
●『人の心は思いのまま! マンガ心理学入門』(宝島社)
●『Holoholo with ISLAND SLIPPER』(宝島社)
●『レシピブログ LOVE! メイソンジャー』(宝島社)
●『1日5分つけるだけでお腹が凹む! ダイエット背中ブラ ハイパーDX』(宝島社)
●『京都魔界地図帖』(宝島社)
●『仕事に使える! 聞く力の極意』(宝島社)
●『器具を使わない 自重×腹凹 厳選! 即効トレーニング』(宝島社)
●『エクセル&ワード2013 毎日使う便利技「ぜんぶ」!』(宝島社)
●『日本の新宗教 増補改訂版』(宝島社)
●『新しい日本史』(宝島社)
●『築地完全読本』(宝島社)
●『その「相続税対策」が危ない!』(宝島社)
●『鉄道ビジネス学』(宝島社)
●『日本人が残した素晴らしき台湾 ~統治時代の貴重な写真を発掘!』(宝島社)
●『デニムのすべて』(宝島社)
●『スニーカー バイブル』(宝島社)
●『介護保険のカラクリ』(宝島社)
●『世界最新紛争地図』(宝島社)
●『リンネル特別編集 「和の基本」おさらい帖』(宝島社)
●『otonaMUSE特別編集 MAKE-UP FOR BEAUTIFUL MUSES』(宝島社)
●『食べ方だけで5kgやせる!』(宝島社)
●『sweet占いBOOK別冊 手相PERFECT BOOK』(宝島社)
●『日本のプリンセス 佳子さま20年のあゆみ』(宝島社)
●『松下幸之助という生き方』(宝島社)
●『自衛隊・新世代兵器PERFECT BOOK 2045年兵器カタログ』(宝島社)
●『日本の国宝建築』(宝島社)
●『MonoMax特別編集 プロが評価! 今買うべき大傑作モノ!』(宝島社)
●『ふるさと納税日本一』(宝島社)
●『100歳長寿に学ぶ習慣』(宝島社)
●『一気読み! 三国志のすべて』(宝島社)
●『大人のための本気のラジオ体操』(宝島社)
●『日本の古代遺跡』(宝島社)
●『リンネル特別編集 毎日を素敵に残す写真の撮り方』(宝島社)
●『食べるほどきれいになる“魔法の種”チアシードダイエットレシピ』(宝島社)
●『おばあちゃんの知恵袋 たのしい節約』(宝島社)
●『まとめ髪の教科書』(宝島社)
●『smartインテリア特別編集 INTERIOR PLUS』(宝島社)
●『自力で血圧を下げる本』(宝島社)
●『ペディキュア&ネイルBOOK』(宝島社)
●『名古屋うみゃあもんのうた』(佼成出版社)
●『なかよしヤギ一家のECOプロジェクト』(佼成出版社)
●『新1分間マネジャー 部下を成長させる3つの秘訣』(ダイヤモンド社)
●『ウィリアム・レーネンの 変化と喜びを実現するエネルギー・カード』(ダイヤモンド社)
●『これならわかるよ!経済思想史』(ダイヤモンド社)
●『これで十分! 民法大改正ガイドブック ビジネスと契約のルールはこう変わる』(ダイヤモンド社)
●『群れから、離れよ! 正しい嫌われものになれ』(ダイヤモンド社)
●『プレゼンは「目線」で決まる 年間250日「研修王」の人を動かす全113メソッド』(ダイヤモンド社)
●『シニアビジネスの新しい主役 Hanako世代を狙え!』(ダイヤモンド社)
●『人工知能 人類最悪にして最後の発明』(ダイヤモンド社)
●『引き寄せを体感するCDブック 宇宙意識を起動して望みを実現する』(ダイヤモンド社)
●『beauty experience 髪が教えてくれる美しい人の秘密』(ダイヤモンド社)
●『リーダーシップの本質 改定3版』(ダイヤモンド社)
●『できれば服にお金と時間を使いたくないひとのための一生使える服選びの法則』(ダイヤモンド社)
●『1分間意思決定[新装版] 決断力が身につくたった1つのルール』(ダイヤモンド社)
●『ビジネス・メンタリズム ライバルのいない道を歩く技術』(経済法令研究会)
●橋本 衛 (ほか著)『硫黄島決戦』(潮書房光人社)
●『烈車戦隊トッキュウジャー 公式完全読本』(ホビージャパン)
●TUULI (著)『シンプルモダンなモノトーン収納&インテリア』(宝島社)
●本郷 孔洋 (著)『税理士がこっそり教える! 相続税がかぎりなくゼロ円になる方法』(宝島社)
●布川 愛子 (著)『ボールペン1本ですぐ描ける“おしゃれで大人な”イラスト練習帖』(宝島社)
●石川 ゆみ (著)『みんな、欠点を個性に変えてアイドルになった』(宝島社)
●トキオ・ナレッジ (著)『一番わかりやすいブスのほめ方』(宝島社)
●海堂 尊 (著)『玉村警部補の災難 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)』(宝島社)
●大川 貴史 (著)『「5時に夢中!」の秘密』(宝島社)
●山形 浩生 (監修)『まんがでわかるピケティの21世紀の資本』(宝島社)
●上甲 宣之 (著)『JC科学捜査官 雛菊こまりと“くねくね”殺人事件 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)』(宝島社)
●火坂 雅志 (原案), 小松 江里子 (作), 百瀬 しのぶ (ノベライズ)『かぶき者 慶次 二 (宝島社文庫)』(宝島社)
●板倉 弘重 (著)『血糖値を自力で下げる!』(宝島社)
●中野 重徳 (著), 満尾 正 (著)『今だから知りたい! ココナッツオイルが認知症に効く本当の理由』(宝島社)
●福原 俊彦 (著)『家斉の料理番 (宝島社文庫)』(宝島社)
●津田 健次郎 (著)『EDGE』(宝島社)
●三村 麻子 (著), 相澤 由佳 (著)『親の老後に寄り添うために知っておきたいこと』(宝島社)
●佐々木 ルミ (著)『キレイをかなえるデトックスウォーター』(宝島社)
●蝉川 夏哉 (著), 転 (イラスト)『異世界居酒屋「のぶ」 三杯目』(宝島社)
●亀井 眞樹 (著)『亀井眞樹のすぐ効く漢方薬』(宝島社)
●北嶋 佳奈 (著)『ひとり分からできる うちラクごはん』(宝島社)
●横森 美奈子 (著)『横森美奈子の大人の着やせ帖』(宝島社)
●はみ (漫画), 武田 綾乃 (原作), アサダニッキ (キャラクター原案)『このマンガがすごい! comics 響け! ユーフォニアム北宇治高校吹奏楽部へようこそ 2』(宝島社)
●中村 将 (著)『心がスッキリ軽くなる 苦手なあの人と付き合わないですむ本』(宝島社)
●アマラ (著), 乃希 (イラスト)『神様は異世界にお引越ししました 4』(宝島社)
●中川 友康 (著)『英語はアジアで学ぶ時代がきた! フィリピン留学決定版』(宝島社)
●沼夫 (著), 大沼 由樹 (著)『沼サン野菜たっぷり! 幸せサンドイッチレシピ』(宝島社)
●AZUUU (著)『AZUUUのハピプラコーディネートBOOK』(宝島社)
●一ノ宮 美成 (著), グループ・K21 (著)『京都の裏社会 山口組と王将社長射殺事件の聖域』(宝島社)
●香山 リカ (著)『スーパーセレブ小学生“リカちゃん”さんの華麗なる日常』(宝島社)
●ポール・スミザー (著), 日乃 詩歩子 (著)『改訂新版 日陰でよかった! ポール・スミザーのシェードガーデン』(宝島社)
