●鄭聖汝 (編),柴谷方良 (編)『体言化理論と言語分析』(大阪大学出版会)
●Ian Griffiths (著),鈴木幸敏 (監修),木下哲也 (訳)『プログラミングC# 8.0』(オライリー・ジャパン)
●上田 伸男 (編著),矢野博已 (編著)『健康づくりの新・運動生理学』(アイ・ケイコーポレーション)
●山本 玲子 (編著)『衛生・公衆衛生学2021』(アイ・ケイコーポレーション)
●玉村雅敏 (編著),長瀬光市 (著),高橋武俊 (著),伊藤健 (著),落合千華 (著),稲垣円 (著),岩月基洋 (著)『自治体経営の生産性改革―総合計画によるトータルシステム構築と価値共創の仕組みづくり』(公人の友社)
●宮田 尚彦 (著)『世界が認めた魂の技術 (中経マイウェイ新書)』(中部経済新聞社)
●竹下節子 (著)『新しい未来を生きるあなたへの25のメッセージ (ドン・ボスコ新書)』(ドン・ボスコ社)
●栗田 哲也 (著)『難関大入試数学 数列の難問とその周辺(仮)』(東京出版)
●玉木淳一 (著)『郵便が語る 台湾の日本時代50年史』(日本郵趣出版)
●岡庭 豊 (編)『看護師・看護学生のためのレビューブック 2022』(メディック メディア)
●『百人百色展 3』(メタ・ブレーン)
●『First Love 坂井仁香 (Angel Works)』(SDP)
●かくまさみ (著),よしおかアコ (イラスト),今安志保 (監修)『まるまるま〜る』(出版ワークス)
●森 靖雄 (著)『戦時下の一宮 くらしと空襲』(人間社)
●野原くろ (著)『キミのセナカ』(サウザンブックス社)
●マット・リドレー (著),大田直子 (訳)『人類とイノベーション:世界は「自由」と「失敗」で進化する』(ニューズピックス)
●赤岩 茂 (著)『進化の時代を乗り切るための 人生と経営の道標』(ラグーナ出版)
●間所 ひさこ (さく) , 黒井 健 (え)『ころわんちょろわん (チャイルドブックアップル傑作選)』(チャイルド本社)
●かわむら すずみ (作・絵)『たんぽぽだいすき (はじめましてのえほん)』(チャイルド本社)
●入澤 宣幸 (作) , しのだ こうへい (絵) , 山本 良和 (監修)『せかい1しゅうのりもの大レース (スーパーワイドチャレンジえほん おはなし・かずあそび)』(チャイルド本社)
●白岩 等 (監修)『なぜなぜクイズ絵本 第3版 4−12 はる3月のなぜなぜ (チャイルド科学絵本館)』(チャイルド本社)
●大野 幸子 (著)『ミニチュアひなまつり (亥辰舎BOOK ミニチュア副読本)』(亥辰舎)
●宇佐美 まこと (著)『ボニン浄土 1 (誰でも文庫)』(大活字文化普及協会)
●宇佐美 まこと (著)『ボニン浄土 2 (誰でも文庫)』(大活字文化普及協会)
●宇佐美 まこと (著)『ボニン浄土 3 (誰でも文庫)』(大活字文化普及協会)
●辻堂 魁 (著)『残照の剣 長編時代小説書下ろし 1 (誰でも文庫 風の市兵衛)』(大活字文化普及協会)
●辻堂 魁 (著)『残照の剣 長編時代小説書下ろし 2 (誰でも文庫 風の市兵衛)』(大活字文化普及協会)
●井沢 元彦 (著)『驕奢の宴 上1 (誰でも文庫 信濃戦雲録)』(大活字文化普及協会)
●井沢 元彦 (著)『驕奢の宴 上2 (誰でも文庫 信濃戦雲録)』(大活字文化普及協会)
●井沢 元彦 (著)『驕奢の宴 上3 (誰でも文庫 信濃戦雲録)』(大活字文化普及協会)
●井沢 元彦 (著)『驕奢の宴 下1 (誰でも文庫 信濃戦雲録)』(大活字文化普及協会)
●井沢 元彦 (著)『驕奢の宴 下2 (誰でも文庫 信濃戦雲録)』(大活字文化普及協会)
●井沢 元彦 (著)『驕奢の宴 下3 (誰でも文庫 信濃戦雲録)』(大活字文化普及協会)
●梶 よう子 (著)『連鶴 1 (誰でも文庫)』(大活字文化普及協会)
●梶 よう子 (著)『連鶴 2 (誰でも文庫)』(大活字文化普及協会)
●梶 よう子 (著)『連鶴 3 (誰でも文庫)』(大活字文化普及協会)
●小野寺 史宜 (著)『まち 1 (誰でも文庫)』(大活字文化普及協会)
●小野寺 史宜 (著)『まち 2 (誰でも文庫)』(大活字文化普及協会)
●小野寺 史宜 (著)『まち 3 (誰でも文庫)』(大活字文化普及協会)
●『YA図書総目録 2021』(ヤングアダルト図書総目録刊行会)
●信時 潔 (著) , 信時 ミイ (著) , 益子 九郎 (著) , 信時 三郎 (編) , 信時 裕子 (編)『益子さんへの手紙 信時潔・ミイ書簡集』(オリンピア印刷)
●清水 克衛 (著)『5%の人』(エイチエス)
●公害防止の技術と法規編集委員会 (編)『新・公害防止の技術と法規 公害防止管理者等資格認定講習用 2021全編共通 公害総論』(産業環境管理協会)
●公害防止の技術と法規編集委員会 (編)『新・公害防止の技術と法規 公害防止管理者等資格認定講習用 2021大気編1 大気概論』(産業環境管理協会)
●公害防止の技術と法規編集委員会 (編)『新・公害防止の技術と法規 公害防止管理者等資格認定講習用 2021大気編2 技術編』(産業環境管理協会)
