忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2019/01/08 (3)

●アンソロジー (著)『ヴァージンコレクション (KAIOHSHA COMICS)』(海王社)
●小  山 (著)『ほしの動物園恋物語 (GUSH COMICS)』(海王社)
●加森キキ (著)『悪魔な幼なじみの異常な純情 (GUSH COMICS)』(海王社)
●歌山キナ子 (著)『オメルタ—血の婚礼— (GUSH COMICS)』(海王社)
●アヒル森下 (著)『だって絶対お前が悪い (GUSH COMICS)』(海王社)
●オオヒラヨウ (著)『恋情クラシカ (GUSH COMICS)』(海王社)
●麻生くま (著)『チョコレート・リベンジ (GUSH COMICS)』(海王社)
●サクラジャム (著)『がけっぷちチェリー (GUSH COMICS)』(海王社)
●吉田珠姫 (著),石田 要 (画)『砂漠の未亡人 (仮) (ガッシュ文庫)』(海王社)
●海道左近 (著),タイキ (画)『<Infinite Dendrogram>—インフィニット・デンドログラム— 9 (HJ文庫)』(ホビージャパン)
●かじいたかし (著),ふーみ (画)『魔王を倒した俺に待っていたのは、世話好きなヨメとのイチャイチャ錬金生活だった。 3 (HJ文庫)』(ホビージャパン)
●猫又ぬこ (著),teffish (画)『嫌われ魔王が没落令嬢と恋に落ちて何が悪い! 2 (HJ文庫)』(ホビージャパン)
●イズシロ (著),ミユキルリア (画)『最強魔法師の隠遁計画 8 (HJ文庫)』(ホビージャパン)
●ハヤケン (著),晃田ヒカ (画)『VRMMO学園で楽しい魔改造のススメ 6 (HJ文庫)』(ホビージャパン)
●しやけ遊魚 (著),岩本ゼロゴ (画)『無免許勇者 (仮) (HJ文庫)』(ホビージャパン)
●いづみみなみ (著)『えんどろ〜! (HJコミックス)』(ホビージャパン)
●手島史詞 (作),板垣ハコ (画)『魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい? 2 (HJコミックス)』(ホビージャパン)
●真鱈白子 (作),青柳イトヨリ (画)『オイルで濡れトロ★絶頂マッサージ 〜ナカまでほぐされ…イクの止まんないっ〜(仮) (ショコラシュクレコミックス)』(キルタイムコミュニケーション)
●あらおし悠 (著),鈴音れな (画)『百合ラブスレイブ 2 (仮) (二次元ドリーム文庫 401)』(キルタイムコミュニケーション)
●井出遊鬼 (著),こくだかや (画)『人妻の秘密 略奪される女たち(仮) (リアルドリーム文庫 181)』(キルタイムコミュニケーション)
●尻戦車 (著),山梨ユウヤ (著),リチョウ他 (著)『エロ知識0なヒロインダマして陵辱無知ックス! 二次元コミックマガジン (仮) (二次元ドリームコミックス 550)』(キルタイムコミュニケーション)
●天路あや (著)『テンタクルホリック (二次元ドリームコミックス 551)』(キルタイムコミュニケーション)
●Xe (著),きれかわ (著),りんご水他 (著)『人外お姉さんによる甘やかし搾精編 別冊コミックアンリアル (仮) (アンリアルコミックス 228)』(キルタイムコミュニケーション)
●溝鼠ギャン (著)『リメイクトーコ 1 (ヤングアンリアルコミックス)』(キルタイムコミュニケーション)
●松成久美子 (著)『眠れぬ星と妬ける月 (Cerise Rose)』(キルタイムコミュニケーション)
●KAKERU (著)『魔法少女プリティ☆ベル 27 (ブレイドコミックス)』(マッグガーデン)
●とおる (著)『女装してめんどくさい事になってるネクラとヤンキーの両片想い 1 (ブレイドコミックスピクシブ)』(マッグガーデン)
●カイコユキ (著)『手紙渡りのサカナ 1 (ビーツコミックス)』(マッグガーデン)
●ケンイチ (作),しばの番茶 (画)『異世界転生の冒険者 1 (ビーツコミックス)』(マッグガーデン)
●唐々煙 (著)『煉獄に笑う 9 (ビーツコミックス)』(マッグガーデン)
●コナリミサト (著)『珈琲いかがでしょう 新装版 上 (エデンコミックス)』(マッグガーデン)
●柊サナカ (著)『走馬燈写真館 (宝島社文庫)』(宝島社)
●井上ねこ (著)『盤上に死を描く (宝島社文庫)』(宝島社)
●橘 哲雄 (著)『刑事課長の事件簿 (彩図社文庫)』(彩図社)
●沢辺有司 (著)『図解 いちばんやさしい三大宗教の本 (彩図社文庫)』(彩図社)
●町屋はとこ (著)『愚か者ワンゲルナイト CRAFTシリーズ (H&C Comics 13)』(大洋図書)
●中川カネ子 (著)『アダルトアテンダント ihr HertZシリーズ (H&C Comics 14)』(大洋図書)
●きたみまゆ (作),北見明子 (画)『腹黒王子に秘密を握られました 1 (ベリーズコミックス)』(スターツ出版)
●坂井志緒 (作),森 千紗 (画)『専務が私を追ってくる! 1 (ベリーズコミックス)』(スターツ出版)
●望月沙菜 (作),石川ユキ (画)『俺様副社長に捕まりました。 1 (ベリーズコミックス)』(スターツ出版)
●Shift (著)『コワサレオトメ (GOT COMICS)』(ジーオーティー)
●ぎうにう (著)『ぴゅあ×シコ×みるく (GOT COMICS)』(ジーオーティー)
●肉そうきゅー。 (著)『箱庭二咲ク雌ノ華 (GOT COMICS)』(ジーオーティー)
●ゆうづつしろ (著)『堕ちゴト系女子 (GOT COMICS)』(ジーオーティー)
●無望菜志 (著)『NTR2 新装版 (GOT COMICS)』(ジーオーティー)
●かいづか (著)『ほらほらせんぱい ここに可愛い後輩ちゃんがいますよ? (GOT COMICS)』(ジーオーティー)
●茶  否 (著)『なぐってまわそ (GOT COMICS)』(ジーオーティー)
●横山ミチル (著)『あの日の先生 3 (GOT COMICS)』(ジーオーティー)
●ハイエロ (著)『つゆ籠り (GOT COMICS)』(ジーオーティー)
●交  介 (著)『フシギフシダラ (GOT COMICS)』(ジーオーティー)
●吉井ハルアキ (著)『その恋、自販機で買えますか? (Charles Comics)』(三交社)
●白蜜ダイヤ (著)『ぼくの推しは夜にとろける (Charles Comics)』(三交社)
●ひもだQ (著)『ふたりの餌食 (Charles Comics)』(三交社)
●暁あまま他 (著)『スパダリ×開発BL (Charles Comics)』(三交社)
●水島 忍 (著),七里 慧 (画)『お義兄様は愛を知らない堅物社長 (仮) (ガブリエラ文庫プラス)』(三交社)
●麻生ミカリ (著),ゆえこ (画)『君のママを僕にください 記憶を失くした御曹司は、二度求愛する (仮) (ガブリエラ文庫プラス)』(三交社)
●斎王ことり (著),森原八鹿 (画)『結婚注意! 美麗CEOは危険な香り (仮) (ガブリエラ文庫プラス)』(三交社)
●ちふゆ (著)『こんなの運命じゃないから勘違いしないで (KiRcomics)』(三交社)
●宮本れん (著),篁 ふみ (画)『異界の双王と緑の花嫁 (ラルーナ文庫)』(三交社)
●高月紅葉 (著),小路龍流 (画)『白鶴組に、花嫁さんの恋返し。 (ラルーナ文庫)』(三交社)
●松本ノダ (著)『待てない犬の躾け方 (デイジーコミックス)』(三交社)
●天乃聖樹 (著),kakao (画)『可愛い女の子に攻略されるのは好きですか? 4 (GA文庫)』(SBクリエイティブ)
●霜野おつかい (著),イセ川ヤスタカ (画)『君が世界を裏切る前に (GA文庫)』(SBクリエイティブ)
●明月千里 (著),村上ゆいち (画)『最弱無敗の神装機竜《バハムート》 17 (GA文庫)』(SBクリエイティブ)
●箕崎 准 (著),伍  長 (画)『電脳戦姫エンジェルフォース 2 (仮) (GA文庫)』(SBクリエイティブ)
●白鳥士郎 (著),しらび (画)『りゅうおうのおしごと! 10 (GA文庫)』(SBクリエイティブ)
●三門鉄狼 (著),東山エイト (画)『辺境貴族、未来の歴史書で成り上がる 2 〜イリスガルド興国記〜 (GA文庫)』(SBクリエイティブ)
●西島ふみかる (著),ももしき (画)『暗黒騎士の俺ですが最強の聖騎士をめざします 4 (GA文庫)』(SBクリエイティブ)