●岩波 邦明 (著)『片付けない技術』(宝島社)
●Aardman (著)『絵本 ひつじのショーンをさがせ!』(宝島社)
●岡崎 京子 (著)『リバーズ・エッジ オリジナル復刻版』(宝島社)
●法坂 一広 (著)『逆転尋問 弁護士探偵の友撃 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)』(宝島社)
●市川 覚峯 (著)『「働く」がわかる創業者の言葉』(宝島社)
●『ときめく! 世界の軍服コレクション』(宝島社)
●別冊宝島編集部 (編)『このマンガがすごい! Comics特攻―太平洋戦争、最後の戦い』(宝島社)
●す~ちゃんのお母さん (著)『心の言葉 ~幸せを呼ぶ100のつぶやき』(宝島社)
●『機従戦姫は微笑まない -彷徨のパルティア-』(ポニーキャニオン)
●『(仮)ヴァンパイアリヴァイヴ』(ポニーキャニオン)
●『小説版グラスリップ③』(ポニーキャニオン)
●『ニート無双~異世界に二次元女子はいない』(ポニーキャニオン)
●榎田ユウリ (著), 岩本ナオ (画)『夏の子供 魚住くんシリーズ (角川文庫)』(KADOKAWA)
●冲方 丁 (著)『光圀伝 下 (角川文庫)』(KADOKAWA)
●小早川涼 (著)『将軍の料理番 包丁人侍事件帖シリーズ (角川文庫)』(KADOKAWA)
●夢枕 獏 (著), 三輪士郎 (画)『キマイラ (角川文庫)』(KADOKAWA)
●山田悠介 (著)『ブレーキ (角川文庫)』(KADOKAWA)
●鈴木英治 (著)『下っ引夏兵衛捕物控 (角川文庫)』(KADOKAWA)
●藤木 稟 (著)『バチカン奇跡調査官 (角川ホラー文庫)』(KADOKAWA)
●福澤徹三 (著)『忌談 終 (角川ホラー文庫)』(KADOKAWA)
●豊田美加 (ノベライズ), 櫻井武晴 (脚本)『ヤメゴク 3 (角川文庫)』(KADOKAWA)
●水木しげる (著)『水木しげるの古代出雲 (角川文庫)』(KADOKAWA)
●梨木香歩 (著), 名久井直子 (装丁)『雪と珊瑚と (角川文庫)』(KADOKAWA)
●郷内心瞳 (著)『拝み屋怪談 逆さ稲荷 (角川ホラー文庫)』(KADOKAWA)
●岩井志麻子 (著)『現代百物語 妄執 (角川ホラー文庫)』(KADOKAWA)
●香川宜子 (著)『アヴェ・マリアのヴァイオリン (角川文庫)』(KADOKAWA)
●森村誠一 (著)『南十字星の誓い (角川文庫)』(KADOKAWA)
●周木 律 (著)『猫又お双と消えた令嬢 (角川文庫)』(KADOKAWA)
●角野栄子 (著)『魔女の宅急便 6 (角川文庫)』(KADOKAWA)
●角野栄子 (著)『魔女の宅急便 5 (角川文庫)』(KADOKAWA)
●角野栄子 (著)『魔女の宅急便 4 (角川文庫)』(KADOKAWA)
●角野栄子 (著)『魔女の宅急便 3 (角川文庫)』(KADOKAWA)
●デュマ・フィス (著), 西永良成 (訳)『椿 姫 (角川文庫)』(KADOKAWA)
●メルヴィル (著), 富田 彬 (訳)『白 鯨 上 (角川文庫)』(KADOKAWA)
●メルヴィル (著), 富田 彬 (訳)『白 鯨 下 (角川文庫)』(KADOKAWA)
●今谷 明 (著)『現代語訳 神皇正統記 (新人物文庫)』(KADOKAWA)
●香山リカ (著)『40歳からの心理学 (仮) (中経の文庫)』(KADOKAWA)
●鈴木尚子 (著)『もっと心地いい暮らし (仮) (中経の文庫)』(KADOKAWA)
●雑学総研 (著)『誰も書かなかった 日本史「その後」の謎 2 (中経の文庫)』(KADOKAWA)
●武田倫子 (著)『ウィーン謎解き散歩 (中経の文庫)』(KADOKAWA)
●相川圭子 (著)『心を整えるともっと楽に生きられる (仮) (中経の文庫)』(KADOKAWA)
●ウスバー (作), イチゼン (画)『この世界がゲームだと俺だけが知っている 2 (ファミ通クリアコミックス)』(KADOKAWA)
●あかほりさとる (作), エンチ (画)『あかほりさとるの崖っぷち 1 (ファミ通クリアコミックス)』(KADOKAWA)
●野村美月 (著)『下読み男子と投稿女子 〜優しい空が見た、内気な海の話。 (ファミ通文庫)』(KADOKAWA)
●むらさきゆきや (著)『覇剣の皇姫アルティーナ 9 (ファミ通文庫)』(KADOKAWA)
●鳳乃一真 (著)『龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 9 (ファミ通文庫)』(KADOKAWA)
●山田参助 (著)『あれよ星屑 3 (ビームコミックス)』(KADOKAWA)
●朝倉世界一 (著)『春山町サーバンツ 4 (ビームコミックス )』(KADOKAWA)
●築地俊彦 (著)『冥玉のアルメイン 4 (ファミ通文庫)』(KADOKAWA)
●GODO (著)『最新の魔法使いと愛を識る者 (仮) (ファミ通文庫)』(KADOKAWA)
●M.S.S project with 氷上慧一 (著)『モンスターハンター “M.S.S Project×ファミ通文庫”コラボノベル 天地カオスな狩猟奏 (ファミ通文庫)』(KADOKAWA)
●中文字 (著)『テグスの迷宮探訪録 (ファミ通文庫)』(KADOKAWA)
●コミッククリア編集部 (編)『艦隊これくしょん —艦これ— アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編 (ファミ通クリアコミックス)』(KADOKAWA)
●一葵さやか (著)『俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している 5 (ファミ通クリアコミックス)』(KADOKAWA)
●むらさきゆきや (作・シリーズ構成), 青峰 翼 (画), 鉤 虫 (画)『覇剣の皇姫アルティーナ 1 (ファミ通クリアコミックス)』(KADOKAWA)
●空井あお (著)『心臓に触れる色 (B’s−LOVEYコミックス)』(KADOKAWA)
●白 松 (著)『いじっぱりヤンキーの恋のつづき (B’s−LOVEYコミックス)』(KADOKAWA)
●毬田ユズ (著)『恋とはどういうことなんだ? (B’s−LOVEYコミックス)』(KADOKAWA)
●ハルタ編集部 (編)『ハルタ 2015−JUNE 25 (ビームコミックス)』(KADOKAWA)
●近藤聡乃 (著)『A子さんの恋人 1 (ビームコミックス)』(KADOKAWA)
●入江亜季 (著)『乱と灰色の世界 7 (ビームコミックス)』(KADOKAWA)
●原 鮎美 (著)『織子とナッツン (ビームコミックス )』(KADOKAWA)
●月舘あいら (著), 香坂あきほ (画)『溺愛してあげる (B-PRINCE文庫)』(KADOKAWA)
●鴨志田一 (作), 草野ほうき (画), 溝口ケージ (キャラクターデザイン)『さくら荘のペットな彼女 8 (電撃コミックス)』(KADOKAWA)