●公害防止の技術と法規編集委員会 (編)『新・公害防止の技術と法規 公害防止管理者等資格認定講習用 2021全編共通 公害総論』(産業環境管理協会)
●公害防止の技術と法規編集委員会 (編)『新・公害防止の技術と法規 公害防止管理者等資格認定講習用 2021水質編1 水質概論』(産業環境管理協会)
●公害防止の技術と法規編集委員会 (編)『新・公害防止の技術と法規 公害防止管理者等資格認定講習用 2021水質編2 技術編』(産業環境管理協会)
●福田 千鶴 (編) , 武井 弘一 (編)『鷹狩の日本史』(勉誠出版)
●力武 豊隆 (著)『月形洗蔵 薩長連合その先駆者の生涯』(図書出版のぶ工房)
●榎本 秋 (著) , 榎本事務所 (著)『エンタメ小説を書きたい人のための正しい日本語 (ES BOOKS)』(DBジャパン)
●DBジャパン (編集)『テーマ・ジャンルからさがすライトノベル・ライト文芸 2012−1 ストーリー/乗り物/自然・環境/場所・建物・施設/学校・学園・学生/文化・芸能・スポーツ/暮らし・生活/ご当地もの』(DBジャパン)
●DBジャパン (編集)『テーマ・ジャンルからさがすライトノベル・ライト文芸 2012−2 キャラクター・立場/職業/人間関係/アイテム・能力/作品情報』(DBジャパン)
●『男性が弾きたいピアノ・ソロ人気&定番J−POPセレクション 中級』(シンコーミュージック・エンタテイメント)
●『テナー・サックスで奏でる大人の演歌・ムード歌謡』(シンコーミュージック・エンタテイメント)
●『昭和のロック・コレクション ワイド版 (バンド・スコア)』(シンコーミュージック・エンタテイメント)
●鵜沢 希伊子 (編著)『知られざる拓北農兵隊の記録』(高文研)
●大谷 英樹 (著)『免疫電気泳動法 臨床的意義・判読法』(東洋出版)
●G.バラクロウ (著) , 藤崎 衛 (訳)『中世教皇史 改訂増補版』(八坂書房)
●大岡 毅 (著)『企業覚醒』(幻冬舎メディアコンサルティング)
●青山 太洋 (著)『小節は6月から始まる』(幻冬舎メディアコンサルティング)
●日本選挙学会 (編集)『選挙研究 日本選挙学会年報 36−2(2020)』(日本選挙学会)
●岡田 洋右 (監修)『Calm Approach to Glycemic Variations Vol.8No.1(2021) 対談糖尿病性腎臓病の血糖管理・血糖変動を考える』(先端医学社)
●JOHNS編集委員会 (編集)『JOHNS Vol.37No.3(2021−3) 特集小児中耳炎を究める』(東京医学社)
●腎臓内科編集委員会 (編集)『腎臓内科 Vol.13No.2(2021Feb.) 特集腎臓の代謝機能』(科学評論社)
●miHoYo (原作・漫画)『崩壊3rd THE COMIC volume03』(KADOKAWA Game Linkage)
●消化器・肝臓内科編集委員会 (編集)『消化器・肝臓内科 Vol.9No.2(2021Feb.) 特集Ⅰ肝硬変診療ガイドラインの改正をめぐって 特集Ⅱ消化管低侵襲治療up dateと未来』(科学評論社)
●『鉄則!測量士補過去問アタック 2021年版』(東京法経学院)
●国試対策問題編集委員会 (編集)『QUESTION BANK医師国家試験問題解説 2022vol.1−B 肝・胆・膵』(メディックメディア)
●国試対策問題編集委員会 (編集)『QUESTION BANK医師国家試験問題解説 2022vol.1−C 循環器』(メディックメディア)
●十峯 なるせ (著),喜多 みどり (原作)『弁当屋さんのおもてなし 1 1 (BRIDGE COMICS)』(KADOKAWA)
●モゲラッタ (著),あさひまち (著),伊藤 賀一 (監修),モゲラッタ (イラスト),U35 (イラスト)『改訂版 ゼッタイわかる 中学地理』(KADOKAWA)
●佐藤 康行 (著)『太陽の法則 心のモヤモヤが消える究極のカウンセリング』(KADOKAWA)
●柳田 理科雄 (著),きっか (イラスト)『ジュニア空想科学読本22 22 (角川つばさ文庫)』(KADOKAWA)
●久木 ゆづる (著)『じしょへん (4) 4 (BRIDGE COMICS)』(KADOKAWA)
●NHK「世界はほしいモノにあふれてる」制作班 (著),NHK「世界はほしいモノにあふれてる」制作班 (監修)『世界はもっと!ほしいモノにあふれてる2 ~バイヤーが教える極上の旅~ 2』(KADOKAWA)
●『GIRLS-PEDIA2021 WINTER 66 (カドカワエンタメムック)』(KADOKAWA)
●Ron Kohavi (著),Diane Tang (著),Xa Yu (著),大杉 直也 (訳)『A/Bテスト実践ガイド 真のデータドリブンへ至る信用できる実験とは』(ドワンゴ)
●週刊アスキー編集部 (企画・原案),週刊アスキー編集部 (編)『週刊アスキー特別編集 週アス2021March 77 (アスキームック)』(角川アスキー総合研究所)