●斎 (作),小林 薫 (画)『霊能者ですがガンになりました (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●アンソロジー (著)『なつかしメシ食堂 よろこびの味 (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●アンソロジー (著)『ちび本当にあった笑える話 163 (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●霜月星良 (著)『愛棘の館〜初夜は媚薬で濡れおちる〜 Kindan Lovers (ぶんか社コミックス Sgirl Selection)』(ぶんか社)
●酒川郁子 (著)『おいしい下町 スカイツリーと海老フライ (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●藤原江奈 (著)『ヤンキー彼の溺愛奴隷 蜜恋ティアラシリーズ (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●猫宮なお (著)『初恋の幼なじみが別の男と婚約したので、奪いますけどいいですか? (ぶんか社コミックス Sgirl Selection)』(ぶんか社)
●はるこ (著)『お高い彼の誘惑キス (ぶんか社コミックス Sgirl Selection)』(ぶんか社)
●アンソロジー (著)『再会のキスはベッドの中で (ぶんか社コミックス Sgirl Selection)』(ぶんか社)
●博学面白倶楽部 (著)『疑惑の日本史 (王様文庫)』(三笠書房)
●内藤誼人 (著)『ついつい感情的にならない心を手に入れる本 (王様文庫)』(三笠書房)
●石原新菜 (著)『何かと忙しい女性の「疲れ」が面白いようにとれる本 (王様文庫)』(三笠書房)
●板羽忠徳 (著)『1日5分で髪がどんどん増える本 (知的生きかた文庫)』(三笠書房)
●境野勝悟 (著)『芭蕉の言葉100選 (知的生きかた文庫)』(三笠書房)
●「世界地図」探求倶楽部 (著)『世界地図を見るのが楽しくなる本 (知的生きかた文庫)』(三笠書房)
●藤田紘一郎 (著)『コスパ最強健康法 (知的生きかた文庫)』(三笠書房)
●菅原由香子 (著)『肌のきれいな人がやっていることいないこと (知的生きかた文庫)』(三笠書房)
●倉科 遼 (作),和気一作 (画)『女帝花舞 集結 (SPコミックス SPポケットワイド)』(リイド社)
●池波正太郎 (作),さいとう・たかを (画)『鬼平犯科帳ベストセレクション 平蔵の妹・お園 (SPコミックス SPポケットワイド)』(リイド社)
●アンソロジー (著)『コミック乱セレクション 勇往邁進 (SPコミックス SPポケットワイド)』(リイド社)
●とみ新蔵 (著)『剣術抄 武蔵伝 (SPコミックス SPポケットワイド)』(リイド社)
●真船一雄 (画),円谷プロダクション (監)『ウルトラマンSTORY 0 怪獣惑星 (SPコミックス SPポケットワイド)』(リイド社)
●牧だいきち (著)『純愛交姦日記 (BAVEL COMICS 69)』(文苑堂)
●とめきち (著)『めろきゅん〜すきのじかん〜 (BAVEL COMICS 70)』(文苑堂)
●終  焉 (著)『終焉作品集 (仮) (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)』(ワニマガジン社)
●刻江尋人 (著)『刻江尋人作品集 (仮) (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)』(ワニマガジン社)
●東 鉄神 (著)『東鉄神作品集 (仮) (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)』(ワニマガジン社)
●おそまつ (著)『おそまつ作品集 (仮) (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)』(ワニマガジン社)
●まりお (著)『まりお作品集 (仮) (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)』(ワニマガジン社)
●ありのとわたり (著)『ありのとわたり作品集 (仮) (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)』(ワニマガジン社)
●山ノ上砕 (著)『先生!優しくしてください BFシリーズ (ムーグコミックス)』(ジーウォーク)
●あまろたまろ (著)『いいなりヤンキーいじり (ムーグコミックス)』(ジーウォーク)
●ホン・トク (著)『竿つきハニー (ムーグコミックス)』(ジーウォーク)
●十はやみ (著)『お兄ちゃんの言うとおり (TENMA COMICS 好色少年)』(茜新社)
●冬野みかん (著)『はつじょう がーるず (TENMA COMICS LO)』(茜新社)
●大横山飴 (著)『落ちない雨 (TENMA COMICS 高)』(茜新社)
●左手太郎 (著)『キスして、先生。 (TENMA COMICS 高)』(茜新社)
●アンソロジー (著)『OPERA 71 おちる (EDGE COMIX)』(茜新社)
●砂糖いちご (著)『ルビイは極夜、星を目指す (アプレコミックス)』(東京漫画社)
●のばらあいこ (著)『秋山くん 3 (マーブルコミックス)』(東京漫画社)
●清水栄一 (著),下口智裕 (著)『鉄のラインバレル 完全版 15 (ヒーローズコミックス)』(小学館クリエイティブ)
●清水栄一 (著),下口智裕 (著)『ULTRAMAN 13 (ヒーローズコミックス)』(小学館クリエイティブ)
●ジジ&ピンチ (著)『下獄上ものがたり 4 (ヒーローズコミックス)』(小学館クリエイティブ)
●闇鍋テルミン (著)『トランスノーツ 3 (ヒーローズコミックス)』(小学館クリエイティブ)
●嶋永のの (著)『絶倫教授の実験体 TLシリーズ 〜媚薬研究のお手伝い〜 (Daito Comics)』(大都社)
●TONO (著)『私の部屋の猫放題 キャット イン マイ ルーム ペットシリーズ (Daito Comics)』(大都社)
●大林由佳 (著)『潮吹き童貞 BLシリーズ 〜男子寮でルームメイトを毎夜びしょ濡れにする〜 (Daito Comics)』(大都社)
●佐野タカシ (著)『S 原色美少女憧憬 青年向け (Daito Comics)』(大都社)
●佐野タカシ (著)『M 背徳淑女哀歓浪漫撰集 青年向け (Daito Comics)』(大都社)
●あぶく (著)『だってすげえ好き BABY COMICS (仮) (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●シノキ峠 (著)『手のひらの温度 BABY COMICS (仮) (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●湯  裸 (著)『番長×番長 BABY COMICS (仮) (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●ふらいあ (著)『ぼくのわたしのいじめ対策思考教室 Be COMICS (仮) (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●アンソロジー (著)『オメガバースプロジェクト シーズン5 6 (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●アンソロジー (著)『BABY vol.33 (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●いもはた (著)『陽だまりのスノーマン 上 (仮) (MIKE+ comics)』(サイゾー)
●いもはた (著)『陽だまりのスノーマン 下 (仮) (MIKE+ comics)』(サイゾー)
●高城リョウ (著)『四ツ谷恋談。 上 (drapコミックスDX)』(コアマガジン)
●高城リョウ (著)『四ツ谷恋談。 下 (drapコミックスDX)』(コアマガジン)
●夢唄よつば (著)『捕食者の食卓 (drapコミックスDX)』(コアマガジン)