●原つもい (著)『この島には淫らで邪悪なモノが棲む 3 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●優木カズヒロ (著), 南方 純 (画)『シニガミライジング (電撃文庫)』(KADOKAWA)
●鎌池和馬 (著), 真 早 (画)『インテリビレッジの座敷童 7 (電撃文庫)』(KADOKAWA)
●柊 遊馬 (著), 久杉トク (画)『乙女な王子と魔獣騎士 (電撃文庫)』(KADOKAWA)
●小中大豆 (著), CJ Michalski (画)『ランジェリー男子 (B-PRINCE文庫)』(KADOKAWA)
●柊平ハルモ (著), 鈴倉 温 (画)『蜜より甘いくちびる (B-PRINCE文庫)』(KADOKAWA)
●武蔵野アニメーション (作), ミズタマ (画), 杉原研二 (脚本)『SHIROBAKO 〜上山高校アニメーション同好会〜 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●麻草 郁 (作), 小島アジコ (画)『アリス イン デッドリースクール (電撃コミックスEX)』(KADOKAWA)
●高橋哲哉 (著)『ドキドキしすたー 葵ちゃん 1 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●田中ロミオ (作), 筒井大志 (画)『ミサイルとプランクトン 2 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●深山おから (著)『俺のぱんつが狙われていた。 3 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●山口ミコト (作), 馬鈴薯 (画)『真夜中のX儀典 2 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●川原 礫 (著), HIMA (画)『アクセル・ワールド 18 —黒の双剣士— (電撃文庫)』(KADOKAWA)
●時雨沢恵一 (著), 黒星紅白 (画), 川原 礫 (監)『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 3 —セカンド・スクワッド・ジャム— (電撃文庫)』(KADOKAWA)
●三雲岳斗 (著), マニャ子 (画)『ストライク・ザ・ブラッド 13 タルタロスの薔薇 (電撃文庫)』(KADOKAWA)
●御影瑛路 (著), 鉄 雄 (画)『空ろの箱と零のマリア 7 (電撃文庫)』(KADOKAWA)
●夏海公司 (著), 遠坂あさぎ (画)『ガーリー・エアフォース 3 (電撃文庫)』(KADOKAWA)
●杉原智則 (著), 岡 谷 (画)『レオ・アッティール伝 1 首なし公の肖像 (電撃文庫)』(KADOKAWA)
●石川 湊 (著), ときち (画)『スカイフォール (電撃文庫)』(KADOKAWA)
●上野 遊 (著), ここのか (画)『D9—聖櫃の悪魔操者— 3 (電撃文庫)』(KADOKAWA)
●和ヶ原聡司 (著), 029 (画)『はたらく魔王さま! 13 (電撃文庫)』(KADOKAWA)
●映画館 (著)『溺 愛 下 (魔法のiらんど文庫)』(KADOKAWA)
●鷲宮だいじん (著), Nardack (画)『魔界に召喚れて家庭教師!? 3 〜お姫様と、ゴールイン!!〜 (電撃文庫)』(KADOKAWA)
●椿カヲリ (著)『赤飯ちゃんとすもも君 1 (シルフコミックス)』(KADOKAWA)
●由似文 (著)『下京区花屋梅小路上ル 京極荘と百匹のうた猫 (仮) (メディアワークス文庫)』(KADOKAWA)
●範乃秋晴 (著)『桜かんざしの舞妓さんと怪盗大旦那 (メディアワークス文庫)』(KADOKAWA)
●甲田学人 (著)『ノロワレ 幽霊マンション 上 (仮) (メディアワークス文庫)』(KADOKAWA)
●永田ガラ (著)『内気な美女には野獣を (メディアワークス文庫)』(KADOKAWA)
●八重野統摩 (著)『終わりの志穂さんは優しすぎるから (メディアワークス文庫)』(KADOKAWA)
●浅葉なつ (著)『神様の御用人 4 (メディアワークス文庫)』(KADOKAWA)
●なっつ (著)『絶対恋愛禁止! (仮) (魔法のiらんど文庫)』(KADOKAWA)
●上村あかり (著)『4:44 (仮) (魔法のiらんど文庫)』(KADOKAWA)
●sin (著)『ざんばらら (仮) (魔法のiらんど文庫)』(KADOKAWA)
●はづんちょ。 (著)『舞 蝶 (仮) (魔法のiらんど文庫)』(KADOKAWA)
●天沢夏月 (著)『DOUBLES!! —ダブルス— (メディアワークス文庫)』(KADOKAWA)
●黛ハル太 (著)『饗愛カタストロフィ 3 (シルフコミックス)』(KADOKAWA)
●川上 稔 (著), さとやす(TENKY) (画)『GENESISシリーズ 境界線上のホライゾン 8下 (電撃文庫)』(KADOKAWA)
●うえやまとち (著)『クッキングパパ 132 (モーニングKC)』(講談社)
●南国ばなな (著)『ハロー姉妹 3 (ワイドKC)』(講談社)
●とりのなん子 (著)『とりぱん 18 (ワイドKC)』(講談社)
●ぢゅん子 (著), 北川夕夏 (著), はつはる他 (著)『私がモテてごめんなさい (別フレKC)』(講談社)
●三生まなみ (著)『先輩のばか。 (別フレKC)』(講談社)
●原田唯衣 (著)『お隣は1軒で2度おいしい 1 (別フレKC)』(講談社)
●ぢゅん子 (著)『私がモテてどうすんだ 6 (別フレKC)』(講談社)
●北川夕夏 (著)『影野だって青春したい 5 (別フレKC)』(講談社)
●松田裕子 (作), 和泉みお (画)『ここから先はNG! 3 (別フレKC)』(講談社)
●森 和美 (著)『エシカルンテ 2 (イブニングKC)』(講談社)
●山田恵庸 (著)『DEATHTOPIA 4 (イブニングKC)』(講談社)
●寺沢大介 (著)『将太の寿司2 World Stage 4 (イブニングKC)』(講談社)
●弘兼憲史 (著)『学生 島耕作 2 (イブニングKC)』(講談社)
●岡本健太郎 (著)『山賊ダイアリー 6 通常版 (イブニングKC)』(講談社)
●森下真央 (著)『幼なじみは女の子になぁれ 3 (イブニングKC)』(講談社)
●PEACH−PIT (著)『クギ子ちゃんがいる! 2 (なかよしKC)』(講談社)
●遠山えま (著)『わたしに××しなさい! 18 (なかよしKC)』(講談社)
●遠山えま (著)『かみかみかえし 6 (なかよしKC)』(講談社)
●築島 治 (著)『私たちには壁がある。 3 (デザートKC)』(講談社)
●栄羽 弥 (著)『ハニー・ホリック 2 (デザートKC)』(講談社)
●神葉理世 (著)『バイバイ・ブラザー 1 (デザートKC)』(講談社)
●岩下慶子 (著)『唇にキミの色 1 (デザートKC)』(講談社)