●神野志 隆光 (編著),神野志 隆光 (訳),神野志 隆光 (監修),金沢 英之 (編),金沢 英之 (訳),福田 武史 (編),福田 武史 (訳),三上 喜孝 (編),三上 喜孝 (訳)『新釈全訳 日本書紀 上巻(巻第一~巻第七)』(講談社)
●はやみね かおる (著),にし けいこ (著)『都会のトム&ソーヤ 17 逆立ちするライオン (YA! ENTERTAINMENT)』(講談社)
●せきね きょうこ (著)『麗し日本旅、再発見! 星野リゾート10の物語』(講談社)
●講談社 (編)『WHITE graph 005』(講談社)
●週刊現代 (編)『週刊現代別冊 おとなの週刊現代 2021 vol.1 死後の手続き 2021年最新版 (講談社 MOOK)』(講談社)
●やなせ たかし (原作)『それいけ!アンパンマン シールであそぼう! アンパンマンとおやくそく (カラーワイド)』(小学館)
●コーヘー (著),松本 しげのぶ (著)『切札勝舞はマジック:ザ・ギャザリングを使いつづける 2 (コロコロコミックス)』(小学館)
●青山 剛昌 (原作),阿部 ゆたか (イラスト),丸 伝次郎 (イラスト)『名探偵コナン 絶海の探偵 1 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●青山 剛昌 (原作),阿部 ゆたか (イラスト),丸 伝次郎 (イラスト)『名探偵コナン 絶海の探偵 2 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●西修 (著),津田沼篤 (著),西修(原案) コネシマ(原作監修) (著)『魔入りました!入間くんスターターBOX (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●『散歩の達人 街がわかる 東京散歩地図 (旅の手帖MOOK)』(交通新聞社)
●五十嵐貴久 (著),玄田げんた (著)『リターン 漆黒のゴースト リカ (バーズコミックス スペシャル)』(幻冬舎コミックス)
●柴田書店 (編)『Bakery book [ベーカリーブック] vol.13 (柴田書店MOOK)』(柴田書店)
●柴田書店 (著)『そばうどん2021 (柴田書店MOOK)』(柴田書店)
●うたみつほ (著)『監察医と刑事の、ふしだら。 (ボーイズDuOセレクション)』(祥伝社)
●neco (著)『ちっぱい彼女と美人彼氏 5 (ひめ恋セレクション)』(祥伝社)
●八重代七瑚 (著)『甘く痺れて抜けない、義兄の棘 2 (ひめ恋セレクション)』(祥伝社)
●世界文化社 (著)『Octane 日本版 Vol.33 (BIGMANスペシャル)』(世界文化社)
●世界文化社 (著)『きものSalon2021 春夏号 (家庭画報特選)』(世界文化社)
●世界文化社 (著)『KATEIGAHO INTERNATIONAL Japan EDITION Vol.47 2021 Spring/Summer Culture/Food/Arts/Nature (家庭画報特選)』(世界文化社)
●世界文化社 (著)『レクリエ 2021 5・6月 (別冊家庭画報)』(世界文化社)
●世界文化社 (著)『へるぱる 2021 5・6月 (別冊家庭画報)』(世界文化社)
●世界文化社 (著)『PriPriパレット 春号 (別冊家庭画報)』(世界文化社)
●世界文化社 (著)『トヨタイムズmagazine 豊田章男は2020年、何を考えどうしたか? (BIGMANスペシャル)』(世界文化社)
●LaLa Begin 編集部 (著)『BASIC 100 RULES Spring-Summer 服好きならずっと覚えておきたい100のこと~春と夏~ (BIGMANスペシャル LaLa Begin HANDBOOK)』(世界文化社)
●中村 格子 (監修),橋間 誠 (監修),川村 明 (監修),中村 光伸 (監修),太田 博明 (監修)『一生歩ける体になる!これだけ筋トレ 5人の名医による1分メソッド (別冊家庭画報)』(世界文化社)
●J.デュヴィニョー (著),渡辺 淳 (訳)『スペクタクルと社会 劇的想像力の社会的機能について (叢書・ウニベルシタス)』(法政大学出版局)
●高山なおみ (著)『日めくりだより 神戸・六甲ではじめたひとりの暮らし』(扶桑社)