●似  せ (著)『ニセボン (メガストアコミックス)』(コアマガジン)
●きさきさき (著)『素でキス出来んほど本気で好きです (メガストアコミックス)』(コアマガジン)
●Rico (著)『小さな彼女のメスイッチ (メガストアコミックス)』(コアマガジン)
●アンソロジー (著)『まんが強欲まみれの人間FILE (コアコミックス)』(コアマガジン)
●春山モト (著)『気づいてよB.F.F. (G−Lish Comics)』(Jパブリッシング)
●奏ユミカ (著)『はじめましての恋 (G−Lish Comics)』(Jパブリッシング)
●義月粧子 (著),星名あんじ (画)『オメガバースの双子素数予想 (仮) (カクテルキス文庫)』(Jパブリッシング)
●高岡ミズミ (著),やすだしのぐ (画)『溺れるまなざし (カクテルキス文庫)』(Jパブリッシング)
●アンソロジー (著)『別冊ねこぷに 猫と私のほっこりライフ ともだちネコ号 (MDコミックス 887)』(メディアックス)
●アンソロジー (著)『オトコのコHEAVEN 美尻 ハメられ パンスト男の娘 (MDコミックスNEO 343)』(メディアックス)
●五割引中 (著)『こんな所で子宮服従するなんて… (MDコミックスNEO 344)』(メディアックス)
●佐々木バレット (著)『未熟の森 (MDコミックスNEO 345)』(メディアックス)
●日之下あかめ (著)『エーゲ海を渡る花たち 1 (メテオCOMICS)』(フレックスコミックス)
●松林 頂 (著)『ゾンビバット 2 (メテオCOMICS)』(フレックスコミックス)
●TOBI (著)『お前ら全員めんどくさい! 9 (メテオCOMICS)』(フレックスコミックス)
●藤井なお (著)『ハロー ジュピター 好きっていって。 2 (ポラリスCOMICS)』(フレックスコミックス)
●佐々木陽子 (著)『タイムスリップオタガール 4 (ポラリスCOMICS)』(フレックスコミックス)
●黒小枝 (著)『夜露に濡れる花 (エンジェルコミックス)』(エンジェル出版)
●bowalia (著)『才色拳備 (エンジェルコミックス)』(エンジェル出版)
●三上キャノン (著)『溶けた理性は媚薬の香り (エンジェルコミックス)』(エンジェル出版)
●ポン貴花田 (著)『おっとりみだらな三上さん (エンジェルコミックス)』(エンジェル出版)
●大嶋 亮 (著)『カチューシャ〜堕ちる妖精〜 (エンジェルコミックス)』(エンジェル出版)
●楠 勝平他 (著)『アックス 127』(青林工藝舎)
●香吹茂之 (著)『「犯す人」の事を「犯人」と呼ぶ (MUJIN COMICS)』(ティーアイネット)
●SINK (著)『僕の彼女がクソガキに寝取られた話 (MUJIN COMICS)』(ティーアイネット)
●国崎 蛍 (著)『みんな小っちゃくて みんなエッチ (MUJIN COMICS)』(ティーアイネット)
●おたらい零 (著)『僕と先生と友達のママ (MUJIN COMICS)』(ティーアイネット)
●ISIKI (著)『riht.—ライト—』(インテルフィン)
●相良ちえ (著)『the best time of youth』(インテルフィン)
●はらざきたくま (著)『制服至上主義—夏— (セラフィンコミックス)』(ヒット出版社)
●あべもりおか (著)『あべもりおかの…(仮)Ex 2 (セラフィンコミックス)』(ヒット出版社)
●あわじひめじ (著)『娼学生肉便器 (セラフィンコミックス)』(ヒット出版社)
●みにおん (著)『みじゅくセーキ (セラフィンコミックス)』(ヒット出版社)
●アンソロジー (著),あわじひめじ他 (著)『少女組曲 10 (セラフィンコミックス)』(ヒット出版社)
●茶谷葉 (作),眼魔礼 (画),青木健生 (プロデュース)『もんれす 2 —異種格闘モンスター娘— (ライドコミックス)』(マイクロマガジン社)
●一色一凛 (作),滝乃大祐 (画),fame (キャラクター原案)『暴食のベルセルク THE COMIC 2 〜俺だけレベルという概念を突破する〜 (ライドコミックス)』(マイクロマガジン社)
●しょむ (著)『大好きだからめちゃくちゃに犯して (真激COMICS)』(クロエ出版)
●前田司郎 (著)『私たちは塩を減らそう (キノブックス文庫)』(キノブックス)
●田口ランディ (著)『リクと白の王国 (キノブックス文庫)』(キノブックス)
●中野 貴文 (著)『徒然草の誕生』(岩波書店)
●川上 和人 (著)『鳥肉以上、鳥学未満。』(岩波書店)
●エチェンヌ・ドゥ・ラ・ヴェシェール (著),影山 悦子 (訳)『ソグド商人の歴史』(岩波書店)
●ユーリー・コスチャショーフ (著),橋本 伸也/立石 洋子 (訳)『創造された「故郷」 ケーニヒスベルクからカリーニングラードへ』(岩波書店)
●柳楽 未来 (著)『手で見るいのち』(岩波書店)
●塚本 昌則 (著)『目覚めたまま見る夢 20世紀フランス文学序説』(岩波書店)
●中村 明 (著)『ユーモアの極意』(岩波書店)
●松家 仁之/中村 好文/池内 万平 (編)『日々是十三 (伊丹十三選集)』(岩波書店)
●久保 亨 (著)『日本で生まれた中国国歌 (シリーズ 日本の中の世界史)』(岩波書店)
●井田 喜明 (著)『予測の科学はどう変わる? (岩波科学ライブラリー)』(岩波書店)
●今野 元 (著)『フランス革命と神聖ローマ帝国の試煉』(岩波書店)
●嶺重 慎/広瀬 浩二郎/村田 淳 (他編)『知のスイッチ 「障害」からはじまるリベラルアーツ』(岩波書店)
●竹信 三恵子 (著)『企業ファースト化する日本』(岩波書店)
●J.S.ミル (著),関口 正司 (訳)『代議制統治論』(岩波書店)
●熊谷 英人 (著)『フィヒテ「二十二世紀」の共和国』(岩波書店)
●『評論ほか (定本 漱石全集)』(岩波書店)
●アストリッド・リンドグレーン (作),イングリッド・ヴァン・ニイマン (絵),菱木 晃子 (訳)『ピッピ 南の島へ (リンドグレーン・コレクション)』(岩波書店)
●パム・ムニョス・ライアン (作),ピーター・シス (絵),原田 勝 (訳)『夢見る人』(岩波書店)
●海空 るり (著)『うつ時々、躁 私自身を取り戻す (岩波ブックレット)』(岩波書店)
●小笠原 博毅/山本 敦久 (著)『やっぱりいらない東京オリンピック (岩波ブックレット)』(岩波書店)
●小池 昌代 (編)『吉野弘詩集 (岩波文庫)』(岩波書店)
●宇野 千代 (著)『色ざんげ (岩波文庫)』(岩波書店)
●川合 康三/富永 一登/釜谷 武志 (他訳注)『文選 詩篇 (五) (岩波文庫)』(岩波書店)
●井筒 俊彦 (著)『神秘哲学 (岩波文庫)』(岩波書店)
●岡 義武 (著)『明治政治史 (上) (岩波文庫)』(岩波書店)
●島尾 永康 (著)『ニュートン (岩波新書)』(岩波書店)
●倉田 喜弘 (著)『明治大正の民衆娯楽 (岩波新書)』(岩波書店)
●渡辺 金一 (著)『コンスタンティノープル千年 (岩波新書)』(岩波書店)
●石井 公成 (著)『東アジア仏教史 (岩波新書)』(岩波書店)
●坂井 律子 (著)『〈いのち〉とがん 患者となって考えたこと (岩波新書)』(岩波書店)
●高橋 惠子 (著)『子育ての知恵 幼児のための心理学 (岩波新書)』(岩波書店)
●丹羽 宇一郎 (著)『日本をどのような国にするか (岩波新書)』(岩波書店)
●柄谷 行人 (著)『世界史の実験 (岩波新書)』(岩波書店)
●川上 浩司 (著)『不便益のススメ (岩波ジュニア新書)』(岩波書店)
●瀬戸内 寂聴 (著)『余白の春 (岩波現代文庫)』(岩波書店)
●徳永 進 (著)『増補 隔離 (岩波現代文庫)』(岩波書店)
●田中顕 (著),公益社団法人全国野球振興会 (監修)『うまくなる少年野球 (学研まんが入門シリーズ ミニ)』(学研プラス)
●よしだじゅんこ (イラスト)『こどもずかんとけい英語つき 新装版 (こどもずかん)』(学研プラス)
●あらかわしずえ (イラスト)『ちいさなにわ (しかけうたえほん)』(学研教育みらい)
●岡田好恵 (著),坂本コウ (イラスト),金子昭 (監修)『ルイ・ブライユ (やさしく読める ビジュアル伝記)』(学研プラス)
●ささきあり (著),ことり (イラスト),松村洋一郎 (監修)『クララ・シューマン (やさしく読める ビジュアル伝記)』(学研プラス)
●木村義志 (監修)『なるほど!魚の漢字 (LIVEビジュアルクイズ図鑑)』(学研プラス)