●砂塚 旬 (著)『地球の裏側で蝶がはばたくと、どこかで誰かがキスをする。 (デザートKC)』(講談社)
●タアモ (著)『たいようのいえ 13 (デザートKC)』(講談社)
●KANA (著)『女の友情と筋肉 2 (星海社COMICS)』(講談社)
●八神ひろき (著)『DEAR BOYS ACT3 19 (月マガKC)』(講談社)
●沢田ひろふみ (著)『遮那王 義経 源平の合戦 29 (月マガKC)』(講談社)
●加藤元浩 (著)『C.M.B.森羅博物館の事件目録 29 (月マガKC)』(講談社)
●加藤元浩 (著)『Q.E.D.iff —証明終了— 1 (月マガKC)』(講談社)
●中山昌亮 (著)『後遺症ラジオ 3 (シリウスKC)』(講談社)
●GUST (作), タツヲ (画)『アルノサージュ 生まれいずる星へ祈る詩 2 (シリウスKC)』(講談社)
●こなみかなた (著)『ふくふくふにゃ〜ん 子猫だにゃん 2 (KCDX)』(講談社)
●こなみかなた (著)『チーズスイートホーム 12 通常版 (KCDX)』(講談社)
●『コードギアス 反逆のルルーシュ』シリーズより (作), 星トマジロウ (画), サンライズ (企画)『コードブラック 速弾きのルルーシュ 1 (KCDX)』(講談社)
●ITAN編集部 (著)『ITAN 26号 (KCDX)』(講談社)
●小沢真理 (著)『銀のスプーン 12 (KCDX)』(講談社)
●遠山えま (著)『四月一日さんには僕がたりない 2 通常版 (KCDX)』(講談社)
●ハロルド作石 (著)『RiN 10 (KCDX)』(講談社)
●大暮維人 (著)『エア・ギア UNLIMITED 12 (KCDX)』(講談社)
●CLAMP (著)『なかよし60周年記念版 カードキャプターさくら 7 (KCDX)』(講談社)
●永井 豪 (作), 衣谷 遊 (画)『新装版 AMONデビルマン黙示録 4 (KCDX)』(講談社)
●オムニバス (著)『ネメシス 22 (KCDX)』(講談社)
●こしのりょう (著)『町医者ジャンボ!! 15 (KCDX)』(講談社)
●クラフト団 (作), やまと虹一 (画), 大河原邦男 (案・監)『新装版 超戦士 ガンダム野郎 6 (KCDX)』(講談社)
●ほしの竜一 (著), 伴内弁太 (企画原案), 横井孝二&桧山智幸(レイアップ) (キャラクターデザイン原案)『新装版 SDガンダム外伝 騎士ガンダム物語 聖機兵物語 上 (KCDX)』(講談社)
●大山タクミ (画), 藤咲淳一 (脚本)『攻殻機動隊ARISE 〜眠らない眼の男Sleepless Eye〜 5 (KCDX)』(講談社)
●安藤なつみ (著)『ハイジと山男 1 (BE−LOVE KC)』(講談社)
●竹内七生 (著)『住職系女子 6 (BE−LOVE KC)』(講談社)
●庄司陽子 (著)『生徒諸君! 最終章・旅立ち 16 (BE−LOVE KC)』(講談社)
●千代多みく郎 (著)『メルヒェン ヴェルト 2 (KCx(ITAN))』(講談社)
●木乃ひのき (著)『刹那グラフィティ 1 (KCx(ARIA))』(講談社)
●野切耀子 (著)『私のオオカミくん 2 (KCx(ARIA))』(講談社)
●御徒町鳩 (著)『堀居姉妹の五月 1 (KCx(ハツキス))』(講談社)
●みなみうみ (著)『小さなお人魚日和 1 (KCx(ハツキス))』(講談社)
●こやまゆかり (作), 霜月かよ子 (画)『ポワソン 1 (KCx(ハツキス))』(講談社)
●雁須磨子 (著)『感覚・ソーダファウンテン 1 (KCx(ハツキス))』(講談社)
●百乃モト (著)『私の無知なわたしの未知 1 (KCx(ハツキス))』(講談社)
●木多康昭 (著)『喧嘩稼業 4 (ヤンマガKC)』(講談社)
●南 勝久 (著)『ザ・ファブル 2 (ヤンマガKC)』(講談社)
●福本伸行 (著)『賭博堕天録カイジ ワン・ポーカー編 7 (ヤンマガKC)』(講談社)
●宮下英樹 (著)『センゴク一統記 13 (ヤンマガKC)』(講談社)
●平本アキラ (著)『監獄学園 17 (ヤンマガKC)』(講談社)
●真船一雄 (著)『スーパードクターK 父の遺志編 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●寺沢大介 (著)『ミスター味っ子2 米魂満載!野牛のステーキ編 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●寺沢大介 (著)『将太の寿司 起死回生!?マグロの工夫編 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●しげの秀一 (著)『頭文字D 最終章!四強激突編 最高の舞台!最高の走り! (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●星野泰視 (画), さいふうめい (案)『哲也 —雀聖と呼ばれた男— 玄人立志編 國士には國士!代議士・近藤との対峙!! (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●寺沢大介 (著)『将太の寿司 勝負!カツオ握り対決!!編 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●しげの秀一 (著)『頭文字D 最終章!さよならハチロク編 疾走!伝説へのゴール! (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●弘兼憲史 (著)『課長島耕作 Age42 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●寺沢大介 (著)『ミスター味っ子2 味皇GP予選 焼きソバ勝負!!編 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●真船一雄 (著)『K2 再生医療編 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●うえやまとち (著)『クッキングパパ スペアリブのロースト (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●真船一雄 (著)『K2 ドクターKの因縁編 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●小川悦司 (著)『中華一番! 味の爆発だ!エビチリチャーハン対シーフードピラフ!! (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●和久井健 (著)『新宿スワン アゲハ編 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●三田紀房 (著)『ドラゴン桜 受験の王道編 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●亜樹 直 (作), オキモト・シュウ (画)『神の雫 十二使徒、登場 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●蛭田達也 (著)『コータローまかりとおる! L コータローの母ちゃんは忍母!