●アビー・グリーン (著),東 みなみ (訳)『秘密の一夜、秘密の子 (ハーレクイン・ロマンス)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●ジェイン・ポーター (著),藤村華奈美 (訳)『花嫁は密かに天使を抱く (ハーレクイン・ロマンス)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●キャシー・ウィリアムズ (著),神鳥奈穂子 (訳)『ボスに別れを告げた理由 (ハーレクイン・ロマンス)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●リン・グレアム (著),山ノ内文枝 (訳)『砂漠の花嫁 (ハーレクイン・ロマンス)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●スーザン・スティーヴンス (著),深山 咲 (訳)『海賊王子とエメラルドの花嫁 (ハーレクイン・ロマンス)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●ジェニー・ルーカス (著),中村美穂 (訳)『競りにかけられた純愛 (ハーレクイン・ロマンス)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●クレア・コネリー (著),西江璃子 (訳)『愛人契約の最後の一夜 (ハーレクイン・ロマンス)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●サラ・モーガン (著),渚家みのり (訳)『楽園にとらわれて (ハーレクイン・ロマンス)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●フィオナ・マッカーサー (著),中野 恵 (訳)『イタリア富豪と恋の忘れ物 (ハーレクイン・イマージュ)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●スーザン・メイアー (著),清水由貴子 (訳)『そっとおやすみ小さな天使 (ハーレクイン・イマージュ)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●ジェニファー・フェイ (著),堺谷ますみ (訳)『星と花火とガラスの靴と (ハーレクイン・イマージュ)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●ジェシカ・スティール (著),平 敦子 (訳)『恋のアムステルダム (ハーレクイン・イマージュ)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●ミリー・アダムズ (著),琴葉かいら (訳)『略奪された淑女 (ハーレクイン・ヒストリカル・スペシャル)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●マーガレット・ムーア (著),下山由美 (訳)『恋に落ちた騎士 (ハーレクイン・ヒストリカル・スペシャル)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●由多いり (著),ウサギ・ (原作)『次期社長に再会したら溺愛されてます 4 (マーマレードコミックス)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●ペニー・ジョーダン (著),安引まゆみ (訳)『ドーセットの恋物語 (ハーレクイン・マスターピース)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●ベティ・ニールズ (著),小谷正子 (訳)『猫と紅茶とあの人と (ハーレクイン・マスターピース)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●ベティ・ニールズ (著),麦田あかり (訳)『星は見ている (ハーレクイン文庫)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●リン・グレアム (著),秋元由紀子 (訳)『罪深い肖像画 (ハーレクイン文庫)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●シャロン・ケンドリック (著),吉本ミキ (訳)『情熱と絶望のはざまで (ハーレクイン文庫)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●ミランダ・リー (著),森島小百合 (訳)『情熱だけの関係 (ハーレクイン文庫)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●湊 よりこ (著),キム・ローレンス (原作)『シークとの一夜 (ハーレクインコミックス・ダイヤ)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●黒川あづさ (著),エイミー・J・フェッツァー (原作)『堕ちたエンジェル (ハーレクインコミックス・ダイヤ)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●ダイアナ・パーマー (著),神鳥奈穂子 (訳)『ボスへの想い (ハーレクインSP文庫)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●レベッカ・ウインターズ (著),高山 恵 (訳)『花婿の誓い (ハーレクインSP文庫)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●サラ・モーガン (著),東 みなみ (訳)『危険な億万長者 (ハーレクインSP文庫)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●アン・メイザー (著),中原もえ (訳)『秘められた絆 (ハーレクインSP文庫)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●イライザ・アダムス (著),中野 恵 (訳)『セクシーすぎる隣人~獰猛なイケメンの淫らで甘い罠~ (エロティカ・ラブロ文庫)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●ジャッキー・バルボサ (著),古瀬梨乃 (訳)『淫らな子爵の欲望に無垢な令嬢は翻弄される (エロティカ・ラブロ文庫)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●藍 まりと (著),スーザン・フォックス (原作)『手なずけられた花嫁 (ハーレクインコミックス・パール)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●伊藤 悶 (著),ジョー・リー (原作)『恋の秘訣 (ハーレクインコミックス・パール)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●神奈アズミ (著),ペニー・ジョーダン (原作)『裁きの日~幸福の女神が微笑むとき~ (ハーレクインコミックス)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●紅迫春実 (著),レベッカ・ウインターズ (原作)『真実は言えない (ハーレクインコミックス)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●野妻まゆ美 (著),サラ・モーガン (原作)『誘惑はシチリア式で (ハーレクインコミックス)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●ルーシー・モンロー (著),松本トモミ (訳)『スター作家傑作選~富豪は愛にひれ伏す~ (ハーレクイン・スペシャル・アンソロジー)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●タヤリ・ジョーンズ (著),加藤洋子 (訳)『結婚という物語 (ハーパーコリンズ・フィクション)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●シャロン・ケンドリック (著),山口西夏 (訳)『涙のエンゲージリング (ハーレクイン・プレゼンツ作家シリーズ別冊)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●サラ・クレイヴン (著),朝戸まり (訳)『私の中のイヴ (ハーレクイン・プレゼンツ作家シリーズ別冊)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●麻生 歩 (著),ケイト・ヒューイット (原作)『プリンスの冷たいキス (ハーレクインコミックス・キララ)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●麻生 歩 (著),ケイト・ヒューイット (原作)『愛なき王と氷の女神 (ハーレクインコミックス・キララ)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●山下友美 (著),ペニー・ジョーダン (原作)『望まれぬプロポーズ (ハーレクインコミックス・キララ)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●中村理恵 (著),キャロル・モーティマー (原作)『情熱を戒めて (ハーレクインコミックス・キララ)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●宮本果林 (著),ジェニー・ルーカス (原作)『愛なき富豪と孤独な家政婦 (ハーレクインコミックス・キララ)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●狩野真央 (著),デブラ・キャロル (原作)『恋泥棒をつかまえて (ハーレクインコミックス・キララ)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●山本鹿乃子 (著),キャロル・モーティマー (原作)『罠におちたウエイトレス (ハーレクインコミックス・キララ)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●加納 寛子 (著)『チャートで組み立てる レポート作成法』(丸善出版)