●かしわらあきお(かっしー) (著),かしわらあきお(かっしー) (イラスト)『はこぼ はこぼ なに はこぼ』(学研プラス)
●金田一秀穂 (監修)『はじめて国語辞典 (メゾピアノ 辞典コレクション)』(学研プラス)
●学研プラス (編),陰山英男 (監修)『小1けいさん (早ね早おき朝5分ドリル)』(学研プラス)
●学研プラス (編),陰山英男 (監修)『小2計算 (早ね早おき朝5分ドリル)』(学研プラス)
●学研プラス (編),陰山英男 (監修)『小3計算 (早ね早おき朝5分ドリル)』(学研プラス)
●学研プラス (編),陰山英男 (監修)『小4計算 (早ね早おき朝5分ドリル)』(学研プラス)
●学研プラス (編),陰山英男 (監修)『小5計算 (早ね早おき朝5分ドリル)』(学研プラス)
●学研プラス (編),陰山英男 (監修)『小6計算 (早ね早おき朝5分ドリル)』(学研プラス)
●学研プラス (編),陰山英男 (監修)『小1算数 文章題 (早ね早おき朝5分ドリル)』(学研プラス)
●学研プラス (編),陰山英男 (監修)『小2算数 文章題 (早ね早おき朝5分ドリル)』(学研プラス)
●学研プラス (編),陰山英男 (監修)『小3算数 文章題 (早ね早おき朝5分ドリル)』(学研プラス)

PR

2019/01/08 (1)

●働き方改革法研究会 (著),篠原宏治 (監修)『60分でわかる! 働き方改革法 超入門 (60分でわかる!IT知識)』(技術評論社)
●服部考規/ナイスク (著)『風景写真 撮影ハンドブック (今すぐ使えるかんたんmini)』(技術評論社)
●リンクアップ (著)『LINE & Instagram & Facebook & Twitter 基本&便利技 (今すぐ使えるかんたんmini)』(技術評論社)
●リンクアップ (著)『格安SIM&スマホ スマートガイド (ゼロからはじめる)』(技術評論社)
●鈴木道夫 (著)『作って学べる Unity 超入門 (作って学べるゲーム開発入門)』(技術評論社)
●土屋和人 (著)『Excelでできる! Webデータの自動収集&分析 実践入門』(技術評論社)
●村主壮悟 (著)『最短突破 AWS認定ソリューションアーキテクト アソシエイト』(技術評論社)
●岩間麻帆 (著)『大きな字でわかりやすい LINE ライン 超入門』(技術評論社)
●キャッシュレス研究会 (著),山本正行 (監修)『60分でわかる! キャッシュレス決済 最前線 (60分でわかる!IT知識)』(技術評論社)
●ナイスク (著)『GoPro 100%活用ガイド[HERO7 Black/Silver/White対応版]』(技術評論社)
●矢沢久雄 (著)『新・標準プログラマーズライブラリ アルゴリズム はじめの一歩 完全攻略』(技術評論社)
●萩原史郎/ナイスク (著)『桜と紅葉 撮影ハンドブック (今すぐ使えるかんたんmini)』(技術評論社)
●中里桃子 (著)『人と人とのつながりを財産に変える オンラインサロンのつくりかた』(技術評論社)
●秋本祐希 (著)『キャラクターでよくわかる 宇宙の歴史と宇宙観測』(技術評論社)
●WEB+DB PRESS編集部 (編)『WEB+DB PRESS Vol.109』(技術評論社)
●横山 佳 (作),スカイエマ (絵)『少女探偵月原美音 2 塾の帝王と神秘の王冠』(BL出版)
●なかがわちひろ (文),さとうゆうすけ (絵)『ノロウェイの黒牛 イギリス・スコットランドのむかしばなし (世界のむかしばなし)』(BL出版)
●ウェンディ・メデュワ (文),ダニエル・イヌュ (絵),木坂 涼 (訳)『ルブナとこいし』(BL出版)
●ささめやゆき (作)『ButとOr リノリウム版画集』(BL出版)
●『万年筆とインク入門 (エイムック)』(枻出版社)
●『iPad超活用術 Proと9.7インチ (エイムック)』(枻出版社)
●『スパイスComplete (エイムック)』(枻出版社)
●『アメリカンターコイズ(仮) (エイムック)』(枻出版社)
●『Yoginiアーカイブ ヨガで健康になる! (エイムック)』(枻出版社)
●『Yoginiアーカイブ ヨガのきほん (エイムック)』(枻出版社)
●『BIG DOG LOVERS (エイムック)』(枻出版社)
●『ファッションポートレート ロンドン(仮) (エイムック)』(枻出版社)
●『Lens Magazine Vol.1 (エイムック)』(枻出版社)
●『スーパーライトジギング完全バイブル (エイムック)』(枻出版社)
●『Surftrip JOURNAL94 (エイムック)』(枻出版社)
●『カリフォルニアスタイル vol.13 (エイムック)』(枻出版社)
●『パスタComplete (エイムック)』(枻出版社)
●『スグでき!太らない!夜遅おかず (エイムック)』(枻出版社)
●『ライテクベスト本 (エイムック)』(枻出版社)
●『改定版 ライディングノウハウ100 (エイムック)』(枻出版社)
●『ライトニングハウジング (エイムック)』(枻出版社)
●『カリフォルニアホテルインテリア (エイムック)』(枻出版社)
●『ラーメンComplete (エイムック)』(枻出版社)
●『はじめてママも安心!子どもも大満足!園児べんとうBEST200 (エイムック)』(枻出版社)
●『ホノルル本 最新版 (エイムック)』(枻出版社)
●『ホノルル本 最新版 mini (エイムック)』(枻出版社)
●『ソロトレッキング詳細ルートガイド (エイムック)』(枻出版社)
●『ファッションポートレート ロサンジェルス(仮) (エイムック)』(枻出版社)
●『一人で気ままに!自転車ソロツーリング (エイムック)』(枻出版社)
●『PEAKSアーカイブ 200ルート (エイムック)』(枻出版社)
●『持ち歩ける滋賀本 (エイムック)』(枻出版社)
●『湘南パン本 (エイムック)』(枻出版社)
●『小麦粉・卵・乳製品ゼロ!15分でできる!米粉の蒸しパン (エイムック)』(枻出版社)
●『別冊2nd ファッション業界の人になる本(仮) (エイムック)』(枻出版社)
●『山本二三百景 新装版』(枻出版社)
●『ペットと動物のココロが望む世界を創る方法』(ヒカルランド)
●『アセンションミステリー[下]』(ヒカルランド)
●山本まゆり (著)『HONKOWA/絶対に選んではいけない部屋特集 (ASスペシャル)』(朝日新聞出版)
●萩尾望都 (著)『王妃マルゴ 7 (愛蔵版コミックス)』(集英社)
●西村しのぶ (著)『砂とアイリス 4 (愛蔵版コミックス)』(集英社)
●赤塚不二夫 (作),シタラマサコ (画),おそ松さん製作委員会 (監)『おそ松さん 8 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●持田あき (著)『初めて恋をした日に読む話 8 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●えばんふみ (著)『幼な妻でごめんっ! 2 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●宮城理子 (著)『メイちゃんの執事DX 13 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●森下suu (著)『ショートケーキケーキ 11 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●ななじ眺 (著)『ふつうの恋子ちゃん 11 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●藍川さき (著)『矢神くんは、今日もイジワル。 9 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●ほしの瑞希 (著)『みにあまる彼氏 3 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●咲坂伊緒 (著)『思い、思われ、ふり、ふられ 11 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●河原和音 (著)『素敵な彼氏 9 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●森本梢子 (著)『アシガール 12 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●いしかわえみ (著)『絶叫学級 転生 9 (りぼんマスコットコミックス)』(集英社)