の巻 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●和久井健 (著)『新宿スワン ヒデヨシ編 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●山原義人 (著)『龍狼伝 “雲体風身”の術編 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●八神ひろき (著)『DEAR BOYS ACT3 [第1Q 成田中央の圧力] (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●石ノ森章太郎 (作), 村枝賢一 (画)『仮面ライダーSPIRITS FORGET MEMORIES 1 白い記憶編 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●山原義人 (著)『龍狼伝 「長坂坡」の悲劇編 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●あまおゆう (著)『東京流星群 1 (アフタヌーンKC)』(講談社)
●木尾士目 (著)『げんしけん 二代目の九 18 (アフタヌーンKC)』(講談社)
●幸村 誠 (著)『ヴィンランド・サガ 16 (アフタヌーンKC)』(講談社)
●芝村裕吏 (作), キムラダイスケ (画)『マージナル・オペレーション 4 (アフタヌーンKC)』(講談社)
●秀河憲伸 (著)『今日のユイコさん 5 (アフタヌーンKC)』(講談社)
●桜井画門 (著)『亜 人 6 (アフタヌーンKC)』(講談社)
●よしながふみ (著)『きのう何食べた? 10 (モーニングKC)』(講談社)
●山田芳裕 (著)『へうげもの 20 (モーニングKC)』(講談社)
●かわぐちかいじ (著)『ジパング 深蒼海流 10 (モーニングKC)』(講談社)
●鈴ノ木ユウ (著)『コウノドリ 9 (モーニングKC)』(講談社)
●三田紀房 (著)『インベスターZ 9 (モーニングKC)』(講談社)
●田島 隆 (作), 東風孝広 (画)『カバチ!!!—カバチタレ!3— 8 (モーニングKC)』(講談社)
●花田 陵 (著)『デビルズライン 5 (モーニングKC)』(講談社)
●蛇 蔵 (著)『決してマネしないでください。 2 (モーニングKC)』(講談社)
●大橋つよし (著)『ねこたん。nekotan 1 (週マガKC)』(講談社)
●渡 れい (著)『BB.HELL 3 (週マガKC)』(講談社)
●めいびい (著)『かつて神だった獣たちへ 2 (週マガKC)』(講談社)
●長田龍伯 (著)『アビス 4 (週マガKC)』(講談社)
●小林俊彦 (著)『セーラー服、ときどきエプロン 3 (週マガKC)』(講談社)
●天樹征丸 (作), hakus (画), コーエーテクモゲームス (案)『零 影巫女 3 (週マガKC)』(講談社)
●氷坂 透 (作), 水鏡ひより (画)『みなみっしょん! 2 (週マガKC)』(講談社)
●内田康平 (著)『明治異種格闘伝 雪風 3 (週マガKC)』(講談社)
●ムサヲ (著)『恋と嘘 2 (週マガKC)』(講談社)
●元麻布ファクトリー (作), 宮島礼吏 (画), 高橋ヒサシ (原案協力)『AKB49〜恋愛禁止条例〜 25 通常版 (週マガKC)』(講談社)
●鈴木 央 (著)『七つの大罪 15 通常版 (週マガKC)』(講談社)
●金城宗幸 (作), 藤村緋二 (画)『神さまの言うとおり弐 12 (週マガKC)』(講談社)
●赤松 健 (著)『UQ HOLDER! 7 (週マガKC)』(講談社)
●香椎さおり (著)『STAR BEAT!! 2 (週マガKC)』(講談社)
●千田大輔 (著)『さよならトリガー 2 (週マガKC)』(講談社)
●堂本裕貴 (著)『りぶねす 2 (週マガKC)』(講談社)
●西原梨花 (著)『魔法使いの事情 2 (週マガKC)』(講談社)
●若林稔弥 (著)『徒然チルドレン 3 (週マガKC)』(講談社)
●佐久間力 (著)『ピンキュー★ ★ ★ 1 (週マガKC)』(講談社)
●種村有菜 (著)『猫と私の金曜日 9 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●佐藤ざくり (著)『たいへんよくできました。 3 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●河原和音 (著)『青空エール 18 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●河原和音 (作), アルコ (画)『俺物語!! 9 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●南 塔子 (著)『ReReハロ 7 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●幸田もも子 (著)『センセイ君主 6 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●湯木のじん (著)『青山月子です! 2 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●芦原妃名子 (著)『Bread&Butter 3 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●宮川匡代 (著)『ONE Final 4 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●あいざわ遥 (著)『まんまるポタジェ 1 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●松原利光 (著)『リクドウ 4 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●石田スイ (著)『東京喰種トーキョーグール:re 3 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●落合さより (著)『ぎんぎつね 12 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●HiRock (作), 古味慎也 (画)『EX-ARM エクスアーム 1 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●あずまゆき (著)『妄想メガネ 4 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●栗原正尚 (著)『怨み屋本舗 EVIL HEART 2 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●ふるかわしおり (著)『大木先生と小鮫さん 2 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●皆川亮二 (著), 七月鏡一 (著)『ARMS 15 (小学館文庫コミック版)』(小学館)