●『呪術廻戦 特級呪霊解析禁書 (コスミックムック)』(コスミック出版)
●サガミワカ (著)『くちづけは嘘の味 7 (GUSH COMICS)』(海王社)
●都みめこ (著)『未熟な獣の子供たち (GUSH COMICS)』(海王社)
●栗原カナ (著)『かりそめビッチ南くん (GUSH COMICS)』(海王社)
●紺色ルナ (著)『ヘヴンズダーリン (GUSH COMICS)』(海王社)
●鮭田ねね (著)『ハッピーパラサイト (GUSH COMICS)』(海王社)
●うり (著)『小林先輩は女の子でシたい (&.Emo comics)』(海王社)
●樋木ゆいち (著)『マリオネットの祈り (&.Emo comics)』(海王社)
●㈱こどもみらい (著),廣瀬泰士 (著),林由加里 (著),林由加里 (イラスト)『こどもがあそべる木と草花』(小学館スクウェア)
●水野拓昌 (著)『藤原秀郷 小説・平将門を討った最初の武士』(小学館スクウェア)
●岡龍二 (著)『噓がばれたら殺される!』(小学館スクウェア)
●桑名由美 (著)『はじめてのGmail入門[第5版]』(秀和システム)
●小谷信千代 (著),本庄良文 (著)『OD版 倶舎論の原典研究 随眠品』(大蔵出版)
●近藤 岳志 (著)『1級建築施工 超速マスター』(TAC出版)
●安西理晃 (著)『群馬犬! 1 (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●田尾裸べっちー (著)『(元)ヤクザは紳士で猛獣 同棲したら秒で食べられちゃいました! 2 (ぶんか社コミックス Sgirl Selection)』(ぶんか社)
●アンソロジー (著)『ちび本当にあった笑える話 189 (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●梨尾 (著)『アラサー美女は地味女に餌付けされる 1 (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●花田 (著)『鮫淵さんのお気に入り!?隣人は一途で甘い強面男子 (ぶんか社コミックス Sgirl Selection)』(ぶんか社)
●安堂友子 (著)『マチ姉さんのポンコツおとぎ話アワー (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●うた乃 (著)『「襲ってないよ?…愛撫だけ」 世話焼きオーナーの甘い策略 (ぶんか社コミックス Sgirl Selection)』(ぶんか社)
●夏生恒 (著)『俺様シークの花嫁奴隷 3 (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●はるこ (著)『欲望出張ホテル (ぶんか社コミックス Sgirl Selection)』(ぶんか社)
●鈴川みなと (著)『オジサマ(※ヤクザ)は甘いものがお好き (ぶんか社コミックス Sgirl Selection)』(ぶんか社)
●アンソロジー (著),内田康夫 (原作)『まんがでイッキ読み!浅見光彦 死の迷宮SP (ぶんか社コミックス Sgirl Selection)』(ぶんか社)
●ポムリュン (著),朴慶姫 (著)『誰よりも先にあなたが幸せになりなさい』(マガジンハウス)
●『Cooking「究極シンプル、野菜料理」(仮) (オレンジページCooking)』(オレンジページ)
●アンソロジー (著)『まんが誰もが知りたい衝撃実話裏のウラDX どうかしてる人格崩壊話 (コアコミックス)』(コアマガジン)
●SAS (著)『強制妊活 (RK COMICS CYBERIA SERIES)』(楽楽出版)
●あるかな(mi) (著)『恋性活 (RK COMICS CYBERIA SERIES)』(楽楽出版)
●花見沢Q太郎 (著),雷門風太 (原作)『艶話酒場オタクバー 無限オタク編 (RK COMICS)』(楽楽出版)
●HappyElementsK.K 原作・監修『あんさんぶるスターズ!Ready For Star 2巻セット』(小学館)
●けいじろー 原作『ミノタウロスの想い人(ガンガンコミックス) 2巻セット』(スクウェア・エニックス)
●泥川恵 著『わたしたち、5人姉妹です。(BAMBOO C) 2巻セット』(竹書房)
●rioka 著『中央線沿線少女 2巻セット』(芳文社)
●しょたん 著『君は冥土様。(サンデーうぇぶり少年SC) 2巻セット』(小学館)
●宇月あい 著『十億のアレ。(プティル・コミックス) 2巻セット』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●公害防止の技術と法規編集委員会 編『新・公害防止の技術と法規 3巻セット』(産業環境管理協会)
●公害防止の技術と法規編集委員会 編『新・公害防止の技術と法規 3巻セット』(産業環境管理協会)
●国試対策問題編集委員会 編集『QUESTION BANK医師国家試験問 3巻セット』(メディックメディア)