●槙ようこ (著)『きらめきのライオンボーイ 8 (りぼんマスコットコミックス)』(集英社)
●小花美穂 (著)『Honey Bitter 14 (りぼんマスコットコミックス)』(集英社)
●横槍メンゴ (著)『レトルトパウチ! 7 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●広間月下 (著)『パワハラ美少女カンパニー 2 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●小倉孝俊 (著)『生と死のキョウカイ 2 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●石田敦子 (著)『ヒーローめし 2 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●ふなつかずき (著)『すんどめ!!ミルキーウェイ 6 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●紙魚丸 (著)『惰性67パーセント 5 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●城アラキ (作),加治佐修 (画)『バーテンダー6stp 3 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●青山剛昌 (作),トムス・エンタテインメント (アニメ制作)『名探偵コナン ブラックインパクト (少年サンデーコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●みやこかしわ (画),はらわたさいぞう (案)『出会って5秒でバトル 10 (裏少年サンデーコミックス)』(小学館)
●八木教広 (著)『蒼穹のアリアドネ 4 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●熊之股鍵次 (著)『魔王城でおやすみ 10 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●一色美穂 (著)『漫画家と税金〜確定申告やってみた〜基本編 (サンデーうぇぶりSSC)』(小学館)
●鯨川リョウ (著)『秘密のレプタイルズ 7 (裏少年サンデーコミックス)』(小学館)
●三  生 (著)『愛してるって言わなきゃ、死ぬ。 2 (裏少年サンデーコミックス)』(小学館)
●サンドロビッチ・ヤバ子 (作),だろめおん (画)『ケンガンアシュラ 27 (裏少年サンデーコミックス)』(小学館)
●バコハジメ (著)『血と灰の女王 6 (裏少年サンデーコミックス)』(小学館)
●サンドロビッチ・ヤバ子 (作),だろめおん (画)『ケンガンオメガ 1 (裏少年サンデーコミックス)』(小学館)
●レベルファイブ (作・監),やぶのてんや (画)『イナズマイレブン〜ペンギンを継ぐ者〜 3 (サンデーうぇぶりSSC)』(小学館)
●カトウタカヒロ (著)『ジンメン 10 (サンデーうぇぶりSSC)』(小学館)
●井上小春 (著)『死神坊ちゃんと黒メイド 5 (サンデーうぇぶりSSC)』(小学館)
●古鉢るか (著)『はなにあらし 4 (サンデーうぇぶりSSC)』(小学館)
●あだち充 (著)『MIX 14 (ゲッサン少年サンデーコミックス)』(小学館)
●石井あゆみ (著)『信長協奏曲 18 (ゲッサン少年サンデーコミックス)』(小学館)
●山本崇一朗 (著)『からかい上手の高木さん 10 通常版 (ゲッサン少年サンデーコミックス)』(小学館)
●山本崇一朗 (作),稲葉光史 (画)『からかい上手の(元)高木さん 4 (ゲッサン少年サンデーコミックス)』(小学館)
●山本崇一朗 (作),寿々ゆうま (画)『恋に恋するユカリちゃん 3 (ゲッサン少年サンデーコミックス)』(小学館)
●山本崇一朗 (著)『くノ一ツバキの胸の内 2 (ゲッサン少年サンデーコミックス)』(小学館)
●葛西 尚 (著)『ないしょの京子姉さん 2 (サンデーうぇぶりSSC)』(小学館)
●藤田和日郎 (著)『からくりサーカス 完全版 11 (少年サンデーコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●藤田和日郎 (著)『からくりサーカス 完全版 12 (少年サンデーコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●三ツ橋快人 (著)『RYOKO 3 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●ひのでや参吉 (著)『Splatoon 8 (てんとう虫コミックス)』(小学館)
●鈴木サバ缶 (著),バンダイ (案)『爆釣バーハンター 2 (てんとう虫コミックス)』(小学館)
●石井じゅんのすけ (著)『斬 丸 2 (てんとう虫コミックス)』(小学館)
●曽山一寿 (著)『みかくにん ゆーほーくん 4 (てんとう虫コミックス)』(小学館)
●高橋のぼる (著)『土竜(モグラ)の唄 61 (ヤングサンデーコミックス)』(小学館)
●やまむらはじめ (著)『姫ヤドリ 3 (サンデーGXコミックス)』(小学館)
●結月さくら (著)『言解きの魔法使い 6 (サンデーGXコミックス)』(小学館)
●平坂 読 (作),い〜どぅ〜 (画),カントク (キャラクター原案)『妹さえいればいい。@comic 7 (サンデーGXコミックス)』(小学館)
●日向 夏 (作),倉田三ノ路 (画),しのとうこ (キャラクター原案)『薬屋のひとりごと〜猫猫の後宮謎解き手帳〜 4 (サンデーGXコミックス)』(小学館)
●あだち充 (著)『みゆき 5 (My First WIDE)』(小学館)
●花沢健吾 (著)『アイアムアヒーロー 8 (My First WIDE)』(小学館)
●豊田美加 (著),谷本佳織 (脚本),エース・プロダクション (制作)『JK☆ROCK (小学館文庫)』(小学館)
●水谷竹秀 (著)『脱出老人 (小学館文庫)』(小学館)
●菅原亮きん (著)『猫で人魚を釣る話 2 (ビッグコミックス)』(小学館)
●ジョージ朝倉 (著)『ダンス・ダンス・ダンスール 12 (ビッグコミックス)』(小学館)
●中川いさみ (著)『重粒子の旅 —鼻にガンができた!— (ビッグコミックス)』(小学館)
●和田 竜 (作),吉田史朗 (画)『村上海賊の娘 12 (ビッグコミックス)』(小学館)
●金城宗幸 (作),にしだけんすけ (画)『ジャガーン 7 (ビッグコミックス)』(小学館)
●森高夕次 (作),星野泰視 (画)『江川と西本 11 (ビッグコミックス)』(小学館)
●史村 翔 (作),池上遼一 (画)『BEGIN 6 (ビッグコミックス)』(小学館)
●押見修造 (著)『血の轍 5 (ビッグコミックス)』(小学館)
●色白 好 (著)『ガイシューイッショク! 2 (ビッグコミックス)』(小学館)
●大武ユキ (著)『フットボールネーション 13 (ビッグコミックス)』(小学館)
●魚戸おさむ (著),大津秀一 (監)『はっぴーえんど 6 (ビッグコミックス)』(小学館)
●やまさき十三 (作),北見けんいち (画)『釣りバカ日誌 101 (ビッグコミックス)』(小学館)
●弘兼憲史 (著)『黄昏流星群 59 (ビッグコミックス)』(小学館)
●草下シンヤ (作),本田優貴 (画)『ハスリンボーイ 3 (ビッグコミックス)』(小学館)
●安倍夜郎 (著)『深夜食堂 21 (ビッグコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●星野之宣 (著)『海 帝 2 (ビッグコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●小坂俊史 (著)『まどいのよそじ—惑いの四十路— (ビッグコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●奥 浩哉 (著)『GIGANT 3 (ビッグコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●石塚真一 (著)『BLUE GIANT SUPREME 7 (ビッグコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●水波風南 (著)『泡 恋 4 (フラワーコミックス)』(小学館)