●吉川英治 (著)『新・平家物語 19 (新潮文庫)』(新潮社)
●塚本勝巳 (著)『世界で一番詳しいウナギの話 (新潮文庫)』(新潮社)
●高山なおみ (著)『今日もいち日、ぶじ日記 (新潮文庫)』(新潮社)
●湊かなえ (著)『母 性 (新潮文庫)』(新潮社)
●朝井リョウ (著)『何 者 (新潮文庫)』(新潮社)
●垣谷美雨 (著)『ニュータウンは黄昏れて (新潮文庫)』(新潮社)
●須賀しのぶ (著)『神の棘 1 (新潮文庫)』(新潮社)
●須賀しのぶ (著)『神の棘 2 (新潮文庫)』(新潮社)
●有川 浩 (著)『ストーリー・セラー (新潮文庫)』(新潮社)
●増田俊也 (著)『勝 負 (仮) (新潮文庫)』(新潮社)
●NHKスペシャル取材班 (著)『日本人はなぜ戦争へと向かったのか 外交・陸軍編 (新潮文庫)』(新潮社)
●NHKスペシャル取材班 (著)『日本人はなぜ戦争へと向かったのか メディアと民衆・指導者編 (新潮文庫)』(新潮社)
●米澤穂信 (著)『リカーシブル (新潮文庫)』(新潮社)
●柴門ふみ (著)『大人のための恋愛ドリル (新潮文庫)』(新潮社)
●重松 清 (著)『なきむし姫 (新潮文庫)』(新潮社)
●神永 学 (著)『革命のリベリオン 新潮文庫nex 2 反逆の狼煙 (新潮文庫)』(新潮社)
●水生大海 (著)『君と過ごした嘘つきの秋 新潮文庫nex (新潮文庫)』(新潮社)
●マーガレット・ミッチェル (著), 鴻巣友季子 (訳)『風と共に去りぬ 5 (新潮文庫)』(新潮社)
●リチャード・バック (著), 五木寛之 (訳)『かもめのジョナサン完成版 (新潮文庫)』(新潮社)
●萩原 浬 (著)『PARADRUGS 1 —パラドラッグス— (バンチコミックス)』(新潮社)
●豊田 悠 (著)『パパと親父のウチご飯 2 (バンチコミックス)』(新潮社)
●おみおみ (著)『バベル式 神ガール 2 (バンチコミックス)』(新潮社)
●緒里たばさ (著)『王者の遊戯 6 (バンチコミックス)』(新潮社)
●マキヒロチ (著)『いつかティファニーで朝食を 7 (バンチコミックス)』(新潮社)
●H・G・エーヴェルス&エルンスト・ヴルチェク (著), 渡辺広佐 (訳)『《ヴァジファー》との戦い 宇宙英雄ローダン・シリーズ (ハヤカワ文庫SF 2011)』(早川書房)
●エルンスト・ヴルチェク&クラーク・ダールトン (著), 嶋田洋一 (訳)『サイコドの道 宇宙英雄ローダン・シリーズ (ハヤカワ文庫SF 2012)』(早川書房)
●レイ・ブラッドベリ (著), 伊藤典夫 (訳), 宮脇孝雄 (訳)『歌おう、感電するほどの喜びを![新版] (ハヤカワ文庫SF 2013)』(早川書房)
●グレッグ・イーガン (著), 山岸 真 (訳)『ゼンデギ (ハヤカワ文庫SF 2014)』(早川書房)
●マイク・シェパード (著), 中原尚哉 (訳)『王立調査船、進撃! 海軍士官クリス・ロングナイフ (ハヤカワ文庫SF 2015)』(早川書房)
●リー・バーデュゴ (著), 田辺千幸 (訳)『白光の召喚者 魔法師グリーシャの騎士団 (ハヤカワ文庫FT 575)』(早川書房)
●吉上 亮 (著)『PSYCHO-PASS GENESIS 2 (ハヤカワ文庫JA 1195)』(早川書房)
●江波光則 (著)『我はアルカディアにあり (ハヤカワ文庫JA 1196)』(早川書房)
●皆川博子 (著)『トマト・ゲーム (ハヤカワ文庫JA)』(早川書房)
●リチャード・ハウス (著), 武藤陽生 (訳)『クロニクル 3 ある殺人の記録 (ハヤカワ文庫NV 1345)』(早川書房)
●フレドリック・T・オルソン (著), 熊谷千寿 (訳)『人類暗号 上 (ハヤカワ文庫NV 1346)』(早川書房)
●フレドリック・T・オルソン (著), 熊谷千寿 (訳)『人類暗号 下 (ハヤカワ文庫NV 1347)』(早川書房)
●ジェイムズ・オーウェン・ウェザーオール (著), 高橋璃子 (訳)『ウォール街の物理学者 (ハヤカワ文庫NF 433)』(早川書房)
●ジョン・トーランド (著), 毎日新聞社 (訳)『大日本帝国の興亡〔新版〕 1 暁のZ作戦 (ハヤカワ文庫NF 434)』(早川書房)
●ジョン・トーランド (著), 毎日新聞社 (訳)『大日本帝国の興亡〔新版〕 2 昇る太陽 (ハヤカワ文庫NF 435)』(早川書房)
●前田司郎 (著)『前田司郎 1 偉大なる生活者の冒険 (ハヤカワ演劇文庫 36)』(早川書房)
●アンデシュ・デ・ラ・モッツ (著), 真崎義博 (訳)『危険投稿 (ハヤカワ文庫HM 405)』(早川書房)
●トマス・フラナガン (著), 宇野利泰 (訳)『アデスタを吹く冷たい風 (ハヤカワ文庫HM 418)』(早川書房)
●ジェイムズ・ヤッフェ (著), 小尾芙佐 (訳)『ママは何でも知っている (ハヤカワ文庫HM 419)』(早川書房)
●さいとう・たかを (著), 池波正太郎 (著)『コミック 鬼平犯科帳 95 (文春時代コミックス)』(文藝春秋)
●杉山小弥花 (著)『明治失業忍法帖 7 〜じゃじゃ馬主君とリストラ忍者〜 (ボニータ・コミックスα)』(秋田書店)
●今日マチ子 (著)『ぱらいそ (書籍扱いコミックス)』(秋田書店)
●かずはしとも (著), 岸本葉子 (案)『ヨーコさんのちょっと早めの老い支度 Akita Essay Collection (書籍扱いコミックス)』(秋田書店)
●�橋ヒロシ (作), 奥嶋ひろまさ (画)『月に手をのばせ 2 QPトム&ジェリー外伝 (少年チャンピオン・コミックス・エクストラ)』(秋田書店)
●三日月シズカ (著)『黒王子の慰み者 (MIU恋愛MAX COMICS)』(秋田書店)
●�橋ヒロシ (作), 今村KSK (画), やべきょうすけ (監)『QP 我妻涼 1 〜Desperado〜 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●坂井音太 (作), 恩田チロ (画)『姉のおなかをふくらませるのは僕 1 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●立原あゆみ (著)『仁義 零 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●鈴木 大 (著)『クズ!! 6 〜アナザークローズ九頭神竜男〜 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●佐田正樹 (作), ゆうはじめ (画)『デメキン 12 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●栗原正尚 (著)『神アプリ 10 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●畠中 恵 (作), 紗久楽さわ (画)『まんまこと 3 (プリンセス・コミックスDX)』(秋田書店)
●大谷博子 (著)『優しさのなかで 翔子の事件簿シリーズ (A.L.C.DX)』(秋田書店)
●浅田京麻 (著)『文明開化とアンティーク 3 〜霧島堂古美術店〜 (プリンセス・コミックス)』(秋田書店)
●桜乃みか (著)『ライオンと花嫁 2 (プリンセス・コミックス プチ・プリ)』(秋田書店)
●Cuvie (著)『絢爛たるグランドセーヌ 4 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●野上武志 (著)『紫電改のマキ 4 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●松本零士 (作), 嶋星光壱 (画)『キャプテンハーロック 2 次元航海 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●岩橋健一郎 (作), 所 十三 (画)『ドルフィン 1 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●板垣恵介 (作), 山内雪奈生 (画)『疵面—スカーフェイス— 6 バキ外伝 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●吉野弘幸 (作), 佐藤健悦 (画)『聖痕のクェイサー 21 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●内田康夫 (作), 花村えい子他 (画)『名探偵 浅見光彦&旅情ミステリーコミックセレクション 17 白昼の幻影編 (AKITA TOP COMICS WIDE)』(秋田書店)
●手�治虫 (著)『火の鳥 再発見!手�治虫の世界 乱世編 生命編 異形編 (AKITA TOP COMICS WIDE)』(秋田書店)
●平川哲弘 (著)『クローバー 10 六鬼會の亡霊編 (AKITA TOP COMICS WIDE)』(秋田書店)
●手�治虫 (作), 米原秀幸 (画)『ダイモンズ〜Damons〜 手�治虫×米原秀幸 悪魔の憎しみ編 (AKITA TOP COMICS WIDE)』(秋田書店)
●西村京太郎他 (作), 宗美智子他 (画)『コミック鉄道ミステリー傑作集 艶麗!豪華客車編 (AKITA TOP COMICS WIDE)』(秋田書店)
●クール教信者 (著)『チチチチ 1 (ヤングチャンピオン烈コミックス)』(秋田書店)
●吟 鳥子 (著)『アンの世界地図 3 〜It’s a small world〜 (ボニータ・コミックス)』(秋田書店)
●くせつきこ (著)『かみがたり 1 〜女陰陽師と房総の青鬼〜 (ボニータ・コミックス)』(秋田書店)
●もとなおこ (著)『ガーフレット寮の羊たち 5 (プリンセス・コミックス)』(秋田書店)
●青池保子 (著)『修道士ファルコ 5 (プリンセス・コミックス)』(秋田書店)
●水都あくあ (著)『D’プリンセス 4 (プリンセス・コミックス)』(秋田書店)
●藍川さき (著)『迷宮ロマンチカ 1 (プリンセス・コミックス)』(秋田書店)
●市東亮子 (著)『やじきた学園道中記� 11 (プリンセス・コミックス)』(秋田書店)
●横山光輝 (著)『横山光輝超絶レアコレクション』(潮出版社)
●横山光輝 (著)『カジュアルワイド項羽と劉邦 項羽と劉邦シリーズ 2 豪勇項羽 (希望コミックスカジュアルワイド)』(潮出版社)
●二宮敦人 (著)『悪鬼のウイルス (文芸社文庫)』(文芸社)
●森 詠 (著)『日本イスラム大戦 4 対日戦争計画 2021(仮) (文芸社文庫)』(文芸社)
●鳴海 丈 (著)『炎四郎外道剣 血涙篇(仮) (文芸社文庫)』(文芸社)
●南 英男 (著)『私 刑 (仮) (文芸社文庫)』(文芸社)
●黒崎裕一郎 (著)『はぐれ柳生斬人剣 (仮) (文芸社文庫)』(文芸社)
●夏見正隆 (著)『天空の隼 新・天空の女王蜂(仮) (文芸社文庫)』(文芸社)
●永井 豪 (作), 石川 賢 (作), 津島直人 (画)『ゲッターロボ飛焔 〜THE EARTH SUICIDE〜 (幻冬舎コミックス漫画文庫)』(幻冬舎)
●永井 豪 (作), 石川 賢 (作), 津島直人 (画)『ゲッターロボ飛焔 〜THE EARTH SUICIDE〜 (幻冬舎コミックス漫画文庫)』(幻冬舎)
●安西リカ (著), みろくことこ (画)『初恋ドローイング (ディアプラス文庫)』(新書館)
●久我有加 (著), 花村イチカ (画)『華の命は今宵まで (ディアプラス文庫)』(新書館)
●桜木知沙子 (著), 陵クミコ (画)『特別になりたい (ディアプラス文庫)』(新書館)
●麻城ゆう (著), 道原かつみ (画)『人外ネゴシエーター 1 (ウィングス文庫)』(新書館)
●J・L・ラングレー (著), 麻々原絵里依 (画), 冬斗亜紀 (訳)『狼の見る夢は (モノクローム・ロマンス文庫)』(新書館)
●葉芝真己 (著)『リセット (ウィングス・コミックス)』(新書館)
●草間さかえ (著)『魔法のつかいかた 2 (ウィングス・コミックス)』(新書館)
●志水ゆき (著)『花鳥風月 4 小冊子付特別版 (ディアプラス・コミックス)』(新書館)
●松本 花 (著)『日々是好日 (ディアプラス・コミックス)』(新書館)
●青山十三 (著)『友達を口説く方法 (ディアプラス・コミックス)』(新書館)
●間宮法子 (著)『これって恋なの!? (ディアプラス・コミックス)』(新書館)
●蒼井上鷹 (著)『動物珈琲店(ペットカフェ)ブレーメンの事件簿 (実業之日本社文庫)』(実業之日本社)
●赤川次郎 (著)『崖っぷちの花嫁 (実業之日本社文庫)』(実業之日本社)
●梓林太郎 (著)『長崎・有田殺人窯変 私立探偵・小仏太郎 (実業之日本社文庫)』(実業之日本社)
●安達 瑶 (著)『悪徳(ブラック)探偵 (実業之日本社文庫)』(実業之日本社)
●井川香四郎 (著)『ふろしき同心 江戸人情裁き (実業之日本社文庫)』(実業之日本社)
●門井慶喜 (著)『竹 島 (実業之日本社文庫)』(実業之日本社)
●北上秋彦 (著)『現場痕 (実業之日本社文庫)』(実業之日本社)
●鯨統一郎 (著)『大阪城殺人紀行 (実業之日本社文庫)』(実業之日本社)
●西澤保彦 (著)『小説家 森奈津子の妖艶なる事件簿 両性具有迷宮 (実業之日本社文庫)』(実業之日本社)
●平谷美樹 (著)『蘭学探偵 岩永淳庵 幽霊と若侍 (実業之日本社文庫)』(実業之日本社)