●ヒナチなお (著)『藤原くんはだいたい正しい 7 (フラワーコミックス)』(小学館)
●まいた菜穂 (著)『12歳。 16 通常版 (ちゃおコミックス)』(小学館)
●中原 杏 (著)『ひかりオンステージ! 2 (ちゃおコミックス)』(小学館)
●中嶋ゆか (著)『恋がはじまらない!? (ちゃおコミックス)』(小学館)
●最富キョウスケ (著)『クイーンズ・クオリティ 8 (フラワーコミックス)』(小学館)
●河丸 慎 (著)『おはよう、おやすみ、あいしてる。 3 (フラワーコミックス)』(小学館)
●しばの結花 (著)『100万回のスキをあげる 2 (フラワーコミックス)』(小学館)
●原田唯衣 (著)『やっかいな初恋は…先輩と (フラワーコミックス)』(小学館)
●しゃあた (著)『あきれるほど君だけで 3 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●佐々木柚奈 (著)『社長とあんあん 〜15粒の媚薬〜 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●佐々木柚奈 (著)『イイ子だねご褒美だよ 1 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●心あゆみ (著)『禁.断.婚.約. 9 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●吉原由起 (著)『花喰い (フラワーCアルファ)』(小学館)
●水沢めぐみ (著)『日南子さんの理由アリな日々 6 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●山田こもも (著)『恋人は旦那さま 4 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●藤原よしこ (著)『婚活姫と16歳の王子 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●水瀬 藍 (著)『きっと愛だから、いらない 4 (フラワーコミックス)』(小学館)
●華  夜 (著)『お嬢様、大人のキスのお時間です。 2 (フラワーコミックス)』(小学館)
●月見パピコ (著)『玉の輿、はじめました (フラワーコミックス)』(小学館)
●きみど莉央 (著)『明日はキミのことなんか。 (フラワーコミックス)』(小学館)
●もりなかもなか (著)『お嬢様はお仕置きが好き 1 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●朱神 宝 (著)『コーヒー&バニラ 11 (フラワーコミックス)』(小学館)
●青木琴美 (著)『虹、甘えてよ。 5 (フラワーコミックス)』(小学館)
●湯町 深 (著)『なめて、かじって、ときどき愛でて 6 (フラワーコミックス)』(小学館)
●箕野希望 (著)『恋と弾丸 1 (フラワーコミックス)』(小学館)
●宮坂香帆 (著)『金色ジャパネスク〜横濱華恋譚〜 1 (フラワーコミックス)』(小学館)
●田村由美 (著)『ミステリと言う勿れ 4 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●朱神 宝 (著),へんみ奈々恵 (著),藤原えみ (著)『スーツ&バニラ 私、社長に溺愛されてます (フラワーコミックス)』(小学館)
●大木真白 (著),如月ゆきの (著),青空チロル (著)『初恋のはじめかた、教えます (ちゃおコミックス)』(小学館)
●乙葉一華 (著)『僕なら、泣かせたりしない FCチャットノベルズ (フラワーコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●まいた菜穂 (著)『12歳。 16 〜コイノキセツ〜 腕時計&サイン入り生写真付き限定版』(小学館)
●山本崇一朗 (著)『からかい上手の高木さん 10 卓上日めくりカレンダー付き特別版』(小学館)
●村上春樹 (著)『騎士団長殺し 第1部 顕れるイデア編 (新潮文庫)』(新潮社)
●村上春樹 (著)『騎士団長殺し 第1部 顕れるイデア編 (新潮文庫)』(新潮社)
●近衛龍春 (著)『九十三歳の関ヶ原 弓大将 大島光義 (新潮文庫)』(新潮社)
●古野まほろ (著)『新任巡査 上 ライトの章 (新潮文庫)』(新潮社)
●古野まほろ (著)『新任巡査 下 アキラの章 (新潮文庫)』(新潮社)
●山本周五郎 (著)『柳橋物語・むかしも今も (新潮文庫)』(新潮社)
●彩瀬まる (著)『暗い夜、星を数えて 3・11被災鉄道からの脱出 (新潮文庫)』(新潮社)
●武田砂鉄 (著)『紋切型社会 言葉で固まる現代を解きほぐす (新潮文庫)』(新潮社)
●西村京太郎 (著)『琴電殺人事件 (新潮文庫)』(新潮社)
●高山正之 (著)『変見自在 プーチンよ、悪は米国に学べ (新潮文庫)』(新潮社)
●京極夏彦 (著)『ヒトでなし 金剛界の章 (新潮文庫)』(新潮社)
●梶尾真治 (著)『黄泉がえり again (新潮文庫)』(新潮社)
●三川みり (著)『もってけ屋敷 新潮文庫nex(ネックス) 2 (仮) (新潮文庫)』(新潮社)
●小松エメル (著)『銀座ともしび探偵社 新潮文庫nex(ネックス) (仮) (新潮文庫)』(新潮社)
●カルロ・ゼン (作),品 佳直 (画)『売国機関 1 (バンチコミックス)』(新潮社)
●ゆずチリ (著)『姫乃ちゃんに恋はまだ早い 1 (バンチコミックス)』(新潮社)
●愛南ぜろ (著)『残機×99 2 (バンチコミックス)』(新潮社)
●神崎裕也 (著)『チェンジザワールド —今日から殺人鬼— 2 (バンチコミックス)』(新潮社)
●ふみふみこ (著)『愛と呪い 2 (バンチコミックス)』(新潮社)
●山うた (著)『角の男 2 (バンチコミックス)』(新潮社)
●豊田 悠 (著)『パパと親父のウチご飯 10 (バンチコミックス)』(新潮社)
●本田真吾 (画),歳脇将幸他 (画),高橋ヒロシ (案)『クローズリスペクト2 (少年チャンピオン・コミックス・エクストラ)』(秋田書店)
●夏咲たかお (著)『嘘にしたたる欲望 〜俺の好きに抱かせろ〜 (MIU恋愛MAX COMICS)』(秋田書店)
●克本かさね (著)『彼氏より満足できる絶倫兄貴 (MIU恋愛MAX COMICS)』(秋田書店)
●井口達也 (作),みずたまこと (画)『OUT 16 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●如月群真 (著)『恋愛志向生徒会 2 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●綱本将也 (作),谷嶋イサオ (画)『Mr.CB 1 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●千葉リョウコ (著)『月の街、花の都 1 (プリンセス・コミックスDX カチCOMI)』(秋田書店)
●コナリミサト (著)『凪のお暇 5 (A.L.C.DX)』(秋田書店)
●はるこ (画),江口まゆみ (案・協力)『酒と恋には酔って然るべき 2 (A.L.C.DX)』(秋田書店)
●小島美帆子 (著)『私たちのヒミツ事情 6 (プリンセス・コミックス プチプリ)』(秋田書店)
●貝原しじみ (著)『きみとシたいはじめてのコト 2 (プリンセス・コミックス プチプリ)』(秋田書店)