●歴史の謎研究会 (編)『日本史の舞台裏 その後の結末 (青春文庫)』(青春出版社)
●知的生活追跡班 (編)『色鉛筆は丸いのに鉛筆はなぜ六角形? (青春文庫)』(青春出版社)
●真臣レオン (著)『僧侶と交わる色欲の夜に… (Clair TLcomics)』(星雲社)
●五月 蓬 (著)『エンジェル・フォール! 4 (アルファライト文庫)』(星雲社)
●安部飛翔 (著)『シーカー 6 (アルファライト文庫)』(星雲社)
●嘉月 葵 (著)『敏腕弁護士はお熱いのがお好き (エタニティ文庫・赤)』(星雲社)
●橘 柚葉 (著)『甘く危険な交換条件 (エタニティ文庫・赤)』(星雲社)
●伽月るーこ (著)『アイコイ!〜お見合い相手は非日常!? (エタニティ文庫・赤)』(星雲社)
●群竹くれは (著)『金狼殿下と羊飼いの侍従サマ 3 (レジーナ文庫)』(星雲社)
●雨宮れん (著)『雇われ聖女の転職事情 1 (レジーナ文庫)』(星雲社)
●相坂桃花 (著)『異世界にて痩せる想いなのです (レジーナ文庫)』(星雲社)
●柳内たくみ (著)『ゲート 自衛隊彼の地にて、斯く戦えり 外伝3.黄昏の竜騎士伝説編 上 (アルファライト文庫)』(星雲社)
●柳内たくみ (著)『ゲート 自衛隊彼の地にて、斯く戦えり 外伝3.黄昏の竜騎士伝説編 下 (アルファライト文庫)』(星雲社)
●白沢戌亥 (作), 不二まーゆ (画)『白の皇国物語 3 (アルファポリスCOMICS)』(星雲社)
●真砂耀子 (作), 小牧夏子 (画)『ラブロマンスはオフィスの外で (エタニティCOMICS)』(星雲社)
●齋藤 孝 (著)『読書のチカラ (だいわ文庫)』(大和書房)
●左巻健男 (著)『2時間でおさらいできる物理 (だいわ文庫)』(大和書房)
●Dr.タツコ・マーティン (著)『夜を変えれば奇跡がどんどん降ってくる! (だいわ文庫)』(大和書房)
●入江 棗 (著)『茶屋娘 おんな瓦版 うわさ屋千里の事件帖 (だいわ文庫)』(大和書房)
●水島朱音 (著), 榎本事務所 (著)『世界の神々 ビジュアルだいわ文庫 (だいわ文庫)』(大和書房)
●天王寺大 (作), 郷 力也 (画)『ミナミの帝王 131 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●観月 昴 (作), 奥 道則 (画)『新宿セブン 1 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●奥 道則 (著)『テレビノセカイ (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●七竈アンノ (著)『おいちぃってゆってよ。 2 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●藤崎ひかり (著)『のぞえもん 1 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●九十九森 (作), さとう輝 (画)『江戸前の旬 78 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●ラズウェル細木 (著)『酒のほそ道 37 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●玉越博幸 (著)『GIRLS BE… 4 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●村生ミオ (著)『終のすみか 10 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●玉井雪雄 (著)『じこまん〜自己漫〜 3 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●神田ゆう (著)『刑事π (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●九条AOI (著)『体感温度プラス (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●土山しげる (著)『フードファイター喰いしん坊!ワイドSP 甲府武者修行編 (Gコミックス)』(日本文芸社)
●東元俊也 (著)『破道の門スペシャル 小樽港死闘編 (Gコミックス)』(日本文芸社)
●九十九森 (作), さとう輝 (画)『江戸前の旬スペシャル 江戸前むすび編 (Gコミックス)』(日本文芸社)
●島田秀平 (著), 山口敏太郎 (著), 水月まな他 (著)『戦慄!!芸能界の都市伝説 (Gコミックス)』(日本文芸社)
●山崎大紀 (著)『懐かしのフーゾク大全 アバンチュール編 (Gコミックス)』(日本文芸社)
●レベッカ・ヘイガン・リー (著), 宮前やよい (訳)『奇跡は草原の風に (ライムブックス)』(原書房)
●M・C・ビートン (著), 羽田詩津子 (訳)『英国ちいさな村の謎 6 アガサ・レーズンの幻の新婚旅行 (コージーブックス)』(原書房)
●宮口公寿 (著)『読んだら、きちんと自分の知識にする方法 (仮) (PHP文庫)』(PHP研究所)
●石原結實 (著)『空腹力 (仮) (PHP文庫)』(PHP研究所)
●若松義人 (著)『「トヨタ式」大全 (仮) (PHP文庫)』(PHP研究所)
●梅田泰宏 (著)『「領収書・経費精算」の常識 (仮) (PHP文庫)』(PHP研究所)
●高野 登 (著)『一流の想像力 プロフェッショナル「気づき」で結果を出す(仮) (PHP文庫)』(PHP研究所)
●「文蔵」編集部 (編)『文蔵 2015.7 (PHP文芸文庫)』(PHP研究所)
●山葵トロ (作), 月島 綾 (画)『刹那さはあえかに響く 1 (ジュールコミックス)』(双葉社)
●山葵トロ (作), 月島 綾 (画)『刹那さはあえかに響く 2 (ジュールコミックス)』(双葉社)
●龍本みお (著)『キオクカプセル お兄ちゃんと、もういちど。 2 (ジュールコミックス)』(双葉社)
●桑木みき (著)『いとちゃんとボタン 1 (ジュールコミックス)』(双葉社)
●沢里裕二 (著)『満願ホテルズ (仮) (双葉文庫)』(双葉社)
●今野 敏 (著)『確 証 (双葉文庫)』(双葉社)
●阿刀田高 (他著)『金沢にて 日本推理作家協会賞受賞作家 傑作短編集 (双葉文庫)』(双葉社)
●小池真理子 (他著)『雪国にて 北海道・東北編 日本推理作家協会賞受賞作家 傑作短編集 (双葉文庫)』(双葉社)
●風野真知雄 (著)『ちっこかい わるじい秘剣帖 (仮) (双葉文庫)』(双葉社)
●藤井邦夫 (著)『亡八仕置 日溜り勘兵衛極意帖 (仮) (双葉文庫)』(双葉社)
●芝村凉也 (著)『助太刀始末 御家人無頼 蹴飛ばし左門 (仮) (双葉文庫)』(双葉社)
●飯島一次 (著)『殺された千両役者 阿弥陀小僧七変化 (仮) (双葉文庫)』(双葉社)
●下川裕治 (著), 中田浩資 (写真)『無人駅鉄道と駅前旅館の旅 (仮) (双葉文庫)』(双葉社)