●灰谷音屋 (著)『ジュニオール 3 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●いづみかつき (著)『鬼のようなラブコメ 2 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●佐藤健太郎 (著)『魔法少女サイト 13 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●西  修 (著)『魔入りました!入間くん 9 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●中村勇志 (著)『六道の悪女たち 13 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●木々津克久 (著)『開田さんの怪談 2 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●板垣巴留 (著)『BEASTARS 12 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●村岡ユウ (著)『もういっぽん! 1 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●綱島志朗 (著)『人狼機ウィンヴルガ 5 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●ひよどり祥子 (著)『死人の声をきくがよい 12 今度こそみんな死ぬ!!編 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●山内雪奈生 (画),板垣恵介 (案)『疵面—スカーフェイス— 8 バキ外伝 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●車田正美 (作),岡田芽武 (画)『聖闘士星矢EPISODE.Gアサシン 15 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●平野俊弘 (作),垣野内成美 (画)『吸血姫美夕 朔 2 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●Cuvie (著)『絢爛たるグランドセーヌ 12 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●河上だいしろう (著)『シガレット&チェリー 4 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●横山光輝 (著)『チンギスハーン 1 アンコール出版 親子狼の巻 (AKITA TOP COMICS WIDE)』(秋田書店)
●西村京太郎 (作),大舞キリコ (画),小山田いく他 (画)『警視庁十津川警部の事件簿&鉄道ミステリーベストコミック 7 (AKITA TOP COMICS WIDE)』(秋田書店)
●板垣恵介 (著)『範馬刃牙 アンコール出版 実戦シャドーファイティング編 (AKITA TOP COMICS WIDE)』(秋田書店)
●高橋ヒロシ (作),今村KSK (画),やべきょうすけ他 (脚本)『QP外伝 我妻涼 上 アンコール出版 (AKITA TOP COMICS WIDE)』(秋田書店)
●立原あゆみ (著)『仁義零 2 悪意 (AKITA TOP COMICS WIDE)』(秋田書店)
●高橋ヒロシ (著)『WORST アンコール出版 天地軍団勢力拡大編 (AKITA TOP COMICS WIDE)』(秋田書店)
●浜岡賢次 (著)『元祖!浦安鉄筋家族 アンコール出版 爆笑グルメ☆フルコース編 (AKITA TOP COMICS)』(秋田書店)
●高橋ヒロシ (作),齋藤周平 (画)『クローズ外伝 鳳仙花 the beginning of HOUSEN 4 (少年チャンピオン・コミックス・エクストラ)』(秋田書店)
●野間美由紀 (著)『パズルゲーム☆プレステージ 3 (ボニータ・コミックス)』(秋田書店)
●鈴木理華 (著)『タブロウ・ゲート 22 (プリンセス・コミックス)』(秋田書店)
●もとなおこ (著)『天使がのぞきみ 3 —英国貴族と領民たちのひみつ— (プリンセス・コミックス)』(秋田書店)
●菅野 文 (著)『薔薇王の葬列 11 (プリンセス・コミックス)』(秋田書店)
●岩崎陽子 (著)『ルパン・エチュード 3 (プリンセス・コミックス)』(秋田書店)
●白井恵理子 (著)『STOP劉備くん!!リターンズ! 4 (希望コミックス)』(潮出版社)
●原田 実 (著)『天皇即位と超古代史 「古史古伝」で読み解く時の管理者としての王権論 (文芸社文庫)』(文芸社)
●南 英男 (著)『冷 酷 不敵刑事 (文芸社文庫)』(文芸社)
●杉田 望 (著)『金融寄生虫 (文芸社文庫)』(文芸社)
●梓林太郎 (著)『北穂高岳 殺人山行 (文芸社文庫)』(文芸社)
●森  詠 (著)『新編 日本朝鮮戦争 炎熱の世紀 第五部 核ミサイルが飛んだ (文芸社文庫)』(文芸社)
●明智憲三郎 (著)『完全版 本能寺の変 431年目の真実 (河出文庫)』(河出書房新社)
●町屋良平 (著)『青が破れる (河出文庫)』(河出書房新社)
●泡坂妻夫 (著)『死者の輪舞 (河出文庫)』(河出書房新社)
●沖浦和光 (著)『天皇の国・賤民の国 (河出文庫)』(河出書房新社)
●ホルヘ・ルイス・ボルヘス (著),堀内研二 (訳)『夢の本 (河出文庫)』(河出書房新社)
●小林 司 (著),東山あかね (著)『シャーロック・ホームズ入門 (河出文庫)』(河出書房新社)
●牧村和幸 (著)『しぐさで心は9割読める (仮) (KAWADE夢文庫)』(河出書房新社)
●内藤博文 (著)『地政学で解き明かす 日本史の大疑問 (仮) (KAWADE夢文庫)』(河出書房新社)
●イシデ電 (著)『私という猫 〜終の道〜 (バーズコミックス スペシャル)』(幻冬舎)
●杉崎ゆきる (著)『純喫茶ねこ 7 (バーズコミックス)』(幻冬舎)
●揚立しの (著)『ご飯つくりすぎ子と完食系男子 4 (バーズコミックス)』(幻冬舎)
●山田可南 (著)『澤飯家のごはんは長男の光がつくっている。 3 (バーズコミックス)』(幻冬舎)
●つばな (著)『惑星クローゼット 3 (バーズコミックス)』(幻冬舎)
●佐々木さざめき (作),金田正太郎 (画),鈴木イゾ (キャラクター原案)『神さまSHOPでチートの香り 2 (バーズコミックス)』(幻冬舎)
●不確定ワオン (作),天野こひつじ (画),カット (キャラクター原案)『帰宅途中で嫁と娘ができたんだけど、ドラゴンだった。 1 (バーズコミックス)』(幻冬舎)
●カラユミ (作),ごまし (画),neropaso (キャラクター原案)『奴隷商人しか選択肢がないですよ? 1 〜ハーレム?なにそれおいしいの?〜 (バーズコミックス)』(幻冬舎)
●西原ケイタ (著)『この子 どこの子 かわいい子 (バーズコミックス ルチルコレクション)』(幻冬舎)
●古矢 渚 (著)『ふたりのライオン (バーズコミックス ルチルコレクション)』(幻冬舎)
●平眞ミツナガ (著)『きみのネコになりたい (バーズコミックス ラブキスボーイズコレクション)』(幻冬舎)
●あずみ京平 (著)『片恋ランプ (バーズコミックス ルチルコレクション)』(幻冬舎)
●松基 羊 (著)『Attachment Love (バーズコミックス リンクスコレクション)』(幻冬舎)
●春野アヒル (著)『竜の王子さま (バーズコミックス リンクスコレクション)』(幻冬舎)
●リオナ (著)『恋をするにはイケメンすぎる (バーズコミックス リンクスコレクション)』(幻冬舎)
●紺野キタ (著)『Lily lily rose 2 (バーズコミックス スピカコレクション)』(幻冬舎)
●アンソロジー (著)『たそがれ食堂 11 (バーズコミックス プラス)』(幻冬舎)
●愁堂れな (著),街子マドカ (画)『青い鳥は逃がさない (幻冬舎ルチル文庫)』(幻冬舎)
●高岡ミズミ (著),麻々原絵里依 (画)『祟り神様の愛し子 (幻冬舎ルチル文庫)』(幻冬舎)
●真崎ひかる (著),蓮川 愛 (画)『天下無敵の天使サマ (幻冬舎ルチル文庫)』(幻冬舎)
●椎崎 夕 (著),榊 空也 (画)『好きでなきゃいけない (幻冬舎ルチル文庫)』(幻冬舎)

2019/12/30

●『かまくら春秋 鎌倉・湘南 No.585』(かまくら春秋社)
●マーク・レクラウ (著)『習慣を変えれば人生が変わる プレミアムカバー版』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)
●濱本真一 (著)『統計検定 統計調査士試験 対策コンテンツ 第4版』(三恵社)
●『メーサイズ H30 十日町市』(刊広社)
●『メーサイズ H30 十日町市 地籍版』(刊広社)
●戸田金一 (著)『北方教育の誕生 秋田の人づくり (教育シリーズ)』(秋田魁新報社)
●関展寿 (著)『手軽に読めるスポーツ医学 もっと運動好きになるために あきたさきがけブックNo.37 (医学シリーズ)』(秋田魁新報社)
●日本俳優協会/松竹株式会社/伝統歌舞伎保存会 (著)『かぶき手帖 最新歌舞伎俳優名鑑 2019年版 特集 團十郎と江戸歌舞伎』(日本俳優協会)
●永野 護 (著)『F.S.S.DESIGNS 6 XROSS JAMMER』(KADOKAWA)
●永井 淳子 (著),粕谷 恭子 (著),久埜 百合 (監修)『新版 うたって遊ぼう 小学生の英語の歌 (教育技術ムック)』(小学館)
●石井 洋二郎 (著),藤垣 裕子 (著)『続・大人になるためのリベラルアーツ 思考演習12題』(東京大学出版会)
●黒住 真 (著)『文化形成史と日本』(東京大学出版会)
●長沢 栄治 (著)『近代エジプト家族の社会史』(東京大学出版会)
●熊倉 和歌子 (著)『中世エジプトの土地制度とナイル灌漑』(東京大学出版会)
●藤澤 潤 (著)『ソ連のコメコン政策と冷戦 エネルギー資源問題とグローバル化』(東京大学出版会)
●寺内正毅関係文書研究会 (編)『寺内正毅関係文書1』(東京大学出版会)
●林 大樹 (編),西山 昭彦 (編),大瀧 友里奈 (編)『水と社会 リスクとしての水を考える』(東京大学出版会)
●新藤 宗幸 (著)『行政責任を考える』(東京大学出版会)
●国友 直人 (編),山本 拓 (編)『統計と日本社会 データサイエンス時代の展開』(東京大学出版会)
●間 永次郎 (著)『ガーンディーの性とナショナリズム 「真理の実験」としての独立運動』(東京大学出版会)
●青山 貴子 (著)『遊びと学びのメディア史 錦絵・幻燈・活動写真』(東京大学出版会)
●粕谷 俊雄 (著)『イルカ概論 日本近海産小型鯨類の生態と保全』(東京大学出版会)
●坂本 一寛 (著)『創造性の脳科学 複雑系生命システム論を超えて』(東京大学出版会)
●寅丸 敦志 (著)『マグマの発泡と結晶化 火山噴火過程の基礎』(東京大学出版会)
●小村 公次 (著)『音楽のあゆみと音の不思議 中世からバロックの音楽』(大月書店)
●濱野 京子 (著),たから しげる (著)『非暴力の人物伝 人種差別にたちむかった人びと』(大月書店)
●大門 正克 (編),岡田 知弘 (編),川内 淳史 (編),河西 英通 (編),高岡 裕之 (編)『「生存」の歴史と復興の現在 3.11 分断をつなぎ直す』(大月書店)
●佐々木 啓 (著)『「産業戦士」の時代 戦時期日本の労働力動員と支配秩序』(大月書店)
●メディア総合研究所 (編)『放送レポート 3月号』(大月書店)
●クレスコ編集委員会 全日本教職員組合(全教) (編)『月刊 クレスコ 3月号』(大月書店)
●すべての大学教養科目に「戦後世界史と日本史」を!市民ネットワーク(戦後世界史市民ネット) (編)『「戦後現代史と現代認識に関する調査」報告書2019年版 大学生5200人に「戦後現代史」を問う』(大月書店)
●松田博康 (監修)『日本地理データ年鑑2019』(小峰書店)
●全国特別支援学校知的障害教育校長会 (編)『知的障害特別支援学校における深い学びへのアプローチ 「主体的・対話的で深い学び」の視点からの授業実践』(東洋館出版社)
●鳴川 哲也 (著),山中 謙司 (著),寺本 貴啓 (著),辻 健 (著)『イラスト図解ですっきりわかる理科』(東洋館出版社)
●土居英二 (編著),浅利一郎 (編著),中野親德 (編著)『はじめよう 地域産業連関分析(改訂版) [基礎編] Excelで初歩から実践まで』(日本評論社)
●ストップいじめ!ナビ スクールロイヤーチーム (編)『スクールロイヤーにできること 学校現場の悩みを法でサポート(仮)』(日本評論社)
●細川 貂々 (著)『生きづらいでしたか? 私の苦労に付き合う当事者研究入門』(平凡社)
●中山 学 (著)『都市域の脆弱性に挑む より安全・安心な都市空間を目指して』(ミネルヴァ書房)
●ジェームズ・スタネスク (編著),ケビン・カミングス (編著),井上 太一 (訳)『侵略者は誰か? 外来種・国境・排外主義』(以文社)
●渡邊淳司 (著),塚田有那 (著)『情報環世界』(NTT出版)
●馬定延 (編著),渡邉朋也 (編著)『SEIKO MIKAMI 三上晴子 記録と記憶』(NTT出版)
●「リテラ」神社問題取材班 (著)『ニュースが報じない神社の闇 神社本庁・神社をめぐる政治と権力、そして金』(花伝社)
●広岩 近広 (著)『シベリア出兵 「住民虐殺戦争」の真相』(花伝社)
●岡本 龍明 (著)『現代暗号の誕生と発展 ポスト量子暗号・仮想通貨・新しい暗号』(近代科学社)
●植田 樹 (著)『ロシア・ナショナリズムの深層 (仮) ドストエフスキーの視線から』(彩流社)
●ホリス・ワトキンズ (著),C・リー・マッキニス (著),樋口 映美 (訳)『公民権の実践と知恵(仮) アメリカ黒人 草の根の魂』(彩流社)
●ベリーズ・ゴート (著)『5歳からの哲学』(晶文社)
●岡田 信子 (著)『人生がときめく老い支度 実践! 賢く、楽しく、ちょっとしぶとく生きる知恵 特盛! (単行本)』(三笠書房)
●中島 孝志 (著)『仕事ができる人の「しないこと」リスト 「見切る」「捨てる」「断る」……結果を出す人の絶対ルール (単行本)』(三笠書房)
●植原翠 (著),いつか (著),いつか (イラスト)『焼きたてパン工房プティラパン~僕とウサギのアップルデニッシュ~ (マイナビ出版ファン文庫)』(マイナビ出版)
●藤森哲也 (著)『藤森式青野流 絶対退かない横歩取り (マイナビ将棋BOOKS)』(マイナビ出版)
●末廣 健一 (著)『岡山表町商店街物語 昭和の上之町で育った子どもたち』(吉備人出版)
●富士通エフ・オー・エム株式会社 (著)『はじめてのらくらくキーボード<改訂版>』(富士通エフ・オー・エム)
●富士通エフ・オー・エム株式会社 (著)『Excel 2019 応用』(富士通エフ・オー・エム)
●富士通エフ・オー・エム株式会社 (著)『Word 2019 応用』(富士通エフ・オー・エム)
●富士通エフ・オー・エム株式会社 (著)『PowerPoint 2019 基礎』(富士通エフ・オー・エム)
●猪熊弘子 (著),寺町東子 (著),新保庄三 (著)『重大事故を防ぐ園づくり (園力アップSeries)』(ひとなる書房)
●食べもの文化編集部 (編)『手づかみ食べ、どうしていますか?』(芽ばえ社)
●ユニプラン編集部 (編),公益財団法人 東京観光財団 他 (写真)『東京見学・体験スポットガイド 散策&鑑賞 東京編 2019年最新版【243件の見学地を紹介! 修学旅行・校外学習・都内研修・自主研修・事前学習に便利な東京観光ガイブック】』(ユニプラン)
●中谷礼仁 (著)『未来のコミューン 家、家族、共存のかたち』(インスクリプト)
●藤子・F・不二雄 (著)『ドラえもん とことん熱中大作戦!!編 (My First Big)』(小学館)
●坂田 信弘 (著),かざま 鋭二 (画)『風の大地/マスターズ 2 確信のスウィング (My First BIG Special エバ-グリーンシリーズ)』(小学館)
●雁屋 哲 (著),花咲 アキラ (画)『美味しんぼア・ラ・カルト/居酒屋料理 (My First Big SPECIAL)』(小学館)
●はしもと みつお (画),鍋島 雅治 (著),九和 かずと (著)『築地魚河岸三代目絶品集/築地のおでん (My First Big SPECIAL)』(小学館)
●あべ 善太 (著),倉田 よしみ (画)『厳選味いちもんめ/正月料理 (My First Big SPECIAL)』(小学館)

Copyright © Matsuの日常 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新記事

(06/02)
(06/01)
(05/31)
(05/30)
(05/29)
(05/28)
(05/27)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Matsu
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(01/04)
(01/05)
(01/06)
(01/07)
(01/07)
(01/08)
(01/10)